初めてのキャットタワー

キャットタワーをいただいたので、早速設置したら、ひながお気に入りに💕 ひなにとっては、初めてのキャットタワー 爪研ぎも上手...

29 0 8

びんぼう くさい

こんばんは 💖 11:09 👨「ダメだよー、ポニョ😻に 『ッシャ―』って言っちゃー( ̄▽ ̄;)」...

1時間前

31 0 9

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com...

2時間前

52 0 14

口内炎隔離その後

先日、黒猫クロエの通院日だったのでもう一度隔離について聞き直してみました。 ウイルスは絶対にうつるとも、うつらないとも言いきれな...

3時間前

42 0 7

何か問題でも?

シャミちゃん。やっぱり顔大きいねー。 撮り方が悪いって?いやいや〜 貫禄があっていいんじゃない? 今日も癒してくれてありがとう😊

くさま くさま  - 4時間前 53 0 9

体重測定です。 『めめ』です。 https://youtu.be/GCfn9Ot-XqM?si=HTVtZUk21Vc4pkbW 3月15日は4.0kg。 今日は3.9kg。 とりあえず体調を崩してからなんとなく毎日量っています。 私、適当なんで【なんとなく】です。 余程じゃなきゃこんな感じでやると思います。 『ぼん』です。 https://youtu.be/NLVQUnhDSp8?si=BoEUl5WQvQWaRkXo 3月15日は5.2kg。 今日も5.2kg。 『あられ』です。 https://youtu.be/hBF3rPKgT6Y?si=0Jxwz1LSvJF0F8kw 3月15日が4.0kg。 今日は4.1kg。 適当な私なのでご飯の量も適当、目分量。 いい気になっているとあら不思議。 ご飯の量を増やしちゃっている私❤️ 不思議ですね。 と、いつも通り点眼です。 『あられ』です。 https://youtube.com/shorts/vWogqcH0nPY?si=OROzZ-foaGnGLMuO 『めめ』です。 https://youtube.com/shorts/GSVBV0kd5MQ?si=nDjrxMb8bD34eJlf アンチノールです。 https://youtube.com/shorts/sd1leJo0QLg?si=kqf5lTwo2_Xu8oMF

ま め ま め  - 4時間前 19 0 5

もう10日

ロンが家族になって10日が経ちました。 よく寝て、よく食べて、よく遊んで 元気いっぱいです。 隣で寝てるだけで、なんか幸せ かわいいなぁと毎日癒されるわー 今日のいたずらはゴミ箱ごそごそでした

すずさる すずさる  - 4時間前 64 0 13

0264:03/23(日)~30(土)

暖かい日もあれば寒い日もありますが、桜が開花しました。 Topics なし Daily ●03/23(日) 週休 朝一緒に寝てたり、一緒にくつろいだり、寝たり。 当日8時半/当日21時半/当日24時 ●03/24(月) 平日 仕事部屋に来たり、暇そうにしてたり? 当日9時半/当日23時半 ●03/26(水) 平日 仕事部屋に来たり。 当日14時半/当日17時 ●03/28(金) 平日 朝一緒に寝てたり、昼寝したり。 当日7時半/当日13時 ●03/30(土) 週休 食卓の下で過ごしたり、先に寝てたけど一緒に就寝したり。 当日14時/当日22時/当日25時半 今週風邪を引いたお蔭か、しもちゃんが一緒に寝れてくれます。 治ったよ、ありがとう。

T・N T・N  - 6時間前 77 1 25

本日起きていただきました🌸(カメジルシ)

ネコジのみニャ様、こんにちは。 今年は暖冬かと思いきや急に寒くなったり。 ……かと言えば暑かったり。 ヒートテックと涼感素材を日替わりで 取っかえ引っかえしている はりねーです(•ө•) さて、花が開き始める季節になると、 我が家の冬眠組のカメ達も目を覚ます…… という事で。 冬眠スペースより。 コロちゃんと寅ちゃんに出てもらいました。 いざ!カメ部屋へ(^^) 『保温組のコと合流したよ☆』 〜 🌸今週のオマケ🌸 〜 今朝 撮影📸 花期としてはピークを過ぎたようですが、 美しい……花桃(矢口)です🌸🌸🌸

harinee harinee  - 6時間前 80 3 15

苦労して苦労して叶った譲渡

昨年のお盆に猫友が子猫おるねん、どうしょう?って言うから、猫の会は引退したけど譲渡会には出せるから保護するなら手伝うよと言って、4匹の子猫を保護。その後ママ猫もTNRしようと捕まえたけど、体が小さいし可哀想だと言うので保護された。2週間くらいして、「ママ猫は現場に戻す」と言うから、だからあの時にリリースしたらと言ったやろ??今更私は戻せない、戻すなら自分で捕まえて自分で戻してと言ったら・・・気を持ち直して5匹のお世話をされてました。この方少し痴呆気味なんです。自分でもわかってるから検査に行かれてます。この先5年持たないかも? ワクチン2回避妊去勢も終えました。どんどん大きくなるが何度譲渡会に出てもトライアルまでは進めない。 ネットも全然応募が無い、他の子に来た依頼にたまたま黒が欲しいと言われたのでこちらの少し大きい子は如何ですか?って言ったら貰ってくれて1匹譲渡されて兄妹は3匹になりました。気持ちが少し楽になりましたがまだ3匹いる。 このままなら、先行き不安だし、何より毎回毎回車を手配する私が疲れ切りました。私の猫友等は全員年上、知らない会場まで頼めない距離、若い方は全員日曜日がお仕事。なので今年は有休取ってくれての搬送をしてくれてました。頼むのも辛い・・・・、今までなら猫の3匹位電車で連れて行けましたが怪我をしてからは体力も気力ないです。 先週、猫カフェに永年引き取りをお願いして事が進んでました。その矢先、昨夜に遅くお話がまとまりました。其れも兄妹3匹一緒にだそうです。夢か?詐欺か?で眠れませんでした。何より保護主と連絡が取れない・・・ スマホを切ってたらしい・・・・こちらはヤキモキしているのに・・・とんちんかんな事が多くてその度にカリカリしてました。8時半にやっと電話があり、里親さんに午前中にお連れできますと連絡出来ました。 駅近だったので二人で電車で行く事にしました。駅までお迎えに来て下さってました。 お父さん家族さん達も全員猫好きさんでホットしました。詐欺では無かった・・・よかった・・ トライアルも必要ないと言われてめでたく貰って貰えました。 10か月の戦い(いろんな面で)終了しました。 ただ、猫カフェをお断りする作業が残りました。ゆううつです。

ひめいぴー ひめいぴー  - 7時間前 147 0 29

寒の戻りも今日までか

皆様、猫様···(*φωφ)アハァ···❤️ おはこんにちは 暑くなったり寒くなったり皆様、体調崩していませんか? ぬくぬくのちびむす みんなで いっちゃーん 「むむむ?」 最後までのお付き合いありがとうございました✨🍀

ちびえみりん ちびえみりん  - 8時間前 71 9 20

仲良くなってきた

キキちゃんはラム🐶ともメイちゃんとも一緒に寝てる! 誰とでも仲良くできてとっても良い子! 信じられないくらい元気で家中を走り回ってます!

