猫部屋バージョンアップ

みなさま こんにちは 先日長男部屋を再利用で猫部屋にしたと書きましたが、まだエアコンなしで暮らせる気持ちいい季節のうちにDIY! それは 脱走防止柵 兼 キャットタワー的な… これで窓全開でも大丈夫👌 Webページで柵の簡単な作り方があったのでこれなら私もできる!と真似しました。なにより材料が家にほぼ全てあり、それを組み替えて使うと初期投資が金具のみで1000円もかからずできてラッキーでした。 この部屋に移ってからベランダが邪魔でお外が空と隣の家しか見えなくなったので、窓の上の方にハンモックを設置。 この高さからなら道路や車、歩く人が見える。 実際私がハシゴに乗りその高さで目視した🤭 ペットカメラも思春期息子達に遠慮して外していたのを専用部屋となり再開。 たまに部屋に置いてある温度計付きの時計をカメラで確認しつつ、ニャンコ達が何しているかチェック。 気温、大丈夫 念の為の扇風機、動いている ニャンコ達、元気に?寝ている 高い位置のハンモックもフル活用してくれています。 低い位置のハンモックは出入りが楽な高さで平らに近く設置しているのでラナクウふたりでも入れます。 この部屋はもう少し手を加える予定ですが とりあえず外への脱走防止柵をつけて、 廊下側からドアに簡易鍵をつけたので あとはゆっくりやっていこうと。 ラナはドアを開ける脱獄囚…実際は開けるだけでクウを脱走させるさせるという極悪ニャンでして💦 ドアノブを縦にして脱走を防いでいたのですが、それすら突破するようになりまして市販で安い簡易鍵を見つけつけました。興味あれば公開します。 そんなこんなでとりあえずの安全確保しました。 おまけ IKEAの爪研ぎ、ラナもクウもお気に入りです。

きゃう きゃう  - 2025/05/13 164 5 30

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦を迎える時もお願いして来ました。 コロナ禍にスタートしたGWの釣キャンプも今年で5回目。 既に還暦になられた友人もいて、年に数回キャンプや食事会を開いています。 みなさん、熱心なフライフィッシャーでどこぞの有名なYouTubeにも出演されてたり。 私は昨年のGWにじん帯を゙痛めてから、思うように山歩きが出来ず、今年からキャンプ場居残り班で調理とキャンプ場近くの里山の山菜とり担当。 GWの後半は昨年予定してたけど怪我でキャンセルとなったキャンプに3年ぶりに家内と出かけました。 今年で13年を超えるミニバンですが、購入直後にキャンピングカーとは言わないまでも、車中泊仕様にDIYしているせいもあり、新車に適当な車がないこと、再度DIYするのが面倒なこともあり、後数年は乗り続ける予定のデリカで車中泊。 20年選手のドーム型スクリーンタープもありますが、何泊もしなく無ったので我が家は車中泊メイン。 コロナ前の知床、富良野の10日間旅行もこのスタイルでした。 密林ドット・コムで購入したチープなタープを設営。 いちおー2泊3日の予定でしたが… 初日はご飯炊いて、焼肉づくし。 やはり、キャンプじゃ肉がうまい😁 2日目は山菜蕎麦、豚汁、ホルモン焼を予定してましたが… 2日目の朝から私はキャンプ場内の管理釣り場で遊び、家内は連日、酒と読書で時間をつぶしてました。 そんなのどかなキャンプに見えますが、昼過ぎからの爆風により、日帰り温泉から戻るとサイト崩壊😂 その夜は爆風が続き、さらに翌朝からは雨という天気予報。 そんなこんなで2日目の夕方には撤収して帰宅しました😁 猫達には3日目の朝の分まで置きご飯してましたが、夕方帰宅すると綺麗になくなってました。 心なし4匹とも、ふくよかになった感じ😁 結論…東北のGWはまだ寒い。 来年からは一泊二日の温泉旅行にしたいなと思います😁

金太先生 金太先生  - 2025/05/12 194 1 28

網戸設置 + 通院 🌼

疲れ果ててたので昨日は午前中はゴロゴロ… 午後から作業しようと思ったら…雨…(|||°◇°;)ガーン でも…作業しましたよ~ 網戸設置‼ いつもはGWぐらいにはするんですけどね… 今回はまだ寒い日もあって、薪ストーブ焚いたりもしましたからね~ でも週間天気予報で暑くなると云ってたので、昨日設置しました‼ まぁ昨日もストーブつけてましたけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 風歌も寒くてリヒトにベッタリです 今年は今のところ日中の温度がまだそう高くない… 窓辺のベッドもまだ冬用でないと寒い感じ… この窓から薪を入れたりするもんで薪ストーブ終了しなきゃ網戸が設置出来ないのです(* ̄m ̄) プッ なので決意し、薪も簡易温室も全て外に出して、網戸を洗ってから設置しましたよ~♪ 網戸は内外から固定します 網戸はペットディフェンスα♪ 明日の予報見たら25度超えになってたので、矢張り昨日網戸設置して良かったかも… 5月9日(金)はリヒトを連れて病院へ行きました すると…駐車場もいっぱい💦 車の中で長々待ちましたよ… (診察終わるまで2時間ぐらいかかりました) 血液検査の結果は… クレアチニン 2.7(前回2.6) BUN     43(前回42) ほぼ横ばい状態です なので、次のリヒト連れ通院は3ヶ月~半年後でオッケーと云う事でした 今回も自分を落ち着けようとフミフミゴロゴロ云ってるリヒトを女性陣が「可愛い~💕」と云いまくってくれ、モフモフしまくってくれて嬉しかったです(*^m^*)ムフッ ただ、制服にリヒトの毛がべったり付きそうなのでヒヤヒヤしましたけど💦 ひとつ気になったのがリヒトの体重が4.9キロになってた事ですね💦 怪我した時以来の4キロ台… 食にこだわりが強く何でも食べるというワケではないので…(oーo)う~ん おやつもリヒトはちゅ~るしか食べませんね… 似たような物でも食べません… ちゃんとご飯食べてまた体重が戻りますように… と云う事で、今回の病院代…「参考」と云う事で載せます 診察料             500 血液検査           4,000 外耳処置           1,500 コバルジン          3,000 ラプロス           7,800 -----------------------------------------              税 1,680 -----------------------------------------             合計 18,480 ----------------------------------------- ハナジルシ🌼 牡丹 王華錦 また赤単色で咲きました💦 牡丹は…なんかコガネっ子に好かれますね… 牡丹、コガネっ子に食い荒らされて減ってしまいました… あまりにもコガネっ子に食害されてしまうんで、もう牡丹を育てるのはやめようと思う今日この頃… 我が家の植物の世話が追い付かない為、仕事の日も帰ってから10分でも作業するようにしてます 25日のフリマも本当に参加になったんで、ハオルチアメインで色々準備しようと思います 今週は帰省です 土曜にタイヤを買って交換したので安心ε= (*^o^*) ほっ でも…タイヤって高くなりましたよね~(TT▽TT)ダァー 安い物もありますが…月イチの帰省で高速乗りますので安全の為結構な万札が羽ばたいていきました 頑張って働こ~っと‼

ラキシア ラキシア  - 2025/05/12 283 2 38

会いたい子に会うべきか否か(猫無し)

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 月曜日ですね(苦笑)日曜日に出かけてて帰宅が遅くなってしまったので、今回もヤマジルシ(猫無し)でございます🙇‍♀ さて、前回の日記の続き。 ゴールデンウィーク後半に友人に滋賀の山を案内する。 今年の本丸の山へ案内する日となりました。 この山へこのルートで行きたい。と言われて もう何年も通行止めになってるルートを下見に行った話は前に書きましたが https://www.neko-jirushi.com/diary/308972/ 結局どうするのか。 私は子供を連れては厳しいと思うよ。と回答し どうしても行くならばルートを変更して最短ルートで山頂まで登って花の咲くポイントへ行って登り返して元来た最短ルートで下山する事を提案。 友人は最短ルートで入って山頂まで登ったらパパと子供を先に下山させて私達は花を見に行ってそのまま崩落箇所を通って下山。と提案。 私…何言ってるのか意味が分からない(苦笑) 友…下山後の温泉施設に温水プールもあるやん? うちの子プール好きやからパパと先に下山してプールで遊ばせとくし。 su−nyaの車はお風呂上がってから取りに行けば良いし。 私…子供だから崩落箇所は無理なんしゃなくて、 私も無理だと思ってるんだけど…(苦笑) そして崩落箇所のルートから温泉施設への道ももう通行止めになってるんだけど。 友…え?なんか横から通れます。って皆通ってるみたいよー。 私…ソレはもう富士山が通行止めの時に入ってる人達とやってる事変わらんのよ😫 あと、言わせて貰うとゴールデンウィークにパパとプールって車で着替えさせるの?大丈夫?ヤバいと思うんやけど。 んで、子供が谷に下りないならば最短ルートじゃなく温泉施設からのルートのピストンでも良いかと。距離が長くなるから嫌になったら知らんけど。と説明して 前日の夜にようやく温泉施設からのスタートが決まりました😅 当日の朝、スタートしてから 友…結局、今日は山頂までのピストンで終わろうと思う。と 私…え⁉️谷に行かないの? 友…うん、やっぱりパパも花見たいだろうし 来年、私が一人で来てから子供が大丈夫か判断しようと思う。 あぁ…それはとても賢明な判断だと思うけれど、 スタートする前に言ってよ〜!! 我儘に付き合う覚悟でドリンク2本余分に背負ってるがな💢 まぁ、無茶苦茶な事をせずに済んで良かったわ😮‍💨 そんな訳で私は意味の無い歩荷トレもしつつ(泣) 温泉施設からのルートで歩けばそろそろ咲き終わりではあるけれど、イワカガミもまだ咲いてました。 滋賀に住んでると春の定番の花の1つですが、 住む場所が違えばなかなか見ることの出来ない花。 久しぶりにイワカガミが見たい。と言う友人のリクエストに応えられました😊 あとはアシウテンナンシヨウ。希少種です。 アシウテンナンショウはヒロハテンナンショウの変異種でヒロハは中の棒が緑でアシウは赤っぽいんです。 京都、福井、滋賀の県境ら辺にある芦生の森と言う地名からアシウテンナンショウと名付けられています😊 山頂からの景色は相変わらず霞んでいるのでボチボチの眺望。空気が澄んでると白山まで見えるんですけどね😅 登山の途中、八合目くらいを歩いている時にチャイムが聞こえた。 11時30分くらいだったからお昼の合図ではない。 チャイムの後に薄っすら聞こえる放送。 『此方は〜防災●●市〜先程〜11時頃に〜熊の目撃情報が〜…』大事な所が聞こえなーい😭 友達に地名何処って?って聞いても 聞こえなーい、登ってる時に出られたら何処でも無理やろwww言われた😭 下山して市のホームページ確認したら向かいの山から下りて来てたみたい💦 ソロの時に出られたらと思うと恐ろしい😱 この先も気を引き締めて登らねば💦 下見の時に撮った適当写真ですが、 来年は友人と一緒に見れます様に。 子供を置いてでも見たい(?)キバナサバノオ。 絶滅危惧種。人を狂わす花なのね、アナタ。 下山して温泉施設へ。 外から温水プールの混雑っぷりも見えるのですが 友人が「え⁉️こんなに人多いの⁉️」と驚いていた。 まだ川遊びするには冷たいだろうし、近くのキャンプ場やコテージ、山荘で宿泊してる家族が利用するからねー。 食堂もお風呂も大混雑。 カウンターで支払いしてロッカーの鍵を貰って お風呂〜♪と歩いているとチビが「パパと入りたーい」と💦 食い気味に「今日は!流石に!!😤」と止めた。 女風呂の扉の前で ダメなの〜?👧🏼と聞かれた時に友人が来たので ほら、ママが女風呂のロッカーの鍵2つ貰って来てるし💦 今日ね、凄い人でしょう?お風呂にオジチャン50人は居るよ。と教えたら オジチャン…やだぁ。と納得してくれました😅 園児だから年齢的にはまだ入れるけど… 流石に混雑時は諸々とね〜(苦笑) さて、来年はどうなる事やら🙄 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇‍♀

