てくちゃん
89 / 11
minamina
(退会)
5
21歳と9ヶ月の老猫です。
数日前から後足が立たなくなり開口呼吸が見られます。
横になっている時は落ち着きますが抱き上げたりトイレ
にふらふらとした足取りで行く時は呼吸がかなり乱れます。
顔を見せた方が呼吸が乱れるようです。
獣医さんは入院させて刺激するより自宅で安静にさせた
方が良いかもしれませんと言われました。
初めて飼った子で看取るのも初めてです。
とにかく苦しまないように静かに逝かせたいのですが
このような状態になってどれ位生きれるのか、どんな
死に方をするのか、何をしてあげたらいいのか、どうしたら
少しでも苦しさを取り除いてあげられるのか、自問自答
しています。老猫を老衰で看取った方がいらっしゃいましたら
ご自身のご経験等のお話、アドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
ID:jBhDCAmeke6
2014年11月9日 18時40分ぺったんの多い回答
今年17歳の♂猫を、自宅で看取りました。
3週間くらい前から食べる量が減り、だんだんと食べなくなっていきました。
水もエサも口にしなくなって5日目に生きを引き取りました。
5日間、飲まず食わずで必死に生きている愛猫を見ているだけで、
苦しく、辛く、涙がボロボロ出てきました。
5日間、できるだけそばについて、「ありがとう」「がんばってるね」を繰り返しました。最後の最後は見ているのが辛くて…
早く楽にさせてあげたいとまで思いました。
最期の瞬間は、raou16の回答とよく似ています。
息が荒くなり、体をそるような痙攣があり、失禁がありました。
まだ温かいのに、呼吸をしていないのが信じられなかったです。
息を引き取ったあとの愛猫は、どう表現したらよいか分かりませんが、とてもたくましく感じました。闘いを終え、新しい旅に出たんだと…
約22年も飼っている猫ちゃんとの最期は、なかなか受け入れられないとこですが、きっとたくさんのことを残してくれるはずです。間違いなく、こんな大事に思ってくれる飼い主さんに出会えたことは、この猫ちゃんにとって宝物だったはず。
姿や形はなくなっても、いつまでもminaminaさんの心にはこれからも残っていきます。どうか、最期の最期まで、猫ちゃんのそばでたくさん愛情を注いであげてください。反応がなくても猫ちゃんには届いています。いままでのたくさんのありがとうを、たくさん伝えてあげてください。
minaminaさんの猫ちゃんは、間違いなく感謝しています。喜んでいます。
私は愛猫がなくなって、ここで今の猫と出会いました。
もちろん、私の中では今の猫も亡くなった猫も、大切な宝物です。
ID:kluMo4EayW6
猫ではなく、犬を看取った経験ですが、お水を飲まなくなると早いです。
状態にもよるでしょうが、足が悪くなってもそこから頑張る子は沢山います。
ご飯は自分で食べられる状況なのでしょうか?
お水は自分で飲んでいますか?
食べたり飲んだりすることを、嫌がっていませんか?
トイレは少し近くに置いてあげるか、逆に寝床を少しトイレに近づけるようにしてあげると、移動が楽かもしれません。
うちの子は犬でしたが、最終的に、後ろ脚が動かなくなって前足だけで這って移動していました。
オムツを試したりもしましたが、本人が嫌がったため、最終的にはペットシーツをわんこの生活範囲の床にひき、その上で好きな様に動けるようにしました。
想像力が乏しいので、うまく言えなくてて申し訳ないのですが、nyamiちゃんも、人がしんどい時と同じだと思います。
おうちで出来る工夫はそのおうちに住んでいる人が一番考えられると思います。
あまり参考にならなくてすみません。
ちょっとでもしんどい思いをしないように出来るといいですね。
ID:6fQcjpCHkQg
こんばんわ、初めまして。
昨年末13歳の♂猫、慢性腎不全で最期は自宅で看取りました。
老衰とは少し違うかもしれませんが経験談として…
亡くなる3日前くらいから餌も全く口にせず、トイレに行く事もできなく
なったのでトイレシートを敷き詰めたケージ内でお世話しました。
(自分も同じ部屋に布団を持ち込んで寝泊まりしました)
吐き気があったので眠れないのか、意識が朦朧とするなか時々起き上がり
ヨロヨロとケージ内を歩き倒れ少し眠るを繰り返していました。
貧血で体温が低下していたので部屋を暖かくして、加湿器でアロマを焚き
自分の気持ちがゆったりするようにBGMにリッラクスできる音楽を
流しながら過ごしました。
あまり触ると輸液で脚がむくんでいたので痛がっていたので、頭や眉間
付近を撫でながら「大丈夫だよ」「傍にいるからね」「今までありがとう」
など声をかけ続けました。
最期は臭いよだれがぶくぶくと出ていたので、濡れたタオルやティッシュで
拭いてあげました。
タオルを蒸らしに台所へ行った時に「ニャー」と大きな声がして
慌てて部屋へ戻ると、2回くらいピクっとけいれんをして大きな呼吸を
ひとつフーッとした後に虹の橋へと旅立ちました。
慢性腎不全で輸液ももう出来ない状態で、病院での治療もやりきったので
最期は自宅でと決めていたので悔いはありませんでした。
この猫と一緒に過ごした時間は本当に楽しくかけがえのないものでした。
minaminaさんの猫さんも穏やかに飼い主様と過ごせることを願ってます。
ID:VnjMDCyDlg2
悲しいけれどいつかは決断しなくてはいけませんよね、獣医さんも言われているのなら、最後はもうそこまで来ていますよね?安らかに行けるように、お湯で口元とか拭いたり(嫌がらなければ)してました。猫ちゃんは這ってでもおトイレに行きたがるので近くに置き、シートも敷き詰めました。
後は静かに逝けるように・・・頭や眉間を撫ぜながら・・・優しく話しかけお題目をず~~っと唱えてやります。サイゴン痙攣が来て・・・失禁したらもう最後になります。お疲れ様でした!有難う!と・・・・言ってやります。どうかどうか飼い主様も心穏やかにお見送り下さいね!
ID:VkytUs9bH/o
minamina
(退会)
こんばんは、暖かなコメントを頂き本当に有難うございます!
皆さんの経験に基づくアドバイスはとても参考になりました。
最期が近づくにつれ、果たしてこの子の猫生は幸せだったのかな?という疑問や後悔の気持ちで押しつぶされそうになり、ずっとこの子に謝ってばかりいました。でも、回答を下さった皆さんに有難うと言う気持ちを1番に伝えなければいけないとあらためて気付かせていただきました。
この子が安らかに笑顔?で逝ける様に見守りたいと思います。
ID:jBhDCAmeke6
minamina
(退会)
どの回答も為になり感謝しています。
まつこ0718さんの回答が私のケースに一番近かったので良回答にさせていただきました。
ID:jBhDCAmeke6
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
0
2
1
1
1
1
0
1
1
2