ponchan0 ponchan0  - 8時間前 85 0 13

目が…目がァ‼️‼️

術後1日目。 夜ご飯食べた\(^ω^)/ うんちも出てる。多分おしっこも‼️ 恐らくエリザベスカラーで距離感が掴めなかったであろう。水皿がトイレに落下しててどれがおしっこか分からなかったけど多分おしっこみたいな塊あったからそれで⭕️ 朝ごはんも食べてくれた‼️ 水も少し減ってたから水分補給も出来た😆 昨日就寝前まではトイレに居たけど 朝は3段目 昼はトイレ に居たからカラーつけたままケージ内の移動は出来るみたい 今日は水皿落下してなかったし 体小さいから移動しやすいのかな? 昼はいつも通り保護部屋でサンドイッチ食べて、少しの間過ごさせて貰うんだけど 私がケージ下の引き出しを開けた時ビックリしたみたいでバッシャア〜と猫砂ばら撒いてカラーの中にも砂入ってて よくみたら一粒ハチコの右目にも💦 うわぁぁぁ😵‍💫どうすれば⁉️ ハチコも気になるらしく何度も瞬きするけど全然取れない‼️ このままだと角膜傷ついちゃうかも‼️ そこで、意を決してわたしの手で取る事に‼️ ウェッティー数枚重ねて少し触ればポロンと行くだろう。 キャリーの中に入れてた子供用タオルケットをハチコに被せて… めっっっちゃ抵抗するぅ‼️ けど、やっぱりチビだから私の力でも抑えられる‼️ カラーを付けた顔だけ出して タオルケットの上から手と体を押さえて ウェッティーを近づける… 勿論全力の拒否‼️ でも動いたついでに目からは砂がポロンと落ちて無くなってた((o(^∇^)o)) ヨカッタヨカッタ✨ アーア また嫌われちゃったよ🥺

ルティレ ルティレ  - 8時間前 57 0 14

興味はあるのかな。

わざとらしくタワーに気付くミリーちゃん。 お?こんな所に…。 新しい爪研ぎが。 穴? ふんふん、なるほど。

眠眠 眠眠  - 9時間前 42 0 11

色々

今朝、姫ちゃんがご飯食べてすぐに、ゲロゲロゲロ… 私のリュックめがけて… フックに掛けずに、下に置いてた私が悪いんです。 リュックを新調するか迷っていたので、そんな私の気持ちを後押ししてくれた姫ちゃん。優しい子です。 捨てる勇気が出たよ。ネットでリュックを購入しました。 3/8に花が咲いてるのに気づいてから、20日位経ちました。…まだ咲いてる。そして、花が咲いてる面積が増えてるし、他の所に蕾までできてる。 こんな小さい植木鉢で成長する植物、嬉しいです。 苦手なんだ、育てるの。多肉植物って凄い。 アボカド育てたり、地味にやってるのですが、難しくて。 美味しい食べ物を作り出す農家さんとか、本当に凄いんだと。頭が下がります。

Fみぃ Fみぃ  - 9時間前 112 5 17

勉強家ダン😻💖✨

シュ〜イチ!で、鳥の言葉がわかるという鈴木先生が出演。(中学の国語の教科書にも載っている) ダンが勉強していた!🤣🤣🤣 しっかり解説も聞いていた!🤣 最後はやはり、狩猟本能が、、、!

ホワイトタイガー ホワイトタイガー  - 12時間前 50 0 12

太宰府天満宮😺

おはようございます🙋 今朝の福岡は寒かったです 寒の戻りでしょうか? まさに花冷えといったところです😊 さて、3月上旬 太宰府天満宮に行ってきました 太宰府駅 すっかり変わってました💦 実は私 ここにある高校に通学してました 41年前の3月3日に卒業しました 校名も変わってました💦 なので太宰府に来るのは41年ぶり もうその当時の面影はなかったです😥 高校生の頃は 観光地の土産物屋みたいな 店ばかりでしたが 唐揚げ屋 明太子のふくや 一蘭 なんと立ち飲みのビール屋さんまで ありました💦 外国人観光客がビール飲んでました😅 今も変わらぬもの 梅ヶ枝餅 買いました😊 美味しかったです😉 一方、今朝のまりん 寒の戻りの影響でしょうか? ベッドの上で ミャーミャー 一緒に寝よう そう言ってます😺 なので一緒に朝寝 最近は毎晩、布団に入ってきます(=^・^=) ちなみに太宰府に行って帰宅した時は 毛布の中で寝てました(笑) 41年という月日 変わるのが当たり前ですが 変わらぬものもある😊 そんな 変わらぬもの また探しに出かけよう! そう思った3月でした😉

さりぱぱ さりぱぱ  - 12時間前 72 6 20

お肉は飲み物です🤣宮崎駿命名の焼肉屋さん【長屋門 桒はら】(後編)

[うに] 今日は飯田市の、    『長屋門 桒はら』さんへきてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 美味しいお肉だけじゃなく    お野菜もいただきますにゃ😊    『野菜の盛り合わせ』(600円)。 [くる] チャム………チャム………🎶(^○^) [うに] 再びお肉……😊    飯田焼肉といえば、    羊肉もよく食べますにゃ😆    『生ラム』(1050円)。 [うに] 『ランイチ(赤身)』薄切り    (2000円)。 [うに] 赤身と書いてあるにゃけど、    バッチリ、サシが入ってる🤣🤣 [くる] ピギーーー!!( ≧∀≦)ノ [うに] ………そして、お寿司😆    『特上カルビ炙り握り』(1600円)。 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] ラムは、    桃のタレでいただきますにゃ😊    桃の甘味と香りが    ラムの旨味と織り成すハーモニー🎶    飲み込んだあと、    お口の中に残る    爽やかな余韻は何だ!?😆🎶    このラムは、    ワタシが今までに食べた羊肉で    最高級だと思う😊🎶    ランイチももちろん、    柔らかくて美味しい😊    炙り握りは、、    本当に炙ってありますか?😅    ってぐらいサッと炙ってあって    一貫がスゴく小ぶりにゃから    軽くひとくちでイケる😊    もしクイズで、    これは何の握りでしょう?    といわれたら、    舌がおバカなワタシは、    食べた後でも、    マグロの大トロと答えるかもしれない🤣💦    お口の中でとろけていく😆    ワタシの顔もとろける😊    ………ワタシは、    ライス大をおかわりして、    美味しいお肉を堪能😆    ドリンクは注文しなかったワタシは、    お冷やを頼みましたにゃけど、    このお冷やがほとんど減らない😂    やっぱりお肉は飲み物だから?🤣    ……イヤ、たぶん、どのお肉も    脂がしつこくなくて    後味スッキリにゃから    飲み物でお口スッキリする必要が    ほとんどないからかもしれない😆 [くる] チャム………チャム………🎶(^○^) [うに] ………美味しかったにゃ🎶    昔の建物のお店にゃから、    そんなにしっかりした    換気システムは無いにゃから    相当、煙が充満するかと    覚悟してたにゃけど、、    建物の中の空間が広いためか、    しっかり焼かなくてもいいお肉が    多いためか、、    思ったほど、    煙モウモウにもならなかったし、    臭くもならなかった😊    それでもニオイが気になる方は、    スタッフさんが上着を    預かってくれるから安心😊    スタッフさん達は、、    お客さんのお肉を焼く機会が多い    お店だからか、、    接客、説明、    コミュニケーション能力の    高いスタッフさんばかりで安心😊      うにくるは、、    5年に1度の贅沢と言いましたにゃけど、    昼営業のランチセットなら    わりと手頃な価格でいただけますにゃ😊    (昼の焼肉は完全予約)    遠方から訪れる方は、    無駄足にならないように予約必須💦    うにくるもまた、きたいにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️これぞ生イチゴ🍓です😆 ☘️お蕎麦のしゃぶしゃぶをいただく😊 ☘️力餅と黒曜石とマタタビと ワンちゃんのおやつと………    