su-nya su-nya  - 2025/05/12 329 2 39

ワクチン2回目

前回の病院の時すでに2匹じゃキツそうだったリュック 今回はキキ専用にして、メイちゃんはリードつけて抱っこで病院へ🏥 近いからいつも歩いて行ってるんだけどメイちゃんの声がでかいし、よく鳴くし、通るので通行人に大注目されてちょっと恥ずかしかった笑 キキは鳴く回数は少ないけどいつも通り大暴れ笑 でも病院に着いたとたん大人しくなりました 覚えてたみたいでキキからの視線を感じました…笑「ここ痛いことされるとこじゃん…」って言ってた メイは相変わらずポカーンとしてました 注射も前回同様メイは多少暴れてキキはぐっっと耐えてました💉 家に帰ったら大爆睡💤 お疲れ様です😸

ponchan0 ponchan0  - 2025/05/12 88 0 6

まーくんの進捗

おい、キンキン。まーくん、重いって言ってないのか? 金時「え?枕じゃないの?テンピュールかと・・・」 どっから、そんな言葉覚えた? まーくん、くた〜ってなってっけど、大丈夫かな? まーくんは、ソレンシアを投与して2日が経ちました。痛みが無くなったから、安心して脱力してるのか、体がダルくて具合悪いのか? でも、珍しく今日の出勤時、まーくんは見送りに来てくれました。調子は良いのかなぁ。ご飯もオシッコもウンチ君も通常だしね。 さよちゃん。さよちゃんは、まだ注射大丈夫? いさよ「ん〜もう少ししたらかな。まだ大丈夫」 そう。 むーちゃん、お目目がカンロ飴みたいだね(笑) 紬「は?何それ?お父さん。美味しいの?」 美味しいよ。食べちゃいたい

zinque zinque  - 2025/05/12 104 2 15

お昼寝場所の近くに

チャチャのお墓、 最近のお昼寝場所の近くにしました。 手前の藁の上でお昼寝してたから、 チャチャの形が残っています。 ここなら、つーちゃんやむーちゃんが歩いてるのも眺められる。 つーちゃんも探して歩いてたよ😢 一緒に遺体を発見したのに、私もだけど、つーちゃんも信じられないんだろうな。 チャチャ本ニャンも驚いたでしょう。 よく高い所に登ってたね。 ほぼ敷地内の「ほぼ」の部分、 嫌な猫が来てる時は、 ウチや隣家の屋根の上に登って、 見下ろしてたんです。 嫌な猫が居なくなるとニャーニャー鳴いて聞くんで、「もう居ないよ。降りておいで」と声を掛けて。 亡くなる前夜、夜中に屋根から呼んでる声が聞こえて、「降りておいで〜」と声を掛けたけど、姿は確認出来ず。 朝から探しても居なくて、 昼頃私が寝てる部屋の外に置いてるケージに入って倒れてるのに気付きました。 このケージは、子猫や傷病猫隔離に使ってて、 チャチャは入れた事がなく、つーちゃん入れて手当してるのをいつも心配そうに見てた。 向こうみずな所があるつーちゃんと違って、 チャチャは平和主義者で、 大きな怪我もせず。 もしかして、具合悪くなって、「ココに入ってれば治るんだよね」と思って、入った⁉️ 最期まで生きたいと願っていただろうに、気付くの遅くてごめんなさい🙏 こんなに早くお別れが来るなんて思ってなかったから、可愛いお顔の写真が殆ど無いよ😰 こっからダイエットして、 普通体型近くなっていたのに… オヤツやふりかけももう少し痩せたらとあげずじまいになってしまって、ごめんね🙏 短い期間だったけど、 私の元に居てくれて、 本当にありがとう😊 優しい穏やかなチャチャが 大好きだったよ。 噛まれた事も引っ掻かれた事も ありません。 本当に良い子だった😢

ももこ5 ももこ5  - 2025/05/12 188 7 28

間違いメール (たいした話ではありませんが)

先日、間違いメールがきました。 その内容を A相手 B私 ( )私の心の声で書きます。 A 来週になれば少し余裕がもてそうなんですよね。良かったら予定だけでも教えて貰えませんか。 A もし、体調を崩されてるのであれば心配なので教えてもらえませんか。予定は先延ばしにしてもらっても大丈夫なので。 B (無視しようかとも思ったが内容が困っているようなので返信してみた) どなたですか?多分宛先間違ってると思います。 A この前ご一緒させて頂いた合場ですが・・・もしかして河本さんではないですか? B 残念でした❗別人です。 A 友達からアドレスを聞いてメールしましたが入力を間違えてあなたに届いたみたいです。それなのにわざわざ返事を返してもらってすみません。汗 しかも男性の方と間違えたなんて・・・。女性の方ですよね? B 内容がお急ぎのようでしたので返信したしだいです。(なぜ、性別を問う?!) A それにしても間違えて送ったのがいい人で安心しました。こんな機会も中々ないと思います。もし、良かったらまたあらためてメールしてもいいですか? B フフッ。このメールで最後です。 (⌒0⌒)/~~ A でも、こんな事なかなかないし、知らないからこそ話せる事ってあると思うんですよね。だから、暇つぶしでも大丈夫なので色々お話してみませんか? (暇ならゲームするわぃ。こいつ、意外にしつこい❗普通、間違えました。ごめんなさい。で終えるよね。) B 間違いメールだと思っていましたがそうではないようですね❗目的は? そもそも間違えるようなアドレスではない。 (私のアドレスと知ってメールしているのか?こいつ。私の職場にサイコパス的な人がいるので、もしかしてそいつが仕掛けているのか?等々疑ったりして・・・) A 最初送ったメールの通り自分でも返信があるまで間違えてる事に気付いてなかったので。汗 ただ間違いでもこうして誰かと出会える機会って貴重かと思ってよければお話してみたいって思った次第です。どうでしょうか?? B (無視〜まだ言うか?どれだけ出会いもとめてんねん!) A 昨日はありがとうございました。何か新鮮で楽しかったです。それと、女性ですか?って聞いてしまったのですがもしかして男性でした? B (また性別問うかぃ!文書がそっけないから男と思ったのか?) 返信せずに放置。今のところAからのメールはない。 ドラマのような展開を期待していたのか?💕 それとも、騙してお金を取るきだったのか?😨 同じような間違いメール受け取った方いますか? なんて事ない内容にお付き合いいただきましてありがとうございました☺️ お口直しならぬお目目直し だ〜れだ🐱

コテレオミー コテレオミー  - 2025/05/12 222 4 27

トライアル決定😻里親募集中5匹🙀

今週の谷山北公民館の譲渡会では、トライアル4匹、正式譲渡1匹でした。参加猫は24匹でした。私の猫は4匹参加。そして先週から一週間限定で預かっていた子猫は日曜日になんとトライアル開始!😻  預かり1日目↓ 預かり最終日↓ 最初の2日間はご飯も食べず、シャーと威嚇していたので人なれは絶望か、、、と思っていたのですが、なぜか3日目にご飯を食べだし、ケージから出てごろごろ言うようなりました。 すり寄って甘える姿を見て、やっぱ子猫の順応力はすごいな!とびっくりしました。 無事トライアルが終わると良いなあ。 いなほも手術が終わったので、目の状態が良くなりました。視力に問題はありません。👀 幼少期の酷い風邪によって目の左右差がありハンデがあります。私はそう思わないですが、 譲渡会で性格は問題なく、来場者たちも可愛がってくれるのですが、最終的に選んでもらえず。。😭 ハンデなんだなと感じ、早めに目の処置と避妊手術を行いました。 これで問題なし!早くお声かからないですかね~? 皆さん、ぜひ一度見に来てください。肩のり猫で甘えん坊で可愛いですよ。💕猫も人も好き❤️ https://www.neko-jirushi.com/foster/221471/ では、今週日曜日は竹カフェで譲渡会開催予定です😻ぜひ、遊びに来てねー😻 今現在の家族募集中の猫たち紹介🐱🐱 キジトラおんぷちゃん。びびりを全面に押してますが、本当にびびり。慣れてる方からの応募お待ちしております😿ケージの中に居ると大人しい。 https://www.neko-jirushi.com/foster/200518/ ひなちゃん。シャム系の強め女子🐯 しゃーしゃーでしたが、最近では大人しく撫でられるように☘️ https://www.neko-jirushi.com/foster/219618/ 加世田猫三兄弟🐈🐈‍⬛ しらたま 😻1番ビビリだったけど、慣れたら甘えん坊になりました💕面倒見の良いお兄さん猫🐈‍⬛ https://www.neko-jirushi.com/foster/215563/ 新入り たぬ山。黒のオス。5ヶ月。 先住猫ちゃんとも仲良くできる、穏やかで優しい子。エンジェルマークがチャームポイント。 https://www.neko-jirushi.com/foster/220117/ 更に新入り。 いなほ。猫も好き❤️4ヶ月。 どこにでも居るキジトラの尾長の女の子ですが、色々と個性豊かな性格をお待ちです💕ぜひ詳しい紹介を見てください🙇‍♀️ https://www.neko-jirushi.com/foster/221471/ では、にゃんこたちのお問合せお待ちしています🐈‍⬛どうぞ、保護猫を迎えるという選択肢を🩷 猫を迎えられない事情の方でも、譲渡会のことを猫が欲しい方に伝えてください。それだけでも、保護活動の助けになります。よろしくお願いします。💕 みなさんのコメント、応援、ぺったん、応募!!お待ちしています😻

