ピース&杏
88 /
11
4
うちの猫は先月我が家に来て、高さがあるごはん皿と色違いの物で水を飲んでいます。 最初はごはんの隣に置いていましたがどうも飲みが悪いので、ごはんとは離して置いたところ少し良くなりました。ですがまだまだ飲まないので(体重5キロ越えですが1日100ミリいかないくら...
4
2才4ヶ月の元保護猫(サバトラ・♂)を4月から飼い始めました。 預かりさん宅の頃から食べ慣れているロイヤルカナンインドア用のドライフードを与えていますが、先週くらいから食い付きが悪くなりました。 かつおぶしのふりかけを掛けたり温めたりして、何とか一週間は食...
2
1歳少しの子ですが今までトイレシートでトイレをしてます。ですが臭いが気になり猫砂に変えようと思い猫砂がありその下にシートを別にひく新しいトイレを買って一晩やってみましたが寝砂が気になるみたいで入らずシートに戻しました。少し入れてみても猫砂の粒をくわえたり手で軽...
4
今、お世話している2件隣の知的障害のあるおばあさんが自分ちの物置の下に仔猫を閉じ込めて殺そうとしているって聞いて見に行ってきました。。 仔猫はもう居なかったんで、殺されずにすみました。 以前から、猫にお湯や水かけたり棒で叩く等の虐待をしています。 家族も...
3
4
最近子猫を新たな家族として迎えましたが 日増しに噛まれ 引っ掻かられ 調べて色々試してますが 全くやめてくれません。噛まれるのは自分だけで 他の家族はほとんど噛まれず むしろ逃げていきます。痛い❗️と大きな声を出せば良い と言われそうしてみましたが 全く効果...
2
1
5
近所に野良猫がいます。 出来れば保護したいと思い、懇意にしているペットシッターさんに保護団体などの伝手があるか聞いたところ、個人で保護活動をしている方(Sさん)と知り合いであるという人(Oさん)を紹介していただきました。 先日、Oさんが下見に来たものの、い...
3
初めまして、皆様の知識や経験をお伺いしたくこの掲示板に投稿します。 現在生後4か月の子猫を飼っているのですが、 先月からうんちが水っぽく、動物病院に行きお薬を処方いただいておりました。 その過程で血液検査を行い、猫コロナウィルスが陽性であると結果が出...
3
はじめまして。 うちの猫が先ほど、毛玉やご飯と一緒に赤っぽい、ピンクっぽい色の液体を吐きました。 これはなんの症状なのでしょうか…。 今日中には病院に行こうかと思っていますが、夕方になりそうなのでここで質問させていただきました。 返信お待ちしてます。よ...
1
5
ご意見聞かせてください。 10日ほど前に私が通院している病院の駐車場で生後2ヶ月の仔猫を保護しました。 カラスにやられたのか、右の後ろ足は全く着けない、風邪でメヤニべったりの状態でした。 うちは先住猫がおり、一匹しか飼えない約束になっているんですが、...
4
3年ぐらい前から夕方になると首輪をつけた猫が数匹現れます。近所の家の猫だそうです。 色んな人にご飯を貰って可愛がられているようでした。 ところがその猫達はいつも怪我をしたり病気をしているようで最初は小さな傷の子もだんだん大きな怪我をしたり苦しそうにしていま...
1
先月、二匹の兄弟を頂きました。 今ちょっと気になってる2ヶ月の子がいて。 今うちの子達は3ヶ月です。 1か月違いだと兄弟と思って育つものでしょうか? ケンカになって大変でしょうか? もしくはこの子達が大きくなってもう1匹迎えた方がいいと思いますか?ど...
3
1ヶ月ちょっと前に、野良猫の里親になりました。 現在4ヶ月くらいの黒猫の女の子と、その子のママ猫(白黒、1〜2歳)です。 完全野良猫だったので、ママ猫はまったく人に懐かず、攻撃性があります。 うちに来て1ヶ月間隙間に入り込んで微動だにせず、真夜中にご...
3
0
三重県四日市市で、避妊手術の費用が良心的な病院をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
1
うちに来て餌を食べるようになって3年の大人の外猫を保護して完全室内飼いにしたいと準備しています。早くから慣れてくれて、私の太ももで寝たり、太ももで寝かせろ!と目で訴えて乗ってきたり、私が立とうとするとしがみついたり、私以外の人にも怖がったりしません。ノミダニの...
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。