猫に関する質問

締切 質問No.1384

銀杏

銀杏

京都府 女性
回答数

3

飼いはじめた猫が突然ひっかいて噛みます

5日ほど前に、ペットショップで売れ残っていた大人の猫(スコティッシュフォールド1歳)を飼い始めました。先住猫がいますので別の部屋に置いてますが、撫でたら喜んでゴロゴロと喉をならしてじゃれてきます。なのになぜか突然パニックになり、ばたばた暴れて本気でひっかいて噛んできます。今日も突然そうなり、腕をかなりきつくひっかかれて噛まれてしまい血がでて腫れています。
静かに撫でていても突然そうなるので何が原因かわかりません。もしかしたら、音に異常に敏感でケージからもほとんど出たことなかったのでちょっとした物音でパニックになるのかなと考えたり。このような時どうすればよいのでしょうか?おうちに慣れてきたらなくなるのでしょうか?こちらも少しビクビクしてしまいます。

2248
2012年5月20日 21時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

こんばんわ。

ペットショップからというとこなので、そのお店に居た頃どうだったかを聞きに行ってみてはどうでしょうか。
もしパニックのような症状が前からあったなら、その対処をどうしていたかを聞いてみるのも手です。

うちにいる凶暴な子は噛み付かないよう躾しそこなったため、
「噛む=遊ぶ だったのに、噛むと怒られてイライラする」という子に育ちました・・・
撫でられて気持ちいい~ → 甘え=ガブガブ → 怒られる → イライラして暴れる

音に敏感とのことですが、ペットショップで個室飼育されてた子が先住猫ちゃんの気配にビクビクしてるのかもしれません。
あと、ペットショップで店員に虐待を受けていた可能性もなくはないと思います。

2012年5月24日 02時40分
まゆゆん

まゆゆん
(退会)

どうもまゆゆんです怪我はやく治るといいですね

それでもしも先住猫が年上だったら・・・こわいとか音がするだけで来るとおもうこともありますよ  

もう1つあります・やはりしらないおとはこわいから・・先住猫と1週間に1回くらいあわせてみては・・・

2012年5月21日 08時38分
ピコポン

ピコポン
(退会)

こんにちは。

上記のMomo06さんが おっしゃる様に買われたペットショップにお聞きになるのも 一つの策ですが、正直ペットショップの店員は ずぶの素人ばかりですので、あまり参考にはならないと思います。
僕も時々 ペットショップに足を運び店員と話しますが 問題外の店員ばかりです。売る事ばかりで知識なし(-.-)
通常ペットショップに流れる子猫ちゃん達は生後45日位までです。
と、言う事は、仔猫ちゃんは母猫や飼い主(ブリーダー)との社会化期の時間が足りていない子猫達ばかりです。
別にペットショップを非難している訳ではないですが、その時期は子猫ちゃんは、兄弟達とジャレテお互いに噛まれて痛みを覚え甘噛みを覚え、猫社会のルールを学びます。
当然飼育しているブリーダーさんとの(人間)との交流。
その環境の中で育てて子猫ちゃんの性格を形成していきます。

ペットショップの様に狭いショーケースに早々に入れられ、他の猫ちゃんとの接触も無ければ、まだまだ幼い子猫ちゃんは色んな事に敏感になります。
多少時間はかかりますが、先住猫ちゃんとはケージ越しで接触させてあげて下さい。
先ずは、猫ちゃんの落ち着ける場所の確保してあげて、ゆっくりでしょうが、猫ちゃんに今の状況に慣れてもらうしかないと思います。

2012年5月24日 10時32分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る