しばにゃん しばにゃん  - 2025/05/12 169 0 11

メガネ👓って⋯(猫なし)

最近、ドライバーの適性検査(定期的に受けます)で、極端に視力が落ちていました。 適性検査だけじゃなく、年に2回健康診断もしていて、前回の健康診断が10月だか11月だったはずだけど、その時はギリギリ大丈夫だったはずが、適性検査では両目裸眼視力が0.3とかって、もう運転免許更新出来ないレベルに! 仕事に影響しない様に、安全運転の為にもメガネ👓は必要になりました。 ちなみに、普通四輪免許では両目視力0.6、大型四輪免許では両目視力0.8が必要です。 やっぱり老化?そろそろ老眼?と思いメガネ👓作らないとだなぁと、ネットで検索。 眼科で眼鏡処方箋というのを発行してもらって眼鏡店に行くか、視力測定をしてくれる眼鏡店に行ってメガネ👓を作るとの事。 また、眼鏡処方箋とかレンズの仕様書?が有ればネット販売でもOKらしいですね。 出来れば、出費は少なく抑えたいけど、まあ本当にピンキリでネットには掲載されていて、安くても大丈夫なのかとか、顔に合うのかとか不安がいっぱい。 ただ俺は、何にしても現物を見て決めたいタイプ、近くのショッピングモールに行けば無難な価格のメガネ店が入っているだろうと先ずは向かいました。 そのお店では、フレームレンズ込みで6000円くらいからの商品が置いて有りましたが、やはり商売ですよね、ちょっと良いものが欲しいと思える商品と価格設定で、いいお値段になっちゃいます。 結局、その店で買う事に決めて、顔に合わせて自分が納得出来るかけ心地で、壊れにくいものにしたら12900円でフレームレンズ込みのものに、そしてオプションでレンズ強化コーティングで5500円追加、合計18400円の買い物をメガネ店のアプリを入れると5%offになるとの事で入れて、来週お渡し。 メガネ👓を使うとしても先ずは仕事の運転中だけのつもり(免許証は眼鏡使用になっていないので)、今年は免許証更新の年なので、更新したら自家用車でもメガネ👓が必要になるから、その時にはもう1つメガネ👓が欲しいな。(出費がかさむ!) そういえば、まだ老眼ではなく、近視のレンズだと言っていた、でも近視のレンズだと手元の視界はボケるのね。 という事で、近々メガネ👓デビューとなります。

うめまさ うめまさ  - 2025/05/12 122 2 20

365日 毎日ララちゃん

ララちゃんがお家に来てくれてから今日で365日になりました。 生後1ヶ月で 里親にさせて頂いてからの毎日は ララちゃん中心の日々で、「ウマッ♡ウマッ♡」言いながら カリカリを食べてくれたり、半年以上の期間 ハンドメイドのケージを出入りする間、攻撃性が垣間見られた・先住ねこのミルクとイチゴとは 隔離政策をとっていたので、数多くのゲート(ハンドメイド)も製作して ララちゃんを護っていました。 今から思えば 躾を間違えて 手遊びをさせてしまったので、カミカミやキックなどを修正してあげる事も出来ませんでした。 一年経過した現在でも 遊んでほしい時に カミカミしてきます。 「ヤンノカゴラッ💢モード」も今も健在です。 大きくなった今も 可愛いくて愛くるしくて たまりません。 ララちゃんは ずっと私達のアイドルです♡

シナちゃん シナちゃん  - 2025/05/12 92 0 14

GWも終わり、母の日も何もなかった

前回日記から1ヶ月。 あっという間に時間は過ぎるものですね。 中学生になった2人ですが、だいぶ新しい環境にも慣れ、それぞれなんとかやってます☺️ ちぃ兄はなんと学級委員やってます😱 …あ、ダチョウ倶楽部みたいな感じで決まったらしいですけど(笑)「どうぞどうぞ」的なね。 毎朝こんな感じで。登校時間までワイシャツにハーフパンツ(体操着の)、リビングのドアを閉めてから玄関で制服のズボンを履いて行っています。学ランの黒スラックスなので、毛が目立っちゃうし。 「やべっ💦靴下はくの忘れてたっ」(中1・次男) 「ばーか。行ったら絶対スリスリされるよ」(中2・長男) 1年経つとその生活に慣れるらしいです。 父の片付けはほぼ終わったものの、 まだ手続きは終わってません。 戸籍謄本を送ってもらう手続きしたけれどまだ届かなくて。 知らぬ間に『お母さん』ができてたあの時の衝撃、第二弾で。 知らぬ間に『きょうだい』ができてしまってるんじゃないかと(勝手に養子縁組してたりしてないか)怖くてビクビクしています。 父の部屋を退去するにあたり、父の物を処分して 手元にあるものはほんのわずかになってしまい。 『遺す』ってなんなんだろうな…ってすごく虚しくなりました。 今、ワタシがいなくなるとして。 彼ら二人に遺したい『物』ってなんだろう?って考えて。 すごく思い入れのある、ランドセル …二人が年長、年中の時にシングルになって。 この先小学校入学の時に買ってやれなかったら困るからと、どうしても買ってやりたかった沖縄のミンサー織の柄が入った石垣牛のランドセルを沖縄で買って。 牛さんのお肉は食べられちゃったけど、 このランドセルは牛さんが生きてた証だから 大事に使うんだよって。 肉牛さんの牛舎に牛を観に行ったり、 ミンサー織りの意味や由来を教えるために石垣島でミンサー織りの体験もしたり。 とにかく、私はあなたたち二人のことを『いつ(五)の世(四)までも想い続けています』ということを伝えたいし遺したいと思って。 ランドセルのリメイクをお願いしに行きました。長男入学の年にやってきた、てんてん。 てんてんとも思い出も忘れないで欲しいから。 ランドセルを持っていくこと、急に思い立ったから。 なくなったことに気づいた長男が「え、なんで?あれ、大事だったのに…」って。 形を変えて戻ってきたらまた大事にしてくれるかなぁ? GWは授業参観やら(休ませない策略だな!)長男の部活の関係もあって、5/4~誰も住んでない実家の草むしりに。←恒例のやつ 前回は11月だったけど、最後にちょっと除草剤を使ったので今回は思ったよりひどくなくぱぱっと終わらせて。テント建てて。自転車で海浜公園へ。人が多くてねー。遠くから眺めておしまい。 夜はクライミングジムへ行って。 二人はテントで寝てました(笑) 小さな庭だけど、カエルやカナヘビも住んでいるし、猫も通るから極力除草剤を使わないようにしたいんです。 だからまた、夏ごろには草むしり… 大変だけどこういうのもまた楽しいし。 三人で過ごせる時間ってあとどれだけあるんだろうって。 そうそう、この庭に現れたのがてんてん(笑) この庭には犬のベッキーと先々代のトムとハックが眠っているんです。 そうそう。 4月は父のこともあって仕事を何日もお休みしてたからもうあんまり休めなくて。 …忌引きだから仕方ないし、有給あるからいいにはいいんだけれど。やっぱりそれなりにイロイロあるじゃないですか。 まぁそういう時に限ってね、猫さまって体調崩すんですよね💧 今回はてんてんがまた膀胱炎になりました😖 ていうか彼は結石ができやすいから、療法食しか本当は食べさせちゃいけないんですけど。 まるやちょびもいるし、やっぱりおいしいものも食べたいじゃないですか。←甘っ! で、彼は野菜も盗み食い(ホントにムシャムシャ食べちゃう)するし。よくない! で、病院行ったんですけどね。 いつもの病院の先生は尿カテ、うまいんです。 ただ今回は、仕事から帰ってきてから行くしかなかったから診療時間(あと曜日も)が合わなくて違う病院行って。ものすごーく痛かったみたいで。 ほら、人間でも痛くてビックリすると反射的に手足が出ちゃうことあるじゃないですか。 それみたいに てんてんもビックリして、保定していた私の手首をガブッっと…いや、ゴリッて音がしたんだけども咬んでしまって。 そのときは全然痛くなかったんですけど。 帰宅途中から、手首らへんからしびれのような感覚が出始めて。一応帰宅後、絞り出して流水で洗い流しまくって。抗生剤も塗ったんですけどね。腫れちゃって。 翌日、次男のコンペがあって車運転しなきゃならなかったんですけど。ハンドル握れない位痛いし。握力ないし。 その翌日、日曜日だったんですけど受診して抗生剤処方されて飲んだら落ち着きました。 オウチのコでも油断しちゃダメですね。 という話。 あとひとつ。 ずっと書こうと思っててタイミングを逃してたのですが。 昨年夏頃からウチのお風呂がものっすごい臭くて。 「お風呂でオシッコしてるの誰よ💢 もししちゃったなら仕方ないけどちゃんと流してよね💢💢」って 人間の二人が毎日言われてたんです。 「してないよー」と言うので、じゃあ業者さんにお願いしないとダメかなぁ💧って思ってたんです。 ある日、ごはんを食べたあと。 ふんふんふ~ん🎵って鼻歌歌ってる感じで歩いていくまるこ。 お風呂場に行って、排水口のところに腰をおろして「ジョジョー」って😱 ま、ま、まるちゃん? まるちゃんがそこでおトイレしてたのねっ💦 だーかーらー臭かったんだー。 「え?ダメなの?だって猫砂もおトイレシートも汚れないし。ecoでしょ?」って言ってるみたいに得意気なお顔のまるこ。 毎日いろんなことが起きる我が家です。 あ。 てんてんはもう元気です☺️ 療法食がおいしくないらしく、少食になってますが ちょっと食事の量を減らさないといけないくらいジャンボでビッグな猫になってしまったので(6.9キロ) いい機会なのでダイエットしてもらいます。 え、ワタシ? うん。ワタシもねー 「母ちゃん最近運動不足だね。お腹がぷにょぷにょじゃーん」 うるさい。中2のくせに抱きつくな。 腹の肉、つかむな!

