猫に関する質問

解決 質問No.2789

nico2co

nico2co

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

避妊手術後

今日 2匹目の子猫の避妊手術をして
今日退院してきました
エリザベスカラー付けてるから
子猫も ちょっと歩きにくそうで
かわいそうだけど、傷口をばつ糸する間の辛抱みたいで…。
そこで、先住猫がいて、
子猫を 威嚇して うなる鳴き方をしたりします。1日入院して帰ってきたから、先住猫も いつもと違う子猫に 戸惑っているのだと思いますが、このまま 先住猫と仲悪くなってしまったりとか、子猫を受け入れなくなったら困るとか、いろいろな心配をしています。
なにか、対策はありますでしょうか?
ご意見 よろしくお願いします!

1154

ID:noFwLfW97QM

2015年11月23日 23時46分

みんなの回答

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

家には10才から15才のシニア世代になる子達が9匹おります。
そこで、育ててきた経験からですが病院の匂いやカラーを付けていた子達には、同じ経験がありました。
多分、カラーが無くなり暫くしたら普段通りになると思いますよ。
他に子猫も心配だとは思いますが、先住猫を優先して可愛がり、子猫達に優しくしたり良い事をした時など、その都度に先住猫を私はオーバー気味に褒めてあげると、それが良い事だと覚えたように仲良く過ごせています。
まだまだ試行錯誤しながらの私からですが💦試してみて下さい。

2015年11月25日 05時30分

ID:CXRaQhBKbi.

nico2co

nico2co

埼玉県 女性

むーたん さん 回答頂きありがとうございます。
確かにいつもと違う臭いや病院からの他の動物とかの臭いに 先住猫は 困惑してるのかな。
先住猫の方が どちらかと言うと ビビりでして 子猫は、威嚇されても気にしてない感じです。
それにしても、9匹なんて多頭飼い 凄いですね〜私は2匹でも大変な感じです。

ありがとうございました。

2015年11月25日 07時33分

ID:D/8bCyQA2pw

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

うちには2歳の雄猫が2匹います。

6か月の時に同時に去勢したのですが、手術後縫わない方針なので、エリザベスカラーをつけて退院しました。1匹はカラーをつけていても平気でケージの上に飛び乗ったり走り回ったり、元気だったのですが、もう1匹が机の上にも飛び乗らず、よたよたと歩いて元気がなく、どうもなめすぎて腫れていたみたいで、出血しており、1週間入院になりました。帰ってきてもまだ腫れていたので、カラーはつけたままでしたが、もう1匹は威嚇せず、帰ってきたことに喜んでいました。

先住猫もカラーをつけてきた子猫を見て最初はびっくりするかもしれませんが、慣れてくると思います。抜糸は多分1週間後だと思うのですが、それまでには慣れると思いますよ。慣れたころに抜糸してカラーが外れていたとなるかも。

2015年11月25日 21時39分

ID:7DNOhSPwMK2

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
受付中
回答

0

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 19時間前
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

去勢済みオス猫の擬似交尾について

2歳のオスわかっていますが、4ヶ月前に生...

退会者
退会者 - 2024/12/02
締切
回答

2

新入り猫をお迎えしました

新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/30
締切
回答

1

先住猫と新入りの関係について

先住:5歳女の子(神経質) 新入り:...

どんくま
どんくま - 2024/11/20
締切
回答

1

先住猫が新入り猫に飛びかかります

⚫︎先住猫 4か月のオス 保護猫 ワイ...

Yinyan
Yinyan - 2024/11/17
締切
回答

1

7歳のメス猫同士です

1匹は先住猫で超ビビりでやっと少しずつ慣...

まな太郎
まな太郎 - 2024/11/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る