捕獲器みたいなの持ってるおっさん💦
猫嫌いな駐車場の管理人みたいなおっさんが、捕獲器みたいなのを(遠くて不明確でした)持って、ウロウロしてました。 前から気になってたけど 1匹ずつ地域猫がいなくなってるのは もしかしたらおっさんが捕獲してどっか遠くに捨ててるんかもしれん、、 確定じゃないけど、考えるとしんどくなってきた💦💦いかにも関わりたくないめっちゃ意地悪そうなおっさんです。。


また獲物を狙って動き出しました。気をつけて《追加文有り》
以前、私の日記上の同一人物犯です 今日 掲示板にも載せました。 掲示板と同文書 ↓ ○坪氏(猫虐待犯) 警察と交わした約束も無視し また猫を探しています。 現に譲渡された猫がいます。 ○される前に こちらの方が保護しました。 命掛で戦ってます。 ↓ https://ameblo.jp/esamakibabaa/ 詳しくは↑ この犯人が今使ってるハンネはKILLER このハンネの意味は 【殺人者、殺す物 】 ここのサイトからも猫を探して以前貰ってます。 この改なプロフィール画像から もしかしてまた…ネコジルシ? どのサイトにしても 虐待犯の手に猫が貰われて行くなんて ちゃんと調べて渡していれば… 【譲渡されるときは必ず そこの譲渡先に出向く…隣近所に聞くとか】 徹底して欲しい!!! すべての保護主さんでは有りません。 一部 譲渡した猫を殺されたにもかかわらず 何事もなかったように 今も譲渡を続けている方 この事を教訓に この先、不幸な猫が増えないためにも 譲渡するときは譲渡先をしっかり調査してください。 虐待殺されるくらいなら保護されないほうが … 殺された猫達のためにも 【黙認】しないで下さい。 そして動き出した○坪犯 このようにネットで3匹募集かけてます 心あたりないですか? 猫を渡してないですか? 不幸な猫を増やさないためにも このような人達に 猫達が渡らないように また、動き出してます。 次なる獲物を狙って ※※※《追加分》※※※ ○ジモティー利用 ○譲渡会参加 まとめて詳しい情報URL貼り付け https://ameblo.jp/sakura2452toshi/entry-12887956088.html


にぼちゃん《子猫時代》
子猫の頃の写真や動画を 定期的に眺めては今と見比べて 本当に大きくなったんだなぁと とっても嬉しい気持ちになります(涙) 大きくなった今の姿は また別の日に 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸


本日☆MVP☆ありがとうございます
愛猫家の皆さま。 私の写真や日記をご覧いただき本当にありがとうございます。 朝起きて、MVPのメール通知を読みびっくりしました。 ワンワン泣きながら、ミルちゃんの仏前に報告しました。 飼い主が落ち込んだり泣いたらミルが天国から心配するから、毎日気持ちを我慢して過ごしていました。 でもやっぱり毎日泣いてしまって。 今日は、寂しい涙、そして嬉しい涙です。 ミルちゃんは飼育放棄された野良ちゃんでした。子育てもしました。苦労した猫ちゃんです。 保護団体の方ははミルの避妊後にリリース予定でしたが、ミルは手術したお医者さんにまでスリスリする子だったそうです。飼い猫として過ごす方が良いとのご判断で、ご縁があり我が家に来ました。ミルが一〜二歳(推定)の頃です。 私は出来た飼い主ではなくミルが家にきてから幸せだったかはわからないけど、幸せであってくれたら嬉しい。 ミルちゃんの病気について。 気が強く、病気と無縁のミルちゃんでした。 しかし昨年夏から急に。 口内の調子が悪くなり、顎が腫れてきました。 口の中の腫瘍が悪さをするようになり、お歳であったり回復の望みもなく、もう手術できる状態ではありませんでした。 痛みを和らげて毎日を過ごしていました。 ミルちゃんの生きたい気持ちやくいしんぼは毎日凄かったです。 苦しませて無理矢理延命させる事は私は絶対にしたくない。私は心の中で考え葛藤しました。 ミルは日により苦しい日もあり、日によりご機