猫に関する質問

解決 質問No.6636

maaxkuma

maaxkuma

広島県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

分量より少し多めに与えても欲しがる

はじめまして。
我が家には6ヶ月の去勢済み雄猫と5ヶ月の去勢未の雄猫がいます。

今回ご相談させていただきたいのは6ヶ月の去勢済みの子です。

体重 3.7キロ 身体はがっちりしています。
ピュリナワン 子猫用を与えています。
去勢は10日ほど前に終えました。

身体が少し大きいため、1日3回、分量よりも少し多めに与えていたのですが、去勢を行ってからそれでも欲しがるようになりました。
自分のが食べ終わりもう一匹が必ず残すので、それを待って食べようとします。
それを阻止すると
いつもエサが置いてある所やゴミ箱を漁ってみたり
食べ物くださーーい!っとばかりに鳴きまくります。
30分くらいすると諦めますが、人間が動くと 食べ物くださーーい!とまた鳴き始めます。
我が家は朝が美味しいご飯(ウェットといつものカリカリ)なので朝が一番、もっと欲しい!意欲がすごいです。

なぜこんなに欲しがるのか?全くわかりません。。
去勢も終えて少しずつ去勢用のご飯に移行したいのですが、去勢用だと記載してる量が今より減るので今以上に欲しがらないかと心配しています

そこで、猫先輩方々に質問なんですが、
我が家の猫が去勢用の餌へ移行する際なるべくストレスなくできるやり方はないでしょうか?

後、こんなにご飯が欲しがるのは去勢したてだからでしょうか?
ホルモンバランスとか?
しばらくすれば落ち着くんでしょうか?

ご教授お願いします!

690

ID:ksJ8zeOuJp6

2020年11月20日 08時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

駒サン

駒サン

山口県 女性

ストレス無くは難しいのでは…

私の猫(生後6~7ヵ月のメス)も避妊してから食欲が上がったようで、食べ終わると他の猫のごはんを横取りします😅

フードはピュリナワンの仔猫用から去勢避妊用に変更、それにねこ元気混ぜて与えてますが、特に問題なく食べてます。糞便も特に変わらず。

うちはもう朝晩の2回、ウエットフードは基本無し、おやつは時々…です。

決めた時間にごはんをあげる、催促されてもごはんはやらない…方が私は良いと思います😓というのも、催促したらごはんが貰えた→鳴く→ごはん貰える→鳴く…と悪循環になっていくからです(^_^;)

なので、フードやおやつの袋は極力ガサガサさせないようにしてますが、どうしても買い物帰りで反応してしまいますが、無視してます。

鳴いても無駄だと分かれば催促しなくなりますが、その分慣れるまでストレスは溜まると思います😓

生後半年過ぎた位だとまだまだやんちゃ盛りでしょうから、猫が遊べるおもちゃ(一緒に遊ぶ)増やしてみてはいかがでしょうか??

フードやゴミはしっかり封して隠して下さいね!悲惨な事になりますので😅

まずはごはん3回は維持しつつ、他の間食をやめてみて下さい。肥ってくると病気のリスクも高まりますので、可哀想と思われるでしょうが、愛猫の為にも頑張ってみて下さい😊

一個人の見解なので、より合ったやり方で試されて下さい。

2020年11月25日 22時20分

ID:6Hy8L1R2lIk

maaxkuma
maaxkuma

回答ありがとうございます!

鳴かれても決まった時間以外はあげない
遊びで気を散らす

助言を元にうちの子がなるべくストレスなく過ごせる方法を模索してみます!

助かりましたありがとうございます!!

2020年11月30日 10時14分

関連する質問

肥満カテゴリとは

ご飯やおやつの頻度を気にしていても、どうしても太ってしまう場合があるかもしれません。ダイエットをしていい時期やダイエットの方法、その他にも成功した人がいるのであればその人たちに知識を分けてもらいましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダイエット

1歳の女の子の猫ちゃんと暮らしてます。 ...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/08/22
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮...

Cyan
Cyan - 2024/06/25
解決
回答

2

食べても痩せてしまっている気がします

5ヶ月のラグドールの男の子を飼っています...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

6

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
解決
回答

0

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る