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2025/05/11 351 2 39

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんとの面談の際、背筋を伸ばして緊張MAXだった日本の経済再生大臣 『ルイ14世』と記者会見で発言していましたが、レオ14世です!^^; 教皇名としてはポピュラー、私程度にも馴染みがある …ラファエッロのスポンサー教皇が、メディチ家出身で、レオ名を持ってたはず 名前を聞いて、「猫の名前かと思った」お姉さまもいらっしゃいますが、唯一ではない(笑) 発言する猫・英国首相官邸の“主”LARRYくん…一応ネズミ捕り隊長 > The appointment of Pope Leo XIV means there are now some very cocky cats called Leo around the world - please reply if you have a picture of one for everyone to appreciate: ラリーくんは、「世界中のレオの名前の猫さん、ここに貼って」とTweet https://x.com/Number10cat/status/1920899506846990479 世界中の『レオくん』たち、続々と並んでいます(^^) 日本でもたくさん紹介されたと思うコンクラーヴェ、conclaveラテン語⇛con chiave伊語 鍵をかけた密室で行われる、枢機卿達による教皇選挙、1270年からの歴史があります。 33ヶ月教皇が決まらなかった事があり、閉じ込めて結果を早く出させるようにしたとの説も(笑) 3分の2の得票があるまで延々と続けられるのが伝統、ここ100年は2週間が最長 今回長引くと予想されていたにも関わらず、4回目で決定、 あまり注目されていなかった存在、おまけにアメリカ人、初の聖アウグスチノ修道会 驚きの結果でした。 …私見ですが、暴走するアメリカへの牽制でもあるのではないか… フランチェスコ教皇は、アメリカの政策を批判していました。 fumata bianca白い煙 システィーナ礼拝堂で初めて行なわれたのは、ルネサンス期のアレクサンドル八世期 私がイタリアに興味を持つきっかけとなった、非常に生臭い、スペインのボルジア家出身の教皇(笑) システィーナ礼拝堂、できたてのほやほや期、1492年でした。 投票結果を、煙の色で外部の人間に知らせるのは、1800年から https://youtu.be/5ky42shyOXA 屋根にカモメが巣作りをしているらしく、メガスクリーンの煙突の画像に、度々赤ちゃん登場 その赤ちゃんに観衆が注目した直後、白い煙が吹き出し、大歓声となりました。 イタリア語では一般的に、fumata bianca白い煙=成功、fumata nera黒い煙=失敗、を指します。 新教皇は、5ヶ国語に堪能⇛アメリカ人なのに?!…と欧州勢はビックリ …アメリカ人は、米語しか話せない、と有名(笑) 伊語での初演説、当然英語話者のアクセントはあるものの、非常になめらかでお上手だと思います。 イタリア・フランス・スペイン、クレオール(カリブ系黒人)の血も入っているとのこと まさに現代の教皇でしょう?! フランチェスコ教皇と親しく、同じように、(今のところ)宮殿に引っ越さず宿泊施設にとどまるよう。 morto un papa se ne fa un altro 『パパ(教皇)のように大事な存在も、代わりは出てくる』、の意味のローマ表現 フランチェスコ教皇死去の悲痛な報道から、連日新教皇の話題で賑わっています^^; 日米でビジネスに成功している、在米日本人男性のつぶやき… 「一宗教のリーダーの交代に、大騒ぎする理由がわからない」 確かに… でも私はイタリア在、日頃の報道から、なんとなく理解できる気がします。 『たかが宗教、されど宗教』 ローマ教皇の政治的影響は、否定できないと見ています。 オバマ大統領の、アメリカとキューバの国交正常化に向けての、ラウル・カストロとの会談 その15年以上前に、ヨハネ・パウロ二世がハバナ訪問、お膳立てをしています。 宗教を否定する社会主義国への、宗教リーダーの訪問に、世界がビックリ(・o・) 常に軍服姿のフィデル・カストロが、Wのエレガントなスーツで出迎えたことが印象的でした。 カストロはスペインからの入植、農場主の出身=裕福、カトリック教育を受けています。 教皇任命が嫌で逃げ出すこの映画の元タイトルは、Habemus Papam https://youtu.be/3BfzXGswK3I 野心満々の枢機卿も少なくないのが事実、いかにもヴァチカン、政治ですね… トラさん推しのアメリカの福音派が、膨大な費用で、自分たちに都合の良い枢機卿を教皇にと、 ロビー活動を行っていたとのこと by 在米映画評論家 ラリーくんは「トラたんはすでにアメリカ一の権力者ではない⇛レオ14世」と発言 それにぶら下がった「でも核兵器は持っていない」のリプに、『イナゴの大群』と短くレス。 意味は数多い信者、聖書にも出てくる逸話であり、肌身に染み付いて居るのものだと感嘆! 教皇誕生のこの日の午後、ローマにいました。 まだ決まらないだろうし、どの煙突から煙が出るのか知りたい… …システィーナ礼拝堂の、臨時に設置する、投票用紙を燃やすストーヴの位置は確認済 恒例の無料バラ園を見たあと、サン・ピエトロに行く予定でした。 今回いつもの入り口が工事中、丘の上まで回り道なので躊躇したのですが、行ってみました。 日本のバラ園に比べると貧相ですが、古代ローマの遺跡を見渡す素晴らしい景観☆彡 このエリアは、車を使うときでない限り、めったに来ない閑静な高級住宅地…丘^^; 古代ローマの名残が見えました。 景観の素晴らしさは知っていたものの、初訪問の『オレンジ公園』 今思えば、この時間に、新教皇選出が煮詰まっていたのでしょう… 近くにある、5世紀建造、コンクラーヴェも行われた聖サビーナ聖堂 地味ですが荘厳、ドメニコ会の聖職者の訪問がありました。 このあとサン・ピエトロ予定、バスが来ないので諦めた←ヘタリだから、すぐに諦める(笑) もし順調に行っていたならば、大群衆に巻き込まれ、帰宅に四苦八苦したはず 帰宅後に知った新教皇誕生、ヘタリで良かった、と思った瞬間でした(笑)

gattina gattina  - 2025/05/11 227 1 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもんね。 前まで紐が回るという事は、それだけ紐が長くなっているという事。 エプロンをしようとすると、こんな事に。 猫は紐が大好きだもんね。 こんな風に床で紐と戯れているだけならいいけど、時折紐を目掛けて太ももに爪を立ててくるのは止めて欲しい。 為替レート 普段、為替レートなど気にする生活は送っていませんが、もしかしてこれは為替レートのせい?と思う出来事が。 4月の初め、Dフラクションを買ったのですよ。 もともとはブッコさんの発症予防に、と買っていました。 最近の物価高、円安であの頃に比べるとずいぶん値段が高くなりました。 ネットで注文した数日後。 ふと閲覧履歴を見ていると。 あれ? 私の記憶より少し安くなってる? 購入履歴を確認すると、やっぱり私が注文した時より安くなっています。 そういえばこの頃、125日ぶりだかの円高水準と言っていた気がします。 もしかしてこれは為替レートのせい? 仕方ないけれど、なんだかモヤモヤしてしまいますね。 もうひとつ、為替レートのせい? と思うのがウイスキーの値段。 私、ウイスキーも飲むのですが、ウイスキーはバーボン派です。 バーボン、高くなりました。 以前、1,200円位だった商品が、今は1,800円位に。 ずいぶんと高くなったなー、と思います。 でもスコッチはそこまで値段が高くなっていない気がするんです。 なんで? と不思議でしたが、もしかして ドルは高くなったけど、ユーロはそこまで高くなっていないのかな? と推測しています。 実際はどうなのでしょう? 5月の青い空 天気の良かった日。 久しぶりに川まで行って来ました。 川まで行く道が、私の記憶よりも広くなっていました。 整備したのかな? それともまだ初夏で草丈が低いからそう感じるのかな? わからないけど、広々と良い景色でした。 5月の青い空。気持ちがいいですね。

とうりん とうりん  - 2025/05/11 138 4 21

我が家に来て2年経った、とて

2年という月日は決して短いものではない けれど いまだに旦那に対してシャー言う猫をご覧下さい 去年は、旦那の姿を確認するや一目散に逃げ出しておりましたが、今年に入り、逃げるスピードは多少遅くなりました。 呼べば返事もしています…が、シャーは言うのですよね。神秘。 相変わらず、私に対しては顔面の圧がゴイス。 はなさんに対する圧も凄い。 ゴールデンウィーク期間14連勤をして、ようやく念願の休日よっしゃ映画村でも行くかーー!!と思ったら雨ですよ。 行き先をららぽーと門真に変更、行った事ない場所をよく調べもせず出発して道間違えてどえらいアレな事になりました。 ナビがね、何故か画面がブラックアウトしましてね、音声のみで何となく適当に進んだのですがね…無理ゲーやん

AAD AAD  - 2025/05/11 392 7 50

ゆずより

みにゃさま 本日のMVに選んでいただきありがとうございました。私は片目が悪いのですが、ちゃんと見えています。一緒にいるお姉さんや、兄さん猫を押しのけてご飯食べるので...デブ猫まっしぐらですが! だんごの箱は昨日の雨で使えなくなってしまいました(泣) でも今はもっと大きくて長い箱にしてもらいましたよ!本当に嬉しいです。ありがとうにゃ❕

まみまま まみまま  - 2025/05/11 201 0 25

0270:05/04(日)~10(土)

例年通り、GWはあっという間に終わってしまいました。。 Topics なし Daily ●05/04(日) 週休 一緒に昼寝したり、くつろいだり、ソファーで一緒に過ごしたり。 当日12時半/当日22時/当日23時 ●05/05(月) こどもの日 ゴロゴロしたり、一緒に就寝したり。 当日15時/当日23時半/当日25時 ●05/06(火) 振替休日 PC作業が終わるのを待ってたり、こちらを見たり、就寝したり。 当日13時/当日23時/当日24時半 ●05/08(木) 平日 昼寝したり、仕事部屋の外からこちらを見てたり。 当日12時/当日16時半 ●05/10(土) 週休 食卓の下で過ごしたり、こちらを見てたり、一緒に就寝したり。 当日13時/当日19時/当日26時半 夏休みは未だでしょうか。。

T・N T・N  - 2025/05/11 274 2 35

忍猫サスケから近況報告🐱

やあ、みんな! 元気にしてるかい?忍猫サスケだぞ! 母ちゃんは、とにかく、ネコジをサボってる! やる気なし! 嫁のカリンも仕事をサボりまくってる! やる気なし! 最近、母ちゃんは家にほとんどいないから、バラも全然手入れしてないんだ! それでも咲いてる偉いヤツ↓ <ディスタント・ドラムス> 薔薇苗も1個枯らしてしまったから、今後はなるべく地植えメインして暮らすらしい。 またまた外で砂利をどかして、花壇作ってた。 母ちゃんの仕事→砂利退かし&レンガ運び😿 ところで、母ちゃんは最近、京都の家の日陰エリアの植物選びに悩んでいて、だんだん山野草とか、草が良くなってきたらしい😹 GWに清里へ行ったけど、このお花が綺麗だったって!チゴユリってのかな? 京都の塀の傍の日陰とかでも育つのかな? 色々、鳥さん撮ったらしいけど、身近なイワツバメ コイツは普通のツバメより尾が短くて、足が毛深いんだぞ!😹 普通のツバメが華麗な俺様だとしたら、 イワツバメはカリンって事だな😹

