ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
すーちー(退会)
0
うちで飼っている猫は腎不全を患っているのですが(つい最近発覚しました)、どうも最近妊娠しているようです。 やはり、人間と同じように腎不全を患った猫の出産はリスクが大きいのでしょうか??自分でも調べてみたのですが、いまいちよくわかりません。 私としては産んでほしいのですが…。 教えていただけるとありがたいです。
回答はありません
1
五歳の慢性腎不全のサビ猫です。 BUN100越、 Cre10越でシリンジでの強制給餌中です。 数日前から後足がふらつく事がありました。 主治医に相談すると、貧血の症状だとエリスロの 投与になりましたが、貧血の症状とは違う感じがします。 エリスロの投与後も変わり...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
先日、16歳になる愛猫が腎不全と診断されました・・・ 末期的な数字だったため、毎日点滴治療に通っています。 先生から病名を告知されたときは、よく分からずにいましたが、後々調べてみるとかなり恐ろしい病気だと分かり、私も精神的につらい日々を送っています。毎晩必ず泣いてし...
2
流動食を探しています。デビフの流動食に飽きてしまったようでいろいろ探してるんですが見つかりません。知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 ※我が家の猫は腎不全のため、脂肪分の少ないものを探しています。
飼い方・しつけ » フード
ご覧頂きありがとうございます。 23歳のメス猫が腎不全で補液と飲み薬で治療を受けてきましたがとうとう2日前よりほとんど食べたり飲んだりができなくなってしまいました。 今までは驚くくらいなんでも食べて元気が良かったのでとても見ていて辛いです。 今日病院へ行きまし...
私が通う病院ではクレアチンの基準値の上限は2.4です。 6歳になるメスの子の健康診断で毎年クレアチンが上限ぎりぎり2.4で毎年推移していました。 年齢の割には少し高めと言われましたが、特に指摘がありませんでした。 この度7月に受けた健康診断でも2.4でした...
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...
先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...
現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...
この度家のリフォームをすることになりまし...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)について...
最近生後1ヶ月程の子猫を保護しました。 ...
5
はじめまして、先日腎不全の診断を受けた1...
もうすぐ2歳の男の子です。 一年前に去...
おやすみなさい
ねこザイル
81 / 7
見つめるハチワレ
mokoneko
14 / 0
不安を煽る報道は、止めてくだ...
zinque
114 / 4
意外なお知らせ&ラッキーな出...
まりっぺママ
80 / 0
わたしは寝たきり黒ねこの天使...
koko2828
123 / 1
寒波酷し、猫はあたたかい
Meteor
64 / 0
北国風景写真館 2025 ...
チャムりん
79 / 7
まだ帰せない
みずるまる
92 / 0
初抱っこ
しのちゃん1
54 / 0
天気も最悪なら体調も最悪…
みゆと猫'sのママ
107 / 2
続々と集合。
眠眠
45 / 0
猫
ま め
43 / 0
風が強くて 寒いやー
お祭り小僧
69 / 1
治験応募の条件
アールにゃん
96 / 0
普通の通院日
kan社長
53 / 0
五段活用。
なんちゃって親父
49 / 1
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。