ひでのら ひでのら  - 15時間前 49 2 6

急に寒くなってビックリです

一昨日、花も咲くような陽気だったのに、昨日は急に冷え込み、仕事上がってから、電気毛布全開で着けて寝てたら、14時になってしまいました。 お疲れ生です 因みに、僕はキリン党ですが なんか、ハマってます。どしてかな? まずは、山かけですね。 何かに付いてきた醤油やワサビ、使いましょう(笑) はい!お待ち。ホヤとモズクの合盛り酢。今までやったことないけど、酢の物って合盛りしても問題ないですよね。 そして スタミナ麻婆 中身は、白モツとニラです。 呑みましょう呑みましょう。イライラするなら、呑んで忘れましょう。 金時君と、一杯遊びました。

zinque zinque  - 20時間前 52 0 11

うちの子はべらぼうにかわいい

花粉症でお鼻が絶賛グズグズ中の飼い主です。 そんな飼い主は只今NHK大河ドラマ「べらぼう」にどハマり中。 迷いに迷いましたがキュンパスの恩恵があるうちに…と決心し、主人公蔦屋重三郎ゆかりの地、上野・奥浅草巡り女一人旅に行って来ました♪ 上野駅近くのレトロな雰囲気漂う有名店「喫茶王城」にてミートソーススパゲッティをいただき 「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」でワクワクし 蔦屋重三郎のお墓参り、山谷堀公園、見返り柳から吉原大門跡と吉原遊廓の面影を辿り、浅草寺へ戻るルートをテクテク。 ついでにソラマチまで足を伸ばしてから帰路に着きました♪ いっぱい歩きましたが、時間の都合上周れなかった場所もいっぱい(T_T) なるべく早めに帰宅したかったのでちょっと駆け足になりましたが楽しいプチ探検でした♪ ------------------------(ΦωΦ)------------------------- 野良猫さんの新しいおうちを探す番組を旦那さんと観ながら 預かりさんはお別れ辛いね〜、でも猫さんが幸せになるなら〜、もしうちだったら〜とおしゃべりをしていたら急に寂しげな声で鳴き出したのんた。 えっ、ナニナニ?突然どうしたの?! フニャ〜ンフニャ〜ンと鳴き止みません。 もしかして私たちの様子に何かを感じたのかも。 「さみしくなっちゃったの?大丈夫大丈夫、どこも行かないよ」と何度もなだめるとしょんぼりしながらケージに入り寝始めました。 あまりのタイミングに私たちの話を理解してるんじゃないかと戸惑う飼い主(@_@;) みんなみんなかわいいよ。 どこにも行かないよ。 ずっとずーっと一緒よ。 大好きよ。 猫さんはみーんなかわいい!! うちの子はべらぼうにかわいい!!! 猫たちをナデナデしながら幸せを噛み締める毎日です♪♪♪

genchi genchi  - 21時間前 62 0 11

1/4が過ぎてしまった...🦊🌸

こんにちは🐱 東京地方、雨のち曇り、寒い一日でした。 幸いなことに、朝ごはん🐟のときはまだ降り始めておらず、 晩ごはん🐟のときには 雨は上がっていました。 今日は天を呪わずにすみました。(-_-;) それぐらいのことでウダウダ言ってるうちに、3月も終わろうと しています。特に何事もなく、いや色々あったかもしれないが ほとんど忘れてしまう。そういう頭になりつつあります。 一年は早いです、「そんなことはまだ先の話しだ」と思っていた ことが意外に早くやってくる。「ブレーキとアクセルを、、、」 そんな人いるのか?、、もしかして自分も?多少自覚が出てくる。 恐ろしいです。🐼 これから何が出来るか? たぶん、なにも、、、 それより、何か仕出かさないか、それが大事かもなぁ🦆 ご近所を、丹念かつ無意味に歩いて見たものです。 しかしながら、毎年同じようなものが多く、新鮮味もない。 もうしわけない、堪忍してつかさい。 ヒメオドリコソウです。西アジア~ヨーロッパ原産、シソ科の一年 草です。日本には明治中頃に入って来たそうですが、経緯は判りま せん。上部の葉っぱは紫色を帯びていることが多いですが、この個 体は日陰のせいなのか緑色です。 ハナニラです。南米原産、ネギ科の球根植物です。青紫の濃淡、白、 ピンクなどのバラエティーがあります。植えたことも忘れて数年経 てば、程よく殖えているかもしれません。 オオキバナカタバミです。南アフリカ原産、カタバミ科の多年草で す。鑑賞用から野生化し、世界中に拡がっているそうです。うちの 近所でも普通によく見かけますが、名前が頭に浮かぶことはありま せん。 コハコベです。ナデシコ科の越年草、原産はヨーロッパで、大昔に 麦などと一緒に伝わったという説と、明治から大正のころに入って きたという説があります。現在は日本全土で普通に見かけられ、 春の七草としてもお馴染みの草です。 スモモです。中国~西アジア原産、バラ科の落葉樹です。桜、杏、 梅などの仲間で、古い時代に日本に入って栽培されてきました。 画像は近くの団地のものです。ほぼ放置されてて、人工受粉などは しませんので、実はほとんど成りません。花はとてもきれいです。🐐 曲名 : 花火 歌手 : ファースト・エイド・キット 2018年 https://youtu.be/iQC3vX-OLqw?si=R06z0uNFoACc7GB8 それじゃまたね(^_^)/~~