猫又三郎 猫又三郎  - 2025/05/11 306 4 31

薬名を隠す獣医師

他の腎臓病猫の飼い主と交流すると時々あるのが 何の薬が処方されているか分からないというもの。 明細にも書いていないし、処方された袋にも書かれていない、口頭での説明もないという。。 獣医師がどのような意図でそんな風にしているかは分からないが正直これは後からめちゃくちゃ困る。 盲信してるうちは良いのかも知れないが そのうち飼い主が賢くなることもあり アレ良くならないぞ?他の飼い主はどうかなと相談したり、違う病院に行ってみようかなとなれば自分の病院が普通でないことに気づいていく。 私も動物と暮らし始めて最初の病院がこれで。 外耳炎の治療で延々とよく分からない白い液体を処方されていた。 容器にはラベルもないし、薬の名前は全く分からなかった。初めての病院だったためにそれが普通なんだと思ってしまった。。 完治はいつまでもせずに、継続して耳の洗浄液、白い液体、抗生剤の処方。 当然ながら抗生剤を長く飲ませたせいで耐性菌ができ、ほとんどの抗生剤は効かない状態に。。 そこから探しに探して代替療法も行う総合医療の病院へ転院。 オゾン、レーザーでの治療を開始した。 ザイマックスのイヤープロテクターという商品も 紹介してもらいどんどん良くなっていった。 長く患っていたから治ることはなかったが、それでも以前の病院に通っていた頃よりも状態は良かった。 患畜は抗生剤がほとんど効かない状態だし 何の薬か分からないと説明したときは 獣医さんはドン引きだった。。 やっぱりおかしな病院だったんだなと その反応を見て思った😅遅すぎやわ 自分も聞くという簡単なことすら出来なかったわけで、、 獣医さんが言うから、獣医さんがしてるから、 と漠然と思うだけで 状態や薬について何もかも理解しようとしていなかった。 ちゃんと確認した方がいいよという話😅

アールにゃん アールにゃん  - 2025/05/11 201 0 15

たこ焼き屋さんでお会計7000円超えって🤣【松本市のまど】

[うに] 今日は松本市の、    『たこ焼き のまど』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] うにくる日記で    たこ焼き屋さんのご紹介は    初めてでしょう🤣💦    のまどさんは創業25年を超える    人気のたこ焼き屋さん😊    テイクアウトもちろん、、    イートインにもかなり    力を入れてるみたいですにゃ😊    うにくるはイートイン😆    さあ、入りますにゃ🎶 [くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] 画像割愛にゃけど、    店内はたこ焼き屋さん的な    雰囲気は全くなし🤣    シックなカフェみたい😆    メニューは、    たこ焼きが何種類も🤣    いろいろ食べてみたく    なりますにゃけど、    1度で食べきれないぐらい    種類がある😂💦    さらに、、    『ラーメン屋さんをやりたかった』    という店主さん🤣💦    ラーメンも何種類もある😆    『たこ焼きラーメン』や    『たこだしラーメン』は    食べてみたい😆    さらに、、    『たこめし』や、    『たこぶつ』(刺身)や、    『たこサラダ』、    たこの唐揚げ串等々、、    たこ尽くしでございます🤣💦 [くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] さあ、きましたにゃ🎶    『オリジナル』(3個440円)    『チーズ』(3個495円)    『カレー』(3個495円)    『コロたこ』(3個440円)    『たこめし』(495円)    『寿っ子(たこの唐揚串)』(605円)。 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] ワタシはたこ焼きは、    普通に好きですにゃけど、    もう何年もたこ焼き屋さんで    買って食べてない😅💦    だからワタシの感覚的に    たこ焼きって1箱300円ぐらい?😅        物価高やらいろいろで、    値段も上がってると思うにゃけど    こちらのたこ焼きは、    けっこう高い💦💦    イートインだから    さらに少し高くなる😅    でも高いにゃけど、    そのぶん手抜きなく、    ちゃんと作られてるのが    判る😊    タコ自体もプリッとして美味しい🎶    カレーたこ焼きは、    カレーマヨがかかってるだけ    かと思いきや、    ちゃんと中にもカレールウが    入ってる😊    チーズたこ焼きは、    わさびマヨと粉チーズが    かかっててやっぱり、    中にもチーズが入ってる😊    コロたこは、    パン粉をまぶして    揚げたたこ焼き😊    甘い特製ソースで    コロッケ感覚?😂    赤飯ですか?    ってぐらいあずき色で    タコの色素と旨味が出てる    たこめし😊    プリプリなたこ串😊 [くる] チャム……チャム……🎶(^○^) [うに] お次は、    『たこ焼きラーメン』(1375円)。 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] たこ焼きトッピングだから    お値段かなり高め😅💦    乗ってるたこ焼きは、    米粉と長芋の生地の『米たこ』😊    クリームみたいに    ドロッとしたスープに中太麺😊    しっとりした、    デカイチャーシュー2枚😆    ラーメン屋さんをやりたかった    店主さんだけあって、    本格的でたこ焼き屋さんの    ラーメンとは思えない🤣💦    イートインがうにくるの後から    どんどんお客さん入ってきたけど、    ほとんどのお客さんが    ラーメンを注文してた😆    たこ焼きと違って、    ラーメンはテイクアウトできないから😂 [くる] チャム……チャム……🎶(^○^) [うに] お次は、    『HST』(3個550円)    『トマトたこ焼き』(1210円)。 [くる] ピギーーー!!(^○^) [うに] 『HST』は、    ホット、スタミナ、たこ焼き🤣    具はタコと豚肉のスタミナ団子😊    ソースはキムチマヨ、    ニンニクチップも乗ってて    ガッツリ系😆    『トマトたこ焼き』は、    イタリア料理店のたこ焼きを    イメージ?🤣    ミートソースと    モッツァレラチーズで    焼き上げられてて、    中からたこ焼きが6個出てくる😆    ライスじゃなくたこ焼きの    ドリア的な感じ😂    たこ焼きの中からは、    タコとトマトが出てくる🤣 [くる] チャム……チャム……🎶(^○^) [うに] 最後に、、    『キャベたこ』(935円)。 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] のまどさんの人気No.1😊    見た目は間違いなくお好み焼き🤣    たっぷり千切りキャベツの下から    6個のたこ焼きが出てくる😆    キャベツのシャキシャキ食感が    加わったたこ焼き?😊    イヤ……たこ焼きと    お好み焼きのいいトコ取り😆 [くる] チャム……チャム……🎶(^○^) [うに] ………美味しかったにゃ🎶    のまどさんはソフトクリームも    あるにゃから、    帰りにミニ(250円)をテイクアウト😆    今日のお会計は7290円🤣💦💦    たこ焼き屋さんの会計金額じゃない😂    普通のたこ焼き屋さんより、    ひとつひとつが高めにゃし、    ラーメンやタコ料理の    サイドメニューもある😊    なにより、、    うにくるは食べ過ぎだと思う🤣💦    ……でも、、    いろんなたこ焼きがあるから    いろいろ食べてみたくなるにゃし、    ひとつひとつ手をかけて    作られてるにゃから    高めでも満足できます😊    また、きたいにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️ゴジラのえさⅡをいただく!! ☘️ぬるぬる美肌のひまわりの湯            

ひでのら ひでのら  - 2025/05/11 113 2 18

イザコザ男子

ついこの前までまだまだ寒いな〜と思っていたのに、突然の気温上昇!えっ30℃?! もう身体というか、心が付いていきません… こうも暖かいと寝相も派手に乱れるあんちゃんです。 --------------------(=^・・^=)------------------------- 昔から冷蔵庫の上がお気に入りの場所のげんさん。そこに猫ベッドを置いてあげたら嬉しかったのかいつもそこで寝るようになっていました。 ところが最近、そこに目を付けてしまったのんた。 「おいらもそこでねんねしたい〜!」としつこくげんさんにちょっかいを出し、げんさんが激怒するというイザコザ発生。 そこで慌てて近くのキャットウォークに猫ベッドを設置! のんたから「イイね!」を貰いました。 でもよく見たらそのブランケット、あんちゃんのだから後で変えなくちゃ〜。 こういう喧嘩をしょっちゅうしているげんさんとのんたです(;´Д`) 大体のんたが悪いことが多いのですが…(困) お願いだから大人しくねんねしてにゃ〜! 女子ーズはちゃんといい子にねんねしてるよ〜! --------------------(=^・・^=)------------------------- 先日、劇団四季のミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観劇してきました!! 中学生の時から劇団四季が大好きですが、初演を観るのは初めての経験。 チケットが取れた時は嬉しくて嬉しくて飛び上がりました!! とにかく最高の舞台でした!! 笑いとビックリの連続が堪りません!! デロリアンの仕掛け、一体どうなっているの?! まるでアトラクションに乗っているような衝撃!! めちゃくちゃ楽しかった〜♪♪♪ 絶対にまた行きたいです! う〜ん、チケット取れるかな〜(@_@;)

genchi genchi  - 2025/05/11 72 0 11

子猫産まれてますね…

連休前から、捕獲作戦始まってます。 1人では出来ないことも仲間が出来て、出来るようになる。みんなで協力して、猫も犬も人も幸せになる場所にしたいですね。 写真の子たちは、ずっとのおうちにいます。

たまこv たまこv  - 2025/05/10 309 0 20

ワタシって可愛い?

こんばんは、なのよ。 ワタシはマーベル、アメショの女の子。 ワタシって可愛いかしら? 親爺さまはね、ワタシが世界でいちばん可愛いって言うのよ。 そんなことないわ。 ワタシはね。。。 世界でいちばん美しいネコなの。

なんちゃって親父 なんちゃって親父  - 2025/05/10 93 0 17

戻ってきました。

家出息子が無事に戻ってきました。 いなくなって17日。半ば諦めも入りながら名前を呼び続けたのが良かったのか、自宅近くで父が発見。名前を呼んだら寄ってきて戻ってきました。 かなり痩せてしまいましたが、食欲旺盛。 嬉し泣きしてしまいました。 心配してくださった皆さんありがとうございました。

ねこのしま ねこのしま  - 2025/05/10 358 0 18

猫皿&すもも近況②

買い物がてら百均のSeriaにちょくちょく行くんですが、そこに可愛い猫型の食器があったので思わず衝動買いしてしまいました😻 これはこんぶとすもも用のスープ皿&おやつ皿として使おう😆… すももちゃん 今月の28日に避妊手術の予定が決まりました! …ですが 昨日の昼頃からどうも様子がおかしい😓 いつもの鳴き声が『ミャー』とか『ニャーン』とか子猫らしい声なのに🙀… 『ミャオアァン』『ゴロニャオン』『アォーン』って野太い声で鳴いてるんです いつもにも増してやたら甘えん坊で、そこらじゅうにゴロゴロ転がるし… これって発情期なんでしょうかね😅 とにかく沢山遊んで飛び跳ねて発散してもらいました。

