猫に関する質問

締切 質問No.471

noji

noji

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

下痢

ここ2~3日ゆるいウンチだったのですが、昨日から下痢をするようになり、嘔吐も昨日してしまいました。
今まで嘔吐などしたことなかったので戸惑ってます。
水もあまり飲まない方なので猫用の牛乳を与えていたのですが、最近は水ばかり飲んでいます。
ちょっと飲みすぎなくらいです。
猫事態は元気に走りまわったり遊んだりしている状態です・・。
このままもう少し様子を見るべきでしょうか?

398
2007年10月27日 13時23分

みんなの回答

ゴマ子

ゴマ子
(退会)

はじめまして☆

食べる 飲むは健康のバロメーターだと思います。
つい先日まで うちのゴマオを通院させていましたが
先生は常に 脱水症状を気にかけて診てましたよ!!

下痢、嘔吐が続くと ネコちゃんは脱水症状を起こしやすく
致命的なので、早めに診てもらったほうが
いいと思います。
お役に立てなくて すみません・・・・。

2007年10月27日 13時59分
janusadm

janusadm

東京都 男性

プロフィールを拝見しましたが、子猫ちゃんのようですね。
下痢が続いたり再度嘔吐するようであれば、すぐに便と吐瀉物を病院にもって行って診てもらった方が良いと思います。子猫は見た目が元気そうでも急に元気がなくなってきたりしますので、注意してあげてくださいね。

下痢や嘔吐の原因はいろいろありますが、うちで保護している子が下痢や嘔吐をするようになったときの原因は寄生虫でした。寄生虫の場合は卵や虫体で確認されるのですが、子猫の場合には感染していても虫が成長していなくて卵を産んでいなかったりすると最初のうちは検便でも見つからないことが良くあるようです。うちの場合もそうでした。

2007年10月27日 16時30分

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る