猫坊 猫坊  - 22時間前 135 4 21

私は幸せなんだと思った🍀

50年以上生きてるくせに どん底最低だった、超!大昔の 幼少期を引きづり自己肯定感がとても低い自分。 決して気は弱くない😅けど、猫のことになると 考え方も違うし!と言われ、 別件から全否定されたことが、 そんなことない!意味ない!無駄だ!と、 分かっていても、気分が落ちたりすると 思い出しては反復し自分を傷つけてる私 (バカダナトココロカラオモウノダケド…⤵︎) そんな無駄な日々を送ってはいるけれど、 世の中には良い人も沢山いて 私のことを思ってくれる人もいる。 新しく知り合ったボラ友の先輩 グンマーの中ではお街になる地域で とても頑張ってる団体さんにいる人。 イベントをするって聞いたので 少しの寄付を持って行って来ました。 良い人の知り合いはやっぱり良い人♡ ばかりの人たちでした😄 未だ攻撃性が強くてゲージから出せない こわーい黒さんのことを相談したら 親身になっていろいろな案を出してくれたり やってることはメチャクチャすごいのに、 皆さんサクくて⤴︎ 素敵な出会いで、感謝感謝の時間でした✨ ボラ友の先輩が作ったトマト🍅 めちゃくちゃ美味しくて😍 もっと買えばよかったと、ものすごーく後悔😭 時を同じくして… またも優しいとても素敵な しぞーかの里親様から素敵なお品が届き、 また違う、TNRのご縁で繋がった方からも   たっくさんの手作り野菜が…🥦🥬♡ そしてそしての また違うボラ友さんから ランチご一緒してのプレゼントまで✨ 確かに私はダメダメかも知れない。 でも… こうして思ってくれる 優しい方たちもいる 良い日もあるし、どんよりする日もあるけれど それでもこんなに嬉しいこともあるわけだから 私はとっても 幸せなんだと思う😊 1週間 頑張って頑張って働いた週末。 美味しいドリンクをたくさん飲み(笑) ふっと見渡したら あっちにもこっちにもたくさんいる 愛しい可愛いニャンズたち✨ 凹むこともあるけれど 私はとっても幸せなんだと 有り難たく思う今日この頃です😊☘️

むぎねこさくら むぎねこさくら  - 23時間前 244 0 26

たまにはこんなひと時も😌&鈍感力

物凄ーく久しぶりに 仕事の後、 職場の同僚とご飯🍚🍴に行きま した。 ショップ長と 唯一の20代女子、 正社員組2人がチョイスし、 予約を入れてくれたのは… 仕事場(デパート)から徒歩3分 程の近距離にある スペイン料理 のお店✨ とっても おシャンティー✴️で 良き雰囲気の店内。 なかなか皆で集まるって それ ぞれ都合あるし 意外と難しい。 今回、体調不良で2名不参加。 5人での集まりとなりました。 (全員 女性) いろいろ盛り合わせや ホタテの チーズグラタン とか〜♪ やっぱ スペイン料理と言えば アヒージョ に パエリア✨は 外せない!☝️ パエリア、超美味しかった〜😋😍 しっかりお米に味が染み染みで❤️ もちろん、アヒージョはパンと 共に😉 美味〜👍 撮り忘れたけど ちゃんとサラダ も頼みました😁 たまには、気を使わなくていい メンバーで ゆったり まったり 語らうひと時というのも いい ものです😌 大人数の集まりが苦手なので このくらいがちょうどいい。 その昔は 他の売場の人も合流 した 百貨店(部)が主宰の “飲み会”とか定期的にあって、 たまに私も参加しました。 (ざっと3、40人は居た) でも 偉いさんやよく知らない 面子も居て 心から楽しめた事 なかったです😅 コロナ禍をきっかけにピタリと なくなった。まぁ内々ではやっ てるんだろうけど🙄 最近は特に、そういう会社の 集まりも 強制参加要請はダメ よ〜的になってきてるから(笑) 大々的にはもうやらないかな? いやぁ うまかったな〜マジで😋 遅くなってごめ〜ん、みんにゃ〜 \(^○^)/ …ママ、またにゃんかいい匂い しますニャ? き、き、気のせいじゃ〜‥‥ て、 なんかデジャブやな(笑) 食いしん坊ノエルのチェックは 厳しいです!?🤣 今回来れなかった2名― 1人は胃腸炎💧😥 もう1人は 帯状疱疹💧😵 と、 どっちもなかなかの重病っぷり で 共に1週間近く休みでした。 それ以前にも、風邪でダウン組 や肋骨骨折した人やら😱 皆 次々倒れてまして‥ ここん とこ売場は結構大変でした💦 ショップ長は 花粉症が酷くて 鼻ズルズルでつらそうだし🥴 唯一、健康障害訴えてないのが 私と20代女子社員の2人だけ‥ という(~_~;) “ともママさん倒れたら終わりで すよ”💨て、謎のプレッシャー かけられてます😂 ホントに幸いにも、私は花粉症 もなく、黄砂が飛んでたようで すが それも特に感じる事なく‥ ↑ もちろん 感じなくても家に 入り込まないよう 注意はして いますが💦 季節の変わり目なんて 気温が アップダウンするのは当たり前 なので、昨日まで真冬で今日は 夏日― とか言われても そんな もんやろ〜😔と、いちいち 一喜一憂する事もありません。 アレルギー等は気持ちだけでは どうしようも出来ないですが、 気温差なんかにゃ負けねぇー👊 服装とか室温、最低限気をつけ れば 何とかなるさ〜♪✌️ ―な 精神でやってます!?(笑) 適度な鈍感体質… 鈍感気質と 言うのか?(個人的分析(笑)) そういうとこあるので 自分的 にも助かってます😅 少しは自分にも備わっている ‥であろう「鈍感力」👈 磨いて伸ばしていきたいもの です(*゚∀゚)=3 また昨日から寒いですね。 ニャンズもぴっとり💕 ネコたちも それぞれ気温の 変化に対応してますね。 **駅前の ハクモクレン💠 ほぼ毎日通る場所に立つ木々。 このハクモクレンの蕾が膨らみ 始めたのを目にする時 何より “春 来たなぁ”を感じます。 日記にアップするのも 何度目 かな?😊 けど、今年は例年よりだいぶ 花が少ない‥。 道路沿いに 数本 木が並んでるんですが、 どれもあまり咲いてなくて😓 いつももっとワサ〜ッと咲き 誇るのに 何か寂しかったです。 写真は 雨の前日撮ったんです が、雨が止んだ昨日の夜には 大方 散っていました💧 期間の短い花ですが、今年は 格段に早くて😵 あっという間だったな〜 桜🌸も まだこちらは ぼちぼち といったところ。満開は4月に 入ってからですね。 どこも人が多いのがアレですが💧 行けそうなら チラッと見に行き たいと思ってます🏃💨

ともママ ともママ  - 2025/03/29 245 4 26

いなくなって15日目

ペットレスキューから、チラシをまく範囲を広げるように指示され、snsもアカウントを作ることになった。カメラも6台設置。 どこにいるのか? 葛原の畑に、放されるなんてひどすぎる こんな酷いこと、この世にあるんだね、、

渡邊るな 渡邊るな  - 2025/03/29 260 1 6

白なお交代〜♪

おはようにゃ〜♪玄関前の箱で寝ていた白。 さーてと(=^ェ^=)、事務所のケージに入ってなおがまだ居るのに勝手に朝ごはん♪ 食べたらそこでお昼寝するからさっさと出かけてにゃ。 えー、僕はまだ寝ていたいのに〜 すやぁ〜💤 なおを追い出してケージでお昼寝する白 そろそろ箱ベッドへ行くか。 なんだよー、そこは僕のベッドなのに。 白からケージを追い出されたなおは白の玄関ベッドでお昼寝中〜 仕方ない、なおのケージに戻ってお昼寝するにゃ あの〜白さん? そろそろ暗くなったし僕がここで寝たいんですけど。 ふわぁ〜あ。 んーもうそんな時間か。 こんな感じで1日に何度も白となおは寝る場所交代を繰り返している・・・(めんどくさいな〜