デブヒゲ猫 デブヒゲ猫  - 2025/05/10 83 0 11

刑事ドラマ🎬ロケ地🎥探訪✨

皆さま😊 こんばんは😃 julien😽の日記📔✨ 今日もまったり😽ねんねした😽💤 まったりとは、 ゆったりとしているさま。 のんびりと落ち着いた気分であるさま。 また、だらだらしているさま。 っていう意味なんだってー😺‼️ それって ボク😼の日課じゃん😸⁉️ パパさん、ママさんも 大型連休中は混雑を避けて、 まったりと過ごしていたみたいだよ。 下の写真は オタクカルチャーの聖地、 「中野ブロードウェイ」の地下にある 『デイリーチコ』っていうソフトクリーム屋さん の写真だよ。 MAX8段まで重ねることができるという 特大サイズ(約700g)のソフトクリームが 有名なんだってさ😻✨ パパさんはずっと前、8段特大サイズを 全く垂らさずに、スプーンですくって 全部1人で食べ切ったらしいよ。 ゴイゴイスー😼‼️            令和7年4月〇〇日 晴れ さて、 一方、こちらは? タイトルのロケ地🎬とは? そう、 『喫茶 BANFF』 (喫茶 バンフ)という喫茶店のことなのです。 最初に私がその喫茶店を訪れたのは、 遥か遠〜い昔、30年以上前のことでした。 避暑地の洋館のような外観がまず目を惹き、 当時からすでにレトロな雰囲気も醸し出しており、 落ち着いてゆったりと過ごすのには最高の 隠れ家のようなお気に入りの喫茶店でした。 女友達との楽しいおしゃべり、喧騒から離れて 珈琲の香りに癒されながら過ごす、今思えば かけがえのない大切な時間でした。 しかし、 引越しや転職、結婚を境に、 いつしか足が遠のいてしまい、ついには 全く訪れることも無くなってしまいました。 月日は流れ、 そのような喫茶店があったことすら 忘れてしまっていた数年前のある日、 俳優の内藤剛志さんが主演している刑事ドラマを 観ていました。 テレ東「警視庁強行犯係 樋口顕」シリーズ だったと思いますが、キャストが喫茶店でコーヒー を飲むシーン、その見覚えのある喫茶店に目が 釘付け👀✨になったのです。 あ、これは『BANFF』だ…👀‼️ 私、〇〇ちゃんとよく行ってた👀‼️ 昔のまま😭だなんて、信じられなーい😭 懐かしいー😭💦 夫もレトロなお店が大好きなので、話してみると、 早速、行ってみよう!ということになりました。 外観も内装も、時間が止まっているかのように 30年前とぜんぜん変わっていないことに驚きます。 よくよく調べてみると、 テレビ朝日の人気ドラマ『相棒』シリーズにも 何度も登場しているみたいです。 お店は西武池袋線の「大泉学園駅」から 少し離れた場所にあります。 大泉学園駅には東映の撮影所があることから、 他にも様々なドラマで使われているようですね。 ⬇️ ◆レンアイ漫画家 ◆後鳥羽伝説殺人事件(2018) ◆dele(ディーリー) ◆ヘッドハンター ◆相棒14 ◆探偵の探偵 ◆警視庁捜査一課9係10 ◆Answer ◆相棒シーズン9 ◆相棒シーズン6 ◆魔法戦隊マジレンジャー ◆伊香保殺人事件 〜東京都練馬区 ロケ地情報・ロケ地一覧より〜   『喫茶バンフ』   東京都練馬区大泉学園町3丁目 『喫茶 BANFF』を ご存知の方がいらっしゃったら、 そりゃもう、立派な“レトロ喫茶マニア”ですよ🫢✨ ホットのコーヒー・紅茶が350円、 アイスのコーヒー・紅茶でも400円って、 お値段も良心的ですよね。 同じ敷地内にバッティングセンター 『バッティングプラザ大泉』があります。 (系列店らしいです) ちょっと面白いですね。 バッティングの帰りにお茶するのもアリですね。 とても雰囲気の良いおしゃれな喫茶店です。 ロケ地巡りに興味のある方、また、 そうでもない方も、ぜひ1度、訪れてみるのは いかがでしょうか。 ロケ現場に遭遇したりして…👀✨ 再び julien😽の日記📔✨ 「お茶 で バッティングセンター して ロケバス したら バンフ で まったり に行くの?」 (並べ替えると、 julien😼の問いがわかりますョ →答えは最後にあります。) ムニャムニャ…😽 へぇ〜😽 ゴイゴイスーだね😽 ふぁ〜〜💤 ねむ〜〜💤 ボクもう寝るよ💤 おやすみー💤            令和7年5月〇日 くもり julien😼の問いは、 「バンフ で お茶 して まったり したら ロケバス で バッティングセンター に行くの?」 でした。 答えはNOです。 敷地内のすぐ近くにバッティングセンターがある ので、ロケバスに乗らなくても行けます。 (笑) えッッ?😵? いらない?😵? そんなQ&A、必要ない…と?😵? もうググったわ…って?😵💦 …スッ、すいやせん。 また、やっちまいやした…🫨💧 駄文、失礼いたしました。 本日も最後まで読んで頂きまして ありがとうございました😊😭 ではまた👋🏻

lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ  - 2025/05/10 195 4 23

1ヶ月前のきみ達へ

1ヶ月前のきみ達へ 心を込めて… 4月10日、 お誕生日おめでとうヾ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ ……………。 お誕生日おめでとうヾ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ 桜太郎は節目の10歳になりました。 肩肘なんかついちゃって太々しさMAXです。 ふたりして人相(猫相)激悪ですが、 これは日向ぼっこ昼寝を邪魔した私が悪いです。 颯士郎も同じく節目の10歳になりました。 オハナさんは推定で12歳。なんだけど、 最近もう少し上のような気がしている。なんとなく。 気がしているだけ。なんとなく。 このオハナさん、超レアです。 おめでとうございます♪ ←? くろちゃん、元気にしています。 ごはんも食べてくれています。 抜歯の効果というよりは、今はまだお薬の効果だとは思いますが、 なんであれごはんを食べてくれればそれでいいです。 だけどまぁくろちゃんに限らず、 心配事は次から次へとなかなか尽きてはくれないですねー。 前回日記からまたまたご無沙汰してしまいまして、 不義理を働いている間にあっという間にGWも終わって、 絶賛、五月病。 前回たくさんご心配をいただいていた私の口内炎は、 あれからすぐに良くなりました。 チョコラさんは常備することにしました♪ ありがとうございました(*´꒳`*) とりあえず… なんとかお誕生日日記を書けたので満足です(๑¯ω¯๑)

栗太猫 栗太猫  - 2025/05/10 235 2 32

キューちゃんです

かわいらしい女の子! (でも実は結構いいトシ…) これは数年前の写真です!まあまあいい歳したタレントの宣材写真に若いときのが使われてるのと同じですネ

奈々奈 奈々奈  - 2025/05/10 176 1 10

昨今のサロンは半年前予約😨

海賊王に俺はゲフンゲフン…、改めて海賊女王になられたキキさんです。明日で無事に12歳になります。 奇跡的に人気サロンがキャンセルが出て、お誕生日前にサラサラな状態になりました。 安定の目つきの悪さよ… でも換毛期で抜け毛が凄かったし、目ヤニ(私がやろうとしても超逃げられる)もあったので、綺麗にしてもらって良かったです。 こちらのサロン、次回予約どうされますか?と前回(2回目)聞かれ、半年後に取りますって言って今回後悔したので、取りました半年後に。 それでも夕方しか空いていないという状態。今まで簡単に取れていたのが奇跡だと思い知りました。 サラサラ具合伝わりますかね? ミラブル的なバブルで洗われるらしいです。本当にツヤツヤのサラサラになります。 現在キキさんはお疲れなのか、ホカペでまったりです。体重が3200台に落ちてるんですが、食も細いし定期的に吐いたりしてるので仕方ないかなぁ、と思ってます。 実際に帰ってオヤツをご機嫌を取るために進呈したところ、咳みたいなのをして液体吐きましたしね、2回(追記 全吐き戻ししてました)。💩フェスも定期開催されてますので、また様子見して、病院行けそうな時に行こうと思います。 ちなみに飼主は寒暖差にやられてます。寒暖差アレルギーがあるみたいなので、朝晩の寒さがキツイです。毛布なしでは寝られない。っていうか、まだこたつ欲しいって普通に思います。基礎体温も低いし代謝も低いです。 橋本病という甲状腺の病気ですので、そこから来ている可能性も強いので、今度の定期検診で聞いてこようと思います。 明日はキキさんの誕生日なので、鰹パーティでもしようかなぁ。←でも食べないことも多々なので、見極めないとなニャンコ。 28日で我が家に来てまる2年になります。少しは新人飼主から成長できていればよいのですが…

オノリキャップ オノリキャップ  - 2025/05/09 235 4 21

5月18日保護猫譲渡会の参加猫一覧

5月18日保護猫譲渡会の参加猫一覧 猫さんを家族に迎えたい、一緒に暮らしたい方、ぜひ会場にお運びください。 スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。

保護猫広場ラブとハッピー 保護猫広場ラブとハッピー  - 2025/05/09 144 0 3

首の怪我を保護するには

首を怪我した野良猫を保護して5ヶ月経ちました。 1日2回の塗り薬で4ヶ月、 前月からレーザー治療と2週間ごとの抗生剤の注射に変えました。 レーザー治療5回目を終えたのですが まさかの悪化です、、、 (レーザー前がこちら) ↓ (レーザー5回目の今がこちら) このような服を着せて首はガードしているのですがその上からかいかいしちゃってるので 掻きこわしての悪化なのかなと。 なにか首を保護する良いアイディアないでしょうか、、、。 保護した時よりは全然良くなっておりますが 最後の大物が治らず、、、 (保護時がこちら)

