ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
Chiyako
3
耳をかいている
ID:axWaPc7S5tY
ゲシコビ
0
痒いのであれば、汚れではなさそうですから獣医さんに行きましょう。
ID:pAGGvrJU1SE
umaku
前の方も書いているよう、すぐ病院へ。 耳ダニなら駆除必要です
ID:Pb6wlqQbdvA
ひめいぴー
どんどん糞が出てきますよ、私掃除するのに綿棒200本使いましたわ。 レボリューション入れて貰えば大丈夫。
ID:6HjSpVO3tmo
4
金曜日に生後2ヶ月くらいの子猫を保護して先住猫もお世話になっている病院へ行きました。先住猫を保護してみてもらった時は、色々検査をしたり薬をつけてもらった記憶があるのですが、今回は別の先生で、症状がひどい猫風邪の治療のみでした。後日便の検査をして回虫がいたとのことでブロー...
その他 » その他
5
保護猫の避妊去勢の対処をした際の「耳カット」について,最近ちょっと気になったので質問してみます. それは,里親募集する場合は耳カットしないでおくべきだと感じるのです.初めからTNR,つまり地域ねことしてリリースするねこだけを耳カットするのがよいと思うのです. ...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
1
先日、2歳の飼い猫(オス)を譲渡しました。 去勢、ワクチンをしておらず、耳は耳ダニが凄くて伸び切った爪でかいていたので耳の中は血が出るほど傷ができてました。 新入り猫の今後のスケジュールとしては7/15にワクチン接種したので、7/24に去勢手術予定。8/1頃抜糸予定...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
近所に野良猫が10匹近くいます。(見た限り全員避妊去勢手術済・さくら耳カット) その中で1匹耳の裏側が怪我か病気のような状態の子が居ました。暗かったので気づかなかっただけかもしれませんが、調べてみたところ、6月に入ってこの状態なので蚊アレルギー? 保護して病院に...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
2
今日、ずっとTNRをしたかった猫を無事に去勢しました。 これでやっとさくら耳で、近所でウロウロしてもちゃんと去勢をしている・誰かがお世話している猫って知ってもらえると思っていたら、確認しなかった私も悪かったのですが耳カットを忘れられてしまいました。 明日は病院はお休...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
保護主さんから譲渡していただき、まもなく...
現在、お世話している野良猫さんがいます。...
ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...
一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...
三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...
最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...
8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...
14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...
昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...
お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...
生きてますよ
シバチカ
110 / 10
愛されて幸せだ😊
むぎねこさくら
100 / 0
ただダラダラと書く
ゴマ子
103 / 0
迷い猫ロクを探しています【備...
momoroku
37 / 0
チビクロを探して 半年と半月...
よしこdone
81 / 2
クロネコか?モフか?
カリタ
121 / 0
ナマモノは出せません。
眠眠
65 / 0
梅の花見
nekonoron
59 / 0
チャンスのお気に入り^ ܸ....
真緒にゃん
49 / 0
せっかく今朝 お月さまを綺麗...
お祭り小僧
52 / 1
置き去り猫保護
りりコロ
146 / 0
道の駅 花の里いいじまとアッ...
ひでのら
63 / 0
買っちゃっいました。
てくちゃん
11 / 0
シニア猫飼いませんか〜❓
ニャンブル
1日遅れの〜ぷにお8ヶ月目
たぁ〜
58 / 0
あや、トライアル開始しました...
まさゆき84
79 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。