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2025/03/29 139 4 30

花冷えの1日

3月も今日をいれるとあと3日 2024年度も終わりです。 年度末は仕事でバタバタ。 昨年6月から久しぶりに猫を飼いだしたので、 早起き続きで免疫力が低下したのか、 この冬は3回も風邪をひいてしまいました。 日記のアップも遅れがちとなりましたが・・・ 本日は毎週末の先代の猫たち(ミーちゃん、チビ君)のお墓参りを兼ねた お散歩をしてきました・・・少し寒かったですが。 近くの地蔵院の桜は満開手前となっています。 帰宅すると猫たちはお眠の時間となっておりました。 来月にはようやく1歳のお誕生日。 男の子はとても1歳前には見えない貫禄がありますが・・・ 来年の桜のころには、もっと大きくなっていたら どうしようかと思ってしまいます。

くまたなんた くまたなんた  - 2025/03/29 63 0 14

長毛黒(子猫)②の譲渡が決定しました〜!✨

里親募集関係のブログ更新が停滞しており申し訳ありません🙇‍♂️💦 順次更新していきます! 先日、長毛黒(子猫)②ちゃんの譲渡が決定しました!🙌✨ 先住ちゃんともすっかり仲良くなり、今まで飼い主様にベッタリだった先住ちゃんが、長毛黒②ちゃんとばかり寝てしまうらしく、主様は少し寂しそうでした😂 元々、性格はクール系かな?? という子でしたが、意外にも、先住ちゃんととても仲良くなり、2人でゴロニャンしている報告をしていただき、眼福でした……🙇‍♂️💕 最後、譲渡誓約書を取り交わす時にお邪魔した際は、最初は私にも夫にも「誰ですかニャ?🐱」という感じでしたが、声掛けしてナデナデしたところ「あー! 久しぶりじゃないですかニャー!🐱✨」という感じで、撫でてくれと寄ってきてくれました💕 落ち着いて、家族になっている様子が見れて、私たちとしても「良かったなぁ」という思いでいっぱいでした✨ 日記をご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️ 他にもまだまだお家を探している子がいます🐈‍⬛ ご興味のある方はぜひこちらからご覧ください🐈‍⬛✨↓ https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/286484/menu-5/

づさ次郎 づさ次郎  - 2025/03/29 133 0 10

くろうさも手術おしまい!

昨日無事帰宅しました! ふたりの避妊手術が終わりました。山場を一つ越えたかなって感じです。 えんじゅも元気だよ!

manatobi manatobi  - 2025/03/29 53 0 10

可愛いお目目

イトチン イトチン  - 2025/03/29 97 0 22

にゃに、コレ⁉️

最近、お天気が安定しない道東地方。 晴れて8℃まで気温が上昇してみたり、そうかと思えば2℃位で大きな雪が降ったり。 その後風が吹いて、ようやく地面も乾きかけたら再び積雪。 全然、道路も家の周りも乾かない😥 ただ、去年の秋から冬にかけて気温が高めで、地中深くまで凍りつかなかつたお陰で、雪融け水や雨水はどうやら地下に浸透しているらしい。 降っても融けても、割と早く水が引くのはありがたい事です。 曇りの日や雪の日は寒いけど…晴れた日は家の中に太陽光が差すので、空のケージは日当たり良好☀️ 背中が温いと、気持ち良いよね☺️ おやぁ〜〜〜?✨ スマホの(三つ目)レンズに太陽光が当たって反射した光を、目で追う。 あれぇ〜〜、今まで無かった光が見える✨👀✨ にゃに、コレ⁉️ お猫様には、レンズに反射した光もにゃんだろー光線が放つ光も、大した違いはないらしい(笑) 思わず手が出る足が出る。 気ににゃるねぇ🤭 ひとしきりレンズの光で遊んで、ケージの反対側の窓辺に経ってみていたら、なんとも言えない微妙な表情に… ケージ越しだと…直接撫でて貰えないのよねぇ〜〜…👋 ちょっと、いや大分寂しいにゃ。 お姉ちゃん、あたちを抱っこして撫でなでして下さぁ〜〜い。 はいはい、判っていますよ。 本当に大甘の甘えん坊ちゃんねぇ☺️💦 よぉ〜〜〜し、それなら両手で撫で回しちゃうゾ👐 その間、チョビはというと… はぁぁぁ〜〜〜〜、気持ち良いにゃあ✨✨ 日向ぼっこ、サイコーやね✨☀️✨ 物凄く気持ち良さそう。 いつもこれくらい晴れていたら、良いのにね。 勿論、空の後にチョビも撫でなで致しましたょ✨👐✨

チャムりん チャムりん  - 2025/03/29 157 4 20

爪切りやだ😖

まるしゃん爪切りさせてくれますが 多少の抵抗はあります💦 それよりも体重増加の方 が大変で・・・ お・も・い😅 まーやもついでにされました 抵抗します😁

こひゃら こひゃら  - 2025/03/29 58 0 7

はやい

  毎年 年末に駆け込みで  自己満的に こちらで ご縁をいただいた現状報告的に 投稿させてもらってました    我が家の "こむぎ"   首周辺に違和感を感じて 検査依頼をしていたのですが  今日・・・もう昨日ですが  わざわざ 動物病院の先生から連絡があり  「結果が届きまして リンパ腫でした・・・しかも悪性度の強い・・・」  ・・・と  シャム系だし体調も不安定で 長寿は無理かもとは思っていたけど  12、3才くらいはと思っていたので(今年10才)  何時間たっても 気分重くてゲロ吐きそう  ネットで調べるほど 現実をつきつけられます  そんな中 原点のネコジルシに来ました  日記を見返したりしていたら  毎年に近く ペッタンくれている方もおり  ありがとうございます m(_ _)m  もしかすると 近く 虹のなんとやらに行ったとしても  年末年始に そのことを書きたくないと頭をよぎって    寝つけない 今 投稿などしてみています  なんか 考えもまとまらない中での投稿ですが  お礼と ご報告をしたかったのだと思います      矢印の辺りでした                    

LUNA LUNA  - 2025/03/29 141 0 9

華奈、雄羅、受診。ついでに私も。

こんばんは。 華奈ちゃんは、定期受診。 心筋の厚さも、1.5まで正常範囲の所、1.3。 また、3ヶ月後、エコーです。 ご飯モリモリ食べています。 ゆらは、爪剥がれ血だらけ。 左足一本かと思ったら右足二本も。 一本はジクジク化膿していました。 抗生剤貰ってきました。 ゆらは一度入院してから、病院行った日は、一晩中文句たれます。 近所迷惑??と、思ってしまう。 私は、運動不足から、給料おろすのに1駅歩いたら腰痛めて、整形外科行きました。 加齢相応の骨だが、すべり症だね。 ロキソニンと、ベルトで頑張って言われた。 頑張れなくて今日も休んでしまいました。 先日、オンコール当番で20時帰宅し、すぐ呼び出しあり、職場へ。 夜中2時帰宅し、その日は、夜勤。 すっかり、睡眠リズム狂いました。 退職しようと思います。 でも、3ヶ月前に言わなきゃダメなんだよなぁ。 てか、仕事もうないよなぁ。 メンタルやられていました。

