猫に関する質問

解決 質問No.6744

ウラテ ネム

ウラテ ネム

秋田県 女性
回答数

2

A君がB君の毛をむしってしまいます

A キジトラ、♂、1歳、元野良
B サバトラ、♂、8ヶ月、元捨て猫
どちらも子猫から飼っています。

2匹はとても仲が良く、グルーミングをしあうのですがB君がA君の耳の毛をカジカジしてむしってしまいます。悪意は無く、前々からA君の首のところに軽く噛み付いてちゅうちゅう吸っていたりしてました。※画像
A君は怒りもせず、ただ黙ってそれに従っています。
これはB君の癖なのでしょうか。また、A君の耳毛が若干剥げ始めているので獣医さんに相談したほうがよろしいのでしょうか?
2点の質問になります。よろしくお願いします。

528

ID:qVOGzjez.vo

2021年1月29日 19時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ユーザーさんの日記で…

過剰グルーミングをやめさせる為に、舐める所に塗るクリーム?みたいな物があると、読んだ事があります。

ユーザーさんに許可をもらっていないので、お名前は載せませんが商品名は「ビターアップル」だったと思います。
舐めると嫌な味がする→舐めなくなる
という感じだったかと。

ストレス等で自分の体をはげる程に舐めてしまう。
という時に使うようですが、主さんの猫ちゃん達の場合も応用出来ないかしら?
一度検索してみて、使用にあたっては獣医さんに相談してみると良いかと…

2021年1月30日 12時12分

ID:QXDA5gonh3c

ウラテ ネム
ウラテ ネム

そんなクリームがあるのですね…!!ありがとうございます。探してみます?

2021年1月30日 18時25分
3匹ママ

3匹ママ
(退会)

うちも同じです

先日同じ悩みが起こってしまい、獣医さんに相談したらむしるのをやめさせることはできないので極力離してくださいとの事でした。
舐められて禿げてきている場所も炎症が起きればその治療はできますが、舐めるのをやめさせたり、今の段階では何もできないと。

仲が良すぎて離れさす事もできず、注意してもずっとグルーミングしているので、今のところ薄くなって眉毛がなくなっているだけなので諦めて様子を見ています。

何か良い案があれば私も知りたいです!

2021年1月30日 03時40分

ID:6LbPyQD9tO2

ウラテ ネム

なるほどなるほど…でも離すのは難しいですよね?
他の回答者様が猫にとって嫌な味のする『ビターアップル』(正確な名前は分からないとのこと)というクリームがあると言っていたのでそれを使うといいかもしれません!
私も買ってみようかなと思っています?
お互いに頑張りましょう??

2021年1月30日 18時29分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る