バビ24 バビ24  - 2025/05/09 232 4 13

強制給餌反対派の方へ

私の日記を読んで下さった方なのか、強制給餌をするなという意見を見かけました。 《無理矢理食べさせるのは虐待では無いのか》 その意見に反対はしません。 私もそう思っていましたし、今現在、これを書きながらでも迷っています。 (病気なら食べないのも分かるのですが、様々な検査をしても異常なしで、食べない理由か分からないんです) だから本当は1日に缶詰3/4与えないといけませんが、きらりがどうしてもイヤイヤと拒否し後退りするようになったら止めたりしていたので、結局、缶詰半分以下いや1/4くらいしかあげれませんでした。 その数日後、検査をして入院になったのが水曜日に書いた日記の全てです。 強制給餌をしなかったばっかりに、食べなさすぎて脂肪肝になり、果ては黄疸まで出る始末。 黄疸の数値ですが《5》だと死んじゃうらしいのですが、きらりは《昨日1.7今日は2.8》ギリギリの数値でした。 食べなさすぎての脂肪肝というのは、猫ちゃんは人間と違い、あらゆる臓器から栄養をあつめ肝臓に蓄えてしまうかららしいです。 だから食べないと余計に脂肪肝になる、と。 きらりの場合、既に骨がゴツゴツしているし毛はバサバサ、相当キツいハズです、と。 このままだと死んじゃうから、首元切開してチューブを入れて栄養を流し込む必要も、らしいです。 ずっとチューブ生活が続くのか?と心配してたら、チューブで栄養を取れたら外せますよ?とのお言葉。 実は私の家族も1年以上寝たきりで、もう回復の見込みなく、死ぬまでチューブ生活なんですよね。 だから人間だとチューブを入れてでも生きていかなきゃならないのに、猫は無視って、、死ぬのを待つって、、、出来るワケがありません。 強制給餌に反対の方々がいらっしゃるのも分かります。 安◯死も考えました。 でもやっぱり、ふわりの時にめちゃくちゃ後悔したので、出来る限りはしてあげたいんです。 治らないなら諦めますが、上手く行けば治るんです。 だからごめんなさいm(_ _)mもう少し、きらりには頑張って欲しいです。 …やっぱり虐待かなぁ😭😭😭

めすねこちゃとら めすねこちゃとら  - 2025/05/09 581 13 26

ヘトヘト

忙しくて体調崩してますが、はいじとライがいるから頑張れる🌟 私が猫じゃらしを振る時間が無いせいか、、スプレーおしっこが沢山😭 ストレスなんだろうね、、ごめんよおぉ。。💦 🐈‍⬛ はいじはお水飲む時に舌をメチャクチャ伸ばす ライがお水飲む時の擬音が「ピチャ、ピチャ…」なのに対し、はいじだと「ゴクゴクゴクゴク!」 どっちも可愛くて好き🥰 一瞬、尻尾が足に見えたやつ 順番待ちしてる

ちゃっす ちゃっす  - 2025/05/09 56 0 14

可愛いストーカー集団

生後約6カ月になり、体も大きくなったので一部屋一部屋行動できる範囲を広げていきました。 しかし気付くと必ず私のいるところにいる…しかも皆(笑) 何処で寝てても何をしてても私が行く部屋に慌てて走ってくる。可愛いなぁ💓 ただいま絶賛里親様募集中です😄

syohpurin syohpurin  - 2025/05/09 70 0 13

それぞれの地で幸せに

GW29日にらんちゃん、れん君のお届けに行って来ました。 ケージやトイレを洗ったり、猫部屋にしていた2間を掃除して元のセカンドリビングと客間に戻りました😊 6匹を預かって4か月。 受験真っ最中だった孫が12月から週末癒されに通った。 一緒に保護主(妹)の家まで6匹を受け取りに行ってくれた姪っ子。 猫好きのお客さんは客間で子猫を膝に乗せてお話しました😄 たくさんの癒しをありがとう。 6匹3ペア、愛知、滋賀、岐阜のそれぞれの地で健康で幸せに猫生を全うしてくれることを祈っています。

蒼いうさぎ 蒼いうさぎ  - 2025/05/09 93 0 16

いい湯だなぁ

新しい爪とぎがナイス

とどさん とどさん  - 2025/05/09 55 0 10

🍓に新たな敵⁉️&術後の経過

昨年、伸びた子ツルの苗と元貸家の 大家さんから頂いた苗を庭の畑半分に植え替えた苺🍓が、色づき始めました。 順調に花が咲き、順調に実が育って いたはずが、赤くならないうちに 穴が…😱 アリンコ🐜の仕業に違いない! 鳥に食べられないようにネットを かけたけど、アリンコ対策を忘れて いた‼️ 少し離れたありの巣には、薬剤を スプレーしたけど、数日でまたアリンコの出入りしている姿が…💦 まだ色づいていない🍓も食べられて いる😱 試しに食べたら、けっこう美味しい😋 こりゃアリンコに食べられる前に 収穫しようと、早めに収穫して冷凍。 ある程度の量になったら、ジャムに。 2回目のジャム作りをする頃、 白苺の苗が萎れて元気が無い。 苗を抜いて調べたら根っこが ほとんど無い  なぜに?と根元を掘ってみた。 なんと小さなカタツムリ🐌 お前もまで狙っているんかい‼️ 貴重な白苺、絶やすわけには いかないと水耕栽培を試す事に…。 どうか生き返ってくれ〜! 鳥害にアリ害にカタツムリ害、 三重苦じゃあ🙀 とりあえずアリの巣コロリ🪹 設置しました〜! 退院してから2度目の整形外科。 先生から、経過は順調で全く問題 ないので、次は7月の診察でいい ですとのお話が。 レントゲン写真のコピーをお願い して出してもらいました。 説明しにくくて【結束バンド?で 骨(滑り)を固定したと話していた けれど、画像を見て頂くと一目瞭然 説明なしでいけます🤭 手術前↓ 手術後↑ 手術しない方がいいと言う意見が あった事を話すと、「医学は進歩 しているから…」と。 手術後、メッシュの絆創膏貼っただけ その後の傷口の治療はなかったし、 先生が診る事もなかった😳 昔むかしの治療と違い、自然治癒で 治るものなんですね。 キッチンに立ってもちょくちょく 休憩しなくても大丈夫になり、 長時間歩いても何とも無い! キャンセルしようと考えた事も 多々あったけど、私の場合は手術 して正解でした。 担当医にも恵まれたことに感謝❣️

まりっぺママ まりっぺママ  - 2025/05/09 458 6 34

クーコ、ミーコ、10歳

こちらでご縁を頂戴したクーコ、ミーコ姉妹、1週間前になりますが無事10歳になりました。 職場で拾ったイトコは1週間後に8歳になります。 ブランは依然里親様とのご縁を探し中です。 https://www.neko-jirushi.com/foster/204657/ 長毛だけど未だ炬燵が好きな保護猫マロン

Ozma Ozma  - 2025/05/08 144 0 32

毛糸🧶

本日、病院に連れて行きました。 らせん菌の為、抗生剤投与で様子見です。 3日後、再受診します!! ご飯や、お水もしっかり摂取してくれてます。 環境に慣れてきて遊ぶ様になりました!! 抱っこしてあげると、ゴロゴロ言い甘えてきます🩶🐈‍⬛

SHOKOtan SHOKOtan  - 2025/05/08 156 0 15

抗がん剤25週無事修了

無事ご飯食べてお昼寝とその後夕暮れを眺めてまっす。 本日無事修了しました。 特に大きな問題もなく、メインの治療期間が終えられたことに大変ありがたく感じます。 み~くんもホントよくがんばりました。 これからどのくらい一緒にいられるかわかりませんが、ただただ一緒に窓の向こうを眺めて過ごしてゆきます。 プレドニゾロンも無事定時に確実に飲ませ続けています。 肝臓の値が高くなってきたので、どのくらいいつまで順応できるか、どんな風に不具合が出るのか不安です。 しっかり勉強して健康寿命の維持に努めていきたいです。 あとは、いちいちこちらでは報告しないかもしれません。 元気に過ごしてるイイ写真が撮れたら載せますね。 み~くんを知ってもらえる場があることに感謝です。 皆さんの猫生もいつまでも穏やかでありますように。

kan社長 kan社長  - 2025/05/08 98 0 21

ふと思い出し

ふと思い出し、マルとベックの御縁を頂いたネコジルシに写真をアップします。 二匹とも先住猫たちと仲間になり、元気いっぱいに毎日猫生活を楽しんでいます。 猫達のいる楽しい毎日に感謝です。

みやどり みやどり  - 2025/05/08 172 0 11

GWのお出かけは・・

埼玉県・加須市へジャンボ鯉のぼりを観に行きました。 全国で一番大きな鯉のぼりを 自然の風の力でお空に遊泳させようという アナログなイベントですね。 今年のGWはイマイチなお天気の日もありましたが、 この日は爽やかな五月晴れでした。 沢山、人が集まりました。 なにしろ、 風まかせ~な鯉のぼり遊泳ですから、 毎年ご覧になってるという方の話では、中止になってしまう事もあるようです。 風が強すぎても、弱すぎてもイカンのですね。 (ジャンボ鯉のぼりの隣に居るシシャモみたいのが、普通の大きめの鯉のぼり) この日は見事に泳いでくれました。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° バスの中から見えた水田の風景が気持ちよかったです。 農家さんは田植えの時期ですね。 美味しいお米が沢山収穫できると良いなあ。

nekonoron nekonoron  - 2025/05/08 130 0 20

チビクロを探して9カ月が経ちました

チビクロが2月半ばに目撃されてからカメラを同じ場所に設置していますが映りません。 捜索が中心の生活だったので仕事があまりできず経済的にきつく、今は仕事を頑張ってやっています。 でも毎日カメラの確認や周辺範囲を広げてチラシを配っています。 行こうと思ったらどこまでもいけるポテンシャルはある島の野生の元野良猫なので、 私がついていけないよ、チビクロ。もう降参、出てきてよ。と思う。 カメラを設置していたら2台盗まれました。鍵をかけるのをさぼっていたから仕方ない。 また毎回カメラが倒れている場所がでてきて、人間がやったと思う。勘弁してくれと思う。許可もとってます。なんでそんなことするの。 やめませんよ。探し切ったと思うまでは頑張る。 思い出すのは いつも仕事でパソコンに向かっていたら後ろから足をぺろってなめて 挨拶してきたり、にゃお、って声をかけてきたり、 されていたこと。 去勢しに島を離れて市内のホテルに泊まったときに はじめての都会にびっくりしてカーテンの裏でずっと景色をみてたこと。 トイレ替わりに布団をかきだしたこと。 好奇心旺盛で優しくていつも励ましてくれたこと。 神様はなんでこんな罰を私に与えるのか。生きてきたなかで一番くらい辛い。 今日朝見回りに行くときに足をくじいてしまったのですが、 足くじくほうが楽、そのしんどさは全然ましです。 ネガばっかりになってしまいましたが、 毎日くらい情報いただけていて本当に感謝しています。昨日まで猫屋敷になってる、と倉庫にされているアパートの鍵を預けてくださり黒猫を確認したがチビクロ違いでした。 またずっと餌やりされている場所でカメラを置かせてもらっていて、そのカメラ確認をしてくださる方もいる。 他にもたくさーーん、たくさーーん、協力いただいている。 いろんな方にお世話になっているのが積み重なっている。いつもありがとうございます。 きっとみつける、みつかります。 引き続き些細なことでも何かあればお気軽に教えてくださると本当にありがたいです。 よろしくお願いします。