てくちゃん てくちゃん  - 2025/03/29 330 13 21

疲れた…

こんばんわ。 今日は雨時々曇りの福井県です。 寒いんじゃーーーーっ!(笑) 昨日は最高気温26度だったのに、今日は11度ですよ… しかも強風。 出勤直前までどしゃ降り。 明日は晴れるみたいですが、気温は低い。 日曜日は更に低く、天気も悪いみたいです。 さて、今日は4連勤の3日目。 連勤初日は午後出勤だったんですが、またレジスタッフの子が休み。 その子は火曜日から3連勤だったんですが、子供が多分ノロに感染したらしく、火曜日も休んだそう。 火曜日は私も休みだったので、そんな事は露知らず… 水曜日、午後出勤だから前日は少し夜更かしをしていて、ゆっくりめの起床。 7時過ぎに猫達に起こされ、ご飯を出してトイレに入るとLINEが。 嫌な予感しかしない(笑) 画面を見たら店長からで、9時から出れませんか💦との事。 悩みつつ、9時半からなら…と返信し、結局午前中も仕事に出る羽目に。 その時に前日も休んだ事を聞いたのですが、電話くれれば良かったのにと言いかけ、火曜日も出勤してたら8連勤になっちゃうのでダメだわと気付き(笑) 水曜日の帰り、店長と話をしたら「明日(木曜日)は来れるって連絡ありました」と言ってたので安心したのだけど、木曜日に出勤(私は夕方から出勤)したら、結局休んだらしく。 やっぱり本人も子供から移ったらしい。 今回はノロだから仕方ないとは思うけど… シフト減らされたら減らされたで文句言うけどさ、折角増やしてもそうやって急遽休むからアテに出来ないじゃん? インフルにしても何にしても、子供がかかるとその後絶対自分も感染してさ。 毎度毎度… 感染対策ちゃんとしよーぜー って言いたい。 そんな予感はしてたので、一応心の準備はしてたのだけど、店長的に、今月私の出勤時間がかなりいってしまったので、もう頼めない…と嘆いていたそうです(苦笑) 超過勤務が3ヶ月続かなければ大丈夫なんだから、別に連絡くれれば良かったのに。 かなり体しんどいですけどね(笑) 午前中出て夕方からまた出勤て、初めてじゃないし。 とはいえ、昨日夜勤務からの今日は朝からフル勤務だったので、かなり体しんどいです。 去年みたいに体動かないですね~ 本来なら勤務年数が経つほど体が慣れて、動けるようになりそうなもんだけど、この年になると年々体力が無くなっていきますなw 間にシフト激減してた楽々期間を挟んだからかもですが… 寒暖差が激しいのもあるかも。 明日は連勤最終日(多分) 朝から5時間の勤務が終われば2連休!!(多分ww) 連勤中は にゃーこともゆっくり過ごせないので、明日の夜はゆっくりお相手しましょうかね。 さて寝よう!! それではまた👋

みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ  - 2025/03/28 255 0 34

どうしたの

…何か悲しい事でもありましたか?

猫執事 猫執事  - 2025/03/28 243 0 11

まごうことなき記念日。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日3月28日は丸亀マロンさんの『うちの子記念日』我が家に来て丸7年となりました✨🎉✨ 丸亀マロンさんはお外で産まれた子なので 正確な誕生日は分からず、推定5月末とのことで飼い主が覚えやすい日を誕生日としました。 飼い主の都合によりファミレス兄妹も同じ誕生日に設定しています💦 誰にも産み落とされたところを見られて無いので みんニャざっくりのお誕生日です。 でも、うちの子記念日はハッキリとこの日!って分かりますからね!自分が忘れない限りは😅 丸亀マロンさんが我が家にやって来た時は 『返品後』の精神的に不安定な状態から預り宅で少しマシになったとは言えまだ荒れてました。 我が家に来てから数日はこのベッドのクッションに潜ってずっとヴーッ!ヴーッ!💢と唸っていました。 お水を飲み、ご飯を食べ、出すものを出し、 少しずつ我が家に慣れていってくれました😃 本日の丸亀マロンさん。 分離不安も異食症もかなり落ち着いたけれど まだ0ではありません🥲 忘れた頃につい食べちゃったり、不安でわーわー鳴き歩いたりする時もあります。 甘ったれなマロンさんがこのままお爺ちゃんになるのか?は分かりませんが、1日でも長く健やかに過ごしてくれたら。と思います。 冬毛の丸亀マロンさんは頬の辺りのモフ味が増してラスカルっぽくなるのですが、ブラッシングフェア開催中で今は顔周りもスッキリしています😁 あまり見れないけれどバブいマロンさんも好き♥️ プレゼントに迷子札を新調したのです。 昨日、出来上がりました。とお電話頂いたのですがまだ取りに行けてないので みんニャ纏めて誕生日プレゼントにでもします(笑) お夜食においしいウェットフードだけ出しましょうかね💦 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇‍♀

su-nya su-nya  - 2025/03/28 162 6 41

ソラとキジトラ姉妹

3きょうだい。真ん中奥が1番気性が激しいフク(麦わら猫キジ2歳♀)が優しい顔をしてる。 3人ともケージの上のフリースが大好き。暖かいもんね。

ジジ&ミライ&ノゾミ ジジ&ミライ&ノゾミ  - 2025/03/28 47 0 5

2025/03/28

いい表情してるわ〜

まるきじお まるきじお  - 2025/03/28 67 0 9

丸の内で見つけた名店

丸の内で大好きなお店(3ケ所)をご紹介したいと思います。 ①BIEI 丸ビル地下の北海道の美瑛の牧場から届いたバターやミルク、お菓子が美味しいです。 おすすめはクリームたっぷりのシュークリームです。 ②富澤商店 同じく、丸ビル地下の富澤商店。お菓子の素材等、素材を大切にしたお店です。 お菓子素材セットでお子様とお菓子を作って見ては。 今は、季節がら、桜関係の商品が豊富です。 ③成城石井 新丸ビルの地下です。平日は朝7時から営業です。 東京駅から近いので助かります。 おすすめは小豆島で作られたホワイトチョコ(いちご入り)です。国産なので安心ですし、美味しいです。

ミクのパパ ミクのパパ  - 2025/03/28 154 4 16

Xに…

ここ数日、寝不足から来る頭痛に悩まされてるばばあです そんなに酷いわけでもないので、鎮痛剤を飲むほどでも無く でも辛い…(>_<)💦 薬を飲んでしまえば、楽になれるんですが飲みたくない ワガママばばあですね(;´∀`) 職場で水素水が出る浄水機が古くなったので新しい物を購入しました 若いお嬢さん方は、ボトルに入れて冬の寒い日でも毎日飲んでいたようです でも、ばばあだもんで、わたしは寒い日は無理( ̄▽ ̄;) お腹痛くなっちゃう しかし、そろそろ 気温が上がって来たので、少し動くと冷たい飲み物が欲しくなりますね 今週から水素水生活始めました 1日に2ℓ飲んだ方が良いとの事ですが、それはいくら何でも無理(;^_^A 午前中だけですが、飲みたいだけ飲んでいます 何か効果が出るかしら? あらま🎵 珍しい組み合わせ(*´ω`*)💕 うなたん「ペロペロペロ」←もっちーと一緒に寝てて起きた後毛繕い 何故か?いつもにまして念入りだぁね(^_^;) そこへ竹輪様が、のしっとな 巨体で乗られても何も言わないうなたん Xになっています(・・;) またホイップ絞るだけケーキ作ってみました あれから何回作っただろう、相方もさすがに飽きたらしく、もう要らないと(笑) ちなみに材料、わたしは買って来ていませんよ 材料買ってあるから作ってと言うから作ってたんだかんね 写真にも写っていますが ヤマザキ春のパン祭り、毎年何となくちょっとした楽しみになっています 今まで、お皿1枚貰えるかどうかって所だったのですが 今年は相方が朝のパンをヤマザキのパンばかり買っているおかげで沢山集まっています 既に2枚貰って来ました もっと小さい物かと思っていたけど、去年の物よりは大きいです ちょうど使いやすい大きさかもしれません 他にもお皿はあるのですが、何故か使いやすくて あれこれ使ってしまうヤマザキのお皿です きっと、ヤマザキのパン祭り企画の担当者が勉強なさっている結果なんでしょうね

いちごおばさん いちごおばさん  - 2025/03/28 313 6 36

リビングデビュー

ついに家猫達との対面も兼ねたリビングデビュー。 シャーシャー言われて逃げながらも最近はくつろげるようになりました。 家猫よりも私の超大作キャットタワーを満喫してくれてます。

syohpurin syohpurin  - 2025/03/28 79 0 10

私のこと

人は、本来、孤独な生き物です。 だからこそ命の出会いを求めるのです。植物、動物、人間に、 家の庭に今年も、ふきのとうが芽吹きました。 高卒以来勤めて来た会社を母の看病で自主退職、その年に母が亡くなり、1人暮らしに、16年になりますが、悲しみから立ち直れていない私がいます。日々の生活に、張りあいが感じられず、誰とも会話のない日々、私は、何のために、生きているのだろう?時には何もかも嫌になってしまう時も、そんな中、般若心経に出会い 空、色即是空空即是色、 喜びも、苦しみも、時と共に変わります。 今の気持ちはずっとはつづかないのです。 今の感情に、とらわれず、これもいつかは過ぎ去るものと受けとめる事で心が、少し楽にくなります。 過去にとらわれ落ち込み、未來を思い不安になるのでなく、今日1日を生きる事、 とらわれない心、同じように見える日常も少しずつ変化しています。 2匹の猫に支えられ、緑に支えられ生きてます。

スケッチ スケッチ  - 2025/03/27 240 0 27

限界!ギリギリ!!!

こんばんは、なのさ。 ボクはクロノス、もう、限界ギリギリだよ。 暑いよ、今日も夏日だったね。 ボク、もう。。。限界。 明日から。。。 一階のお部屋に行こうかなあ。

なんちゃって親父 なんちゃって親父  - 2025/03/27 105 1 20

三本足のみつまる君

最初出会った時に、一本足が無いなんて気づかないくらい、その愛らしい姿に目を奪われました。 「性格がいい」というのは猫にもあるんですね。 気難しい1号室の面々とも揉めず、すぐに馴染み、 人間に対しても遊んで貰うのが大好きです。 すごく高い位置にぴょんぴょん飛び、トイレも器用にちゃんと隠します。 罠にかかるという不運でしたが、そこを助けられ命を取り留めたこの子は、とても強運な子と思います。 私もエンジンルームに居て走っていた車から、運よく助かった猫を飼ってから、運がとても良いので、 この子は福猫と確信しております。 どうか良いご縁が頂けますように…。 https://www.neko-jirushi.com/foster/223618/

アキ子32 アキ子32  - 2025/03/27 166 2 20

大人の遠足(ネコなし)

同僚5人でサルバトーレ・クオモ&バーのランチビュッフェに行ってきました 年末 昼休みにTVで見て、ピザ食べたいねーと 言い続けやっと実現♫ 90分間楽しみました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 薄生地のピザとパスタは各4種類焼きたてが、 なくなると別な種類が出てくるからまたお味見😋 サラダのドレッシングもイチゴベースとかキウイベースなど4種 爽やかで美味しかった☺️ もちろんスイーツも ばらの花びらがのった甘酸っぱいゼリーやシフォンケーキ… 大満足でした お腹いっぱいのまま駅に向かう途中 桜🌸満開の小さな公園があって、花吹雪に包まれながらしばしの休憩 満腹すぎてすぐに電車に乗れないので45分程歩いた先の駅に向かう案 が可決😅 ウォーキングにはちょうどいい曇り具合と気温と風 遠いかな?と思っていたけど、皆でおしゃべりしながら歩いたらあっという間に目的地の公園に到着 小高い山?丘?になっていて、頂上?に遊具や砂場があり割と広い公園になっている 一休みして反対側に降りると駅 公園と駅の間には線路があるので歩道橋を歩く 新幹線、在来線、貨物列車 S字カーブをしなやかに描きながら通過する在来線にМさん「きれい✨」と見惚れ 私は貨物列車に手を振ってみると… なんと汽笛2つと手を振り替えしてもらえました😆 全員感動💓   プチ遠足みたいで楽しい1日でした ただいま 叶😺

ちょろも ちょろも  - 2025/03/27 88 2 13

ファンヒーターを片付けました

半袖ででも良いくらい暑かったのに、また気温が下がって、来週の月曜日には最低気温0℃の予報です。 なのに、ファンヒーターを片付けました。 何故かというと、かわりに空気清浄機を置くため。 シャレットのオデコの湿疹、チカコのほっぺたの湿疹、リンの鼻水とかニコちゃんお腹のハゲとか、みんな「アレルギー疑い」だそうで。。。 フードと言うより、ハウスダスト? ダニやらカビやら花粉やら、空気中のアレルゲン物質のせいかも? と思い立ち、何年か前に買ったまま放置されていたプラズマクラスターを出しました。 柵でイタズラ防止。 猫アレルギーのための空気清浄機ではなく、「猫がアレルギーだから」の空気清浄機なのです。。。 雑な掃除を反省です😓 久々のハナジルシ 庭のクリスマスローズ 昨年の夏に鉢植えがいくつか枯れてしまいましたが、地植えの株は元気に咲いてくれました。 庭仕事の楽しい季節がやってきました。