よしこdone よしこdone  - 2025/05/08 89 0 9

プレドニンによる食欲亢進

猫にもあるのでしょうか? うちのボスが少し前からプレドニンを内服しています。 それまではアレルギーの薬と抗生剤だけだったんですが、口内炎や皮膚の状態をみて開始となりました。 我が家に来たばかりの頃はゴハンをあまり食べず苦労しましたが、慣れてからは毎日爆食。 プレドニン飲む前から食に対する執着が出てきた感じでした。 ボスはどこにいるでしょう? そのためプレドニン飲んだらもっと食欲亢進するのか、ちょっと気になりまして。 実はワタシ自身が謎の湿疹を発症しまして、ここ1ヶ月半ほどプレドニンを飲んでるんです。 それも1日20mg。 最初は15mgからのスタートでしたが、1ヶ月経っても全然良くならないので、先週から増量となりました。 副反応として体重増加や血糖値、血圧の上昇、ムーンフェイスなどあるせいか、受診のたびに先生から、 食欲アップしてない? 浮腫んでない? 眠れないとかない? なんて質問をされます。 今のところ普通の食欲かな?程度で済んでます。 眠れないどころか眠いし。 ただ顔は何となーく丸くなってるかなぁ…? 足もそろそろ浮腫んできたなぁ。 なるべく利尿作用のあるものを摂って、頑張ってダイエットダンスしてます。 ここにいます。 わりといつもこんな感じ…毛が薄いから寒いとか?? ボスも浮腫んだりしてるのかなぁ? ボスはガリガリだから、浮腫んだらどうなるのか🤣 おとさんは「ちょっと肉がついた気がする」と言ってましたが、手足は痩せたまま(筋肉が落ちてるので)お腹はポンポンなので、子猫みたいでかわいいですよ。

カリタ カリタ  - 2025/05/08 241 2 20

【ぬい撮り】花とぬい達🥰😽〜薔薇と風車🌀〜

薔薇祭り🌹&マルシェにぬい達と🥰😽 色んな薔薇が沢山咲いていて、 マスクをしていても薔薇のいい香りがふんわりと、 身体全体を包んでくれる感じでした🌹 人工の香りってあまり得意じゃないんですが、 やっぱり自然の香りっていいですね✨ 公園内のお花とぬい達😽 なんか生き生きしてる感じがしました🌷 場所は変わって、富士川楽座! 富士川SA上りにあります🥰😽 たまに富士山を見に行ったり、 野菜を買いに行きます🤭(笑) 風車が綺麗✨と聞き行って来ました🌀 富士山も綺麗ですよ✌️ GWで混んでたので、 全員撮る時間が申し訳ないので… 3回だけ📸(苦笑) でも、風車がクルクルピカピカで、 とても綺麗でした🥰😽 あ… 上りの売店奥に、Tシャツなどがあるんですが、 デザインマンホールTシャツなんかがあり、 中々お洒落なんですよ?✌️ たまには… 猫以外のアクセサリーを!🐸(笑) これは… スチームパンクの世界観を模したアクセサリーです🐸 造り雑貨店SEIGETSUさんの作品です!🐸 丁度行った時に、SA内でハンドメイド作家さん達の販売会が開催されていて、 コレと出会っちゃいました❤️ スチームパンクって何?って話ですが、 蒸気機関が主要な動力源としている世界を舞台にしたSFジャンルのことです(笑) 分かりにくいですよね?🤣😹(笑) アニメでいうと… ・天空の城ラピュタ ・ハウルの動く城 ・スチームボーイ ・ファイナルファンタジーⅥ の世界観です🐸 SEIGETSUさんの作品は、カエルやイモリなどとの融合が多いですが、 カエルなどのモチーフをレジン液で自作&塗装されているそうで、 レジン経験のある方なら分かるかもしれませんが、 スゴ技です!👍 動画で拝見したい!と言ってみたら、 企業秘密です!(笑) と言われちゃいました🤣😹(笑) 東京等でも販売会をされてるみたいですので、 気になる方はインスタグラムやエックスで探してみて下さいね✨ お気に入りのネックレスが増えました!🥰😽

しゅらこま しゅらこま  - 2025/05/08 151 4 33

飼い猫が脱走しました

5月5日夜 御畳瀬の自宅の網戸をあけて脱走 6歳男の子のしょうです。元野良猫で、人馴れあまりしてなくて臆病ですが攻撃性は無いです 声は高めです 去勢済、耳カット無し、 似た子がいましたらご連絡ください

くうみほ くうみほ  - 2025/05/08 204 0 2

チーコのスポンサーが拒否

まだ保護して3ヶ月にもならないチーコ でも猫とはいえないほど頭がよくて 人の顔色をみるんですね… 昨夜も撫でながら寝ようねと声かけてたら チーコの手が😰 運悪く爪がグサッと刺さって 痛!と悲鳴をあげたら チーコったら人の顔をみて190センチの キャットタワーの 一番上に上がっちゃって不貞寝 いくら声かけても…不貞寝🙀 ほんとこのニャンコ 人間の言葉を話せないだけで 自分の気持を伝えてくるんですね… よく食べる!ウェットもドライも良く食べる! うん◯もオシッコも良くでるし お水も良く飲むし 顔以外は15歳には到底見えない チーコちゃんを一番愛した 亡き飼い主さんの親戚の 方がチーコちゃんの実費を負担してくれるはずだったのに…約束してくれたのも束の間 もう払う義務が無いって😢不誠実ですね。 おばちゃんやっていけるかな… 飼い主さん親子の残った財産は貰うけど猫は要らん!って😤 どんな神経してるんでしょうね チーコの終生まで面倒みるのが一番の供養だと 思わないのかね😢 チーコちゃん!あと5年生きたら猫又でしょ 拒否した親戚の人 食べてもいいからね😼

りりコロ りりコロ  - 2025/05/07 112 4 11

季節外れの恵方巻き?

普段はコタツにも入ってこなかったポムちゃんが丸めた布団の中にいた。顔だけ出してあったかそう。

ハイスクールフリート ハイスクールフリート  - 2025/05/07 114 0 5

11歳

『ネコジルシ』さんのおかげで我が家に来てくれた「シナモン」と「キャンディ」 11歳になりました 「シナモン」は尿路結石が溜まりやすいようで、病院通いもこれまでに数回ありましたが食欲も水もよく飲んでくれて、賢い甘えん坊に 「キャンディ」は怪我も病気もなく、ネコらしい(?)おてんばさんに。 2匹とも元気です もちろん先住猫の「みーにゃ」とも仲良く過ごしています

シェリコ シェリコ  - 2025/05/07 134 0 13

※新着日記は最新1件のみ掲載です

猫日記を書いてみよう

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    3

    我が家を自分の居場所と思っている地域ネコたちにエサを与えてほしいのです

    このたび一人暮らしの飼い主(?)に突然、手術が必要な腰部脊柱管狭窄症の診断がくだされました。飼い主(?)の私はただオロオロするばかり。これが今の状況です。地域ネコはタイトルのとおり自分の居場所(室内とテラスでのネコハウス)で10年間以上、食べ、飲み、寝ています。その飼い主の手術、入院の間、彼らは留守を強いられます。彼らにエサや水をやりに来てくれるボランティアの方を求めています。ネコは6匹。留守の期間は5週間位。我が家は東京・大田区内にあります。 自分の状況ばかり話して申し訳ないですが、このような状況下の解決方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

    おチビちゃん
    おチビちゃん - 2025/05/11
  • 受付中
    回答

    3

    害虫駆除について

    我が家のベランダ窓サッシ付近の室内に初めてムカデが出現しました。自分は見たくもない触りたくもない臆病者で愛猫と一緒にキッチンへ避難、愛猫も怯え狩ってくれませんでした。ダッシュでドラッグストアへ行き殺虫剤買い、愛猫を別室へ隔離し窓サッシ下部へ目をつむりながら噴射しました。今も窓付近には近づけないんですが、皆様は害虫駆除する際、薬剤から愛猫をどうやって守ってますか?ペットに無害とうたっている商品もあるみたいですが、愛猫の近くで使いたくない心境です。こういった場合のアドバイスなど教えて頂ければ幸いです。

    こてつのしもべ
    こてつのしもべ - 2025/05/11
  • 受付中
    回答

    1

    びーすけの震え

    ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いものばかり… でもどこで調べてもへそ天で抱っこしてる時だけ後ろ足が震えてるっていう情報が出てきません… 初めは低血糖かと思いお水に猫専用の糖分摂取のものを入れてあげたりごはんもより栄養価の高いものをあげました。食べてしばらくすると震えはなくなりました。 でも次の日起きて体調チェックのために抱っこするとまた後ろ足が震えていました…。 他の質問されている方で幸せ震えがあるということを見ましたがそれなのでしょうか…? とても心配です。

    びー助
    びー助 - 2025/05/08
  • 受付中
    回答

    3

    悩みます。

    先日13歳で猫が亡くなりました。でももう一匹猫がいます。現在4歳のメスです。避妊手術済みです。かなり活発で大変です。でも一匹では寂しいのではと思いもう一匹迎えようかと思います。しかし私も64歳と高齢になりますので子猫は無理だと思います。この先住猫より年上の猫を迎えても大丈夫なのか、それとも迎えるのをあきらめた方がいいのか悩みます。

    マッカラン
    マッカラン - 2025/05/07
  • 受付中
    回答

    3

    失踪猫の亡骸探し

    あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。 20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません 土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが) そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?

    都こんぶ
    都こんぶ - 2025/05/06
  • 受付中
    回答

    2

    母猫の育児放棄後

    質問内容に良く前に現状と流れから 4/28保護依頼で保護その時妊婦猫と確認その場の出産問題ありで受入れ 5/1早朝出産6匹出産    4匹まで順調に出産、5匹目と6匹目羊膜除去しないで放置    (この放置の子猫は段ボールで中見えなくしていてその中で4匹出産     問題の放置子猫は段ボールの外)    朝ご飯を母猫にやる時に上記に気付き5.6匹の羊膜除去1匹蘇生出来    以降こちらで授乳もう一匹蘇生断念 5/3蘇生した子猫なかなかミルク飲まず夜息引取り 5/5朝子猫が鳴いているので4匹確認段ボール外で子猫鳴いてても放置    同日夜母猫のご飯時朝のご飯も食べず動かない    心配で子猫確認痩せすぎている・低体温状態緊急でミルクを強制で    飲ませて湯たんぽで子猫を温めその後3時間おきにミルク飲ませて現在 5/6朝母猫はご飯食べているが子猫が鳴いていても放置 母猫は人に慣れていないが何とか触れるし威嚇はなし 本題の質問は 母猫は子猫が鳴いていると気にしている感じはするが育児する事は無く 今後母猫が子猫の育児する事がありますか、もしくは育児させる方法が ありますか? やはり子猫はこのまま人の手での育児となってしまいますか 以上です。 宜しくお願い致します。

    ya46
    ya46 - 2025/05/06

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る

S
S