tugu tugu  - 2025/03/27 145 2 30

思いで…

思い出などを書きつづってみたいと思います。 2024年頃のテトラさん 2010年、母が亡くなり弟も結婚のため家を出ていき一人暮らしが始まりました。、 2011年の東日本大震災で容易でない時間を過ごしながら一人暮らし継続。 一人暮らしがはじまってからネットの猫関連を見始め保護猫関連ののサイトを見るようになり、猫飼いたいなぁと思いながらも保護猫譲渡のハードルの高さに躊躇する毎日。 なにしろ提示される譲渡条件の8割9割に引っかかるような状況。 澱んでいたなぁ…。 ある日保護猫に関するネットサーフィンをしていたら保護猫施設のサイトを発見し、そこは車で40分位の場所。 当時猫カフェなど無い地域だった為本物の猫さんを見るためにそこに行くことにしました。 その場所は工業高校の廃校?を間借りしている施設で、空き教室や実習室なと3-4部屋に沢山の猫や犬が保護されていました。 その施設でゲージ越しに猫たちを見学し、仔猫子猫達には「怪しい奴がなんか覗いている!」とばかりにそよ風の様なシャ〜で威嚇されたりして。 それでもその当時は威嚇だとは気が付かずに猫たちから歓迎の挨拶をされてると勘違いしたのを覚えています。 何度か見学をさせてもらった後の2011年12月、今日こそはは猫を連れて帰ることを決めてその保護施設に出向き、どの子にしようか?とゲージを覗いていました。 茶トラや三毛や白黒ブチと沢山の猫が居ましたが、決められない性格も相まって何度もゲージの前を行き来してそれでも迷って悩んで。 並んでいるゲージの一番端で悩んでいた時に担当スタッフさんが目の前のゲージの猫を指差して「抱いてみますか?」と言ってくれて。 それがテトラさんとのファーストコンタクトでした。 保護施設のゲージの中にいたテトラさん ゲージから出されて腕の中に抱かれたテトラさん、喉を鳴らし腕の中でモミモミやチュパチュパを始めて。 落とされました。 スタッフさんにこの子にしますと告げて、13年2ヶ月の一緒の生活の始まりでした。 施設のゲージ越しにテトラさんの姿を写真に撮りましたが、その写真を見返すと貧相とか荒んでいるという表現がピッタリ当てはまるような風貌で、スタッフさんから面倒を見てもらってるとは言えやはり心細くて酷な思いをしていたのだろうな…なんて思いました。 腕に抱かれた時は必死にアピールしていたのでしょう。 「ここから連れ出して!」と。 その施設のスタッフさんには事前に自分の境遇は正直に伝えてあり、その熱意が通じたのかそれと少しでも保護猫達を里親の元に届けたいとの判断で引き取ることは了承してもらえました。 書類や規定の手数料を支払い少しだけ施設へ寄付をして帰宅の途につきました。 そして我が家での生活が始まりました。

てっつん てっつん  - 2025/03/27 164 0 32

大きなお世話ニャ❗️

 みなさん、こんにちは😊  あちこちで桜の便りが聞かれるようになりました。 昨日は一気に季節を飛び越して30度越えのところもあったとか☀️  こちらはやっとこんな感じ…  雪がとけた庭の片隅に春の花の芽が顔をのぞかせるようになりました。  雪の下で春を待っていたんだね。  ララちゃんの肉球にも春を感じます😄(1年中この色だけれど) カプくん亡きあと、うちは透きとおったピンクの肉球はララちゃんだけになりました。  暖かい日と寒い日が交互にきている感じで、昨日は風もあったので寒い、寒い…  スケート帰りに風にあたったらすっかり体が冷えてしまって思わずお風呂につかってしまいました。  冬の名残りで甘酒も…  甘酒って温めると「ボコッ」っていうすごい音をたてる時があるんですよね。  甘酒の煮立つ音にビビっていたチームスコです🤣  みなさんのおうちを拝見していると、壁まで猫ちゃん仕様にされているお宅もあって 憧れてしまいます。 猫ちゃんたちは住空間に文句をいうわけではないので助かるのですが、それでも飼い主としては より快適に過ごしていただくためにベッドなど色々買ってしまうんですよね。 でも使ってくれるかくれないかは猫様しだい… みなさんのおうちにも誰も使ってくれなかったベッドやすぐに飽きられた猫じゃらしとか転がって いませんか?  うちではララルーにその傾向があります。  猫じゃらしにはあまり興味がないみたいだし、ララルーが来た時に『天使のようなこの子には このピンクのフカフカベッドが似合う💕』と思って買ったのにガン無視され…😖  振り返ってみると、ララルーは他のフカフカベッドにも寝たところは見たことがない。 たいていソファーやベンチ、タワーの固いサークルの中で寝ている。  安いおんニャ、ララルー  爪とぎとか新聞紙の上とか段ボールとか、固いところやざらつくところが落ち着くらしい…  レジ袋も好きなんですよね😅  ララちゃん、少しはお家のニャンコらしく買ってあげたベッド使ってよ〜  大きなお世話ニャ❗️  ママちゃんのものさしでアタチたちを見るニャんて、おこがましいのよ❗️  気持ちいいかどうかはララのきめることニャ❗️  …と、今日もララちゃん態度で示しております。  今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊

あめちゃ あめちゃ  - 2025/03/27 291 4 51

はじめまして!

子猫ちゃんをお迎えしようと半年前くらいから少しずつ準備を始めてドキドキ。 1週間ほど前に子猫ちゃんのお迎えが決定! 足りない物が無いかソワソワしながらお迎え前日までたくさん動画を見たり調べたり。 お迎え初日は可愛い子猫を見てまたドキドキ。 色々呼んでみて反応が1番良かったのでお名前は柚子ちゃんにしました! 我が家で幸せに育ってくれると良いな。

MiKi&Chucky MiKi&Chucky  - 2025/03/27 232 0 17

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の所へ陣中見舞い(差し入れ)に行った際、変な電話がかかってくることが多いから 留守電のメッセージを途中まで聞いてから出るようにしているという兄の言葉に『それ正解!』と いう話をして帰宅したらば、我が家の固定電話の留守電に着信を知らせるランプが点滅していました。 『こちらはNT●ド●モです。この電話は2時間後に使用できなくなります。  質問のある方(って言ったかな?)は 1 を押してオペレータとお話しください』 とのこと。 留守電の入った時間は3時間前で(笑) もちろん電話、普通に使えます。 検索すると、詐欺との事。 皆様もご注意ください。 詐欺なんてあっかんべーなのです!

ゲシコビ ゲシコビ  - 2025/03/27 289 4 46

※新着日記は最新1件のみ掲載です

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ
猫日記を書いてみよう

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

    izunaa
    izunaa - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

    nanami sakai
    nanami sakai - 2025/03/25
  • 受付中
    回答

    3

    地域猫を保護したいです

    作動しないようにした捕獲器を置いていますが 捕獲器がある事に怯えてしまいご飯を食べません。 捕獲器からどんどん離れた場所までついてきてしまいどうしたものかなと悩んでいます。

    ルイぎん
    ルイぎん - 2025/03/23
  • 受付中
    回答

    3

    ニックネームの変更

    マイページでニックネームを変更する方法を教えてください

    旭竜太郎は
    旭竜太郎は - 2025/03/16
  • 受付中
    回答

    2

    首のフケ

    こんにちは、質問お願い致します。 先日、愛猫の首後ろだけフケが多く出ているのを発見しました。毛根周りに白いカサブタ状に所々、首だけです。 痒がっている様子や赤みや脱毛もありません。 思い当たる事として、レポリューションプラスを付けた場所な気がします。同じ様な経験された方いらっしゃいますでしょうか?また、レボリューションから他の薬に変更して改善しましたか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    ゆーーり
    ゆーーり - 2025/03/15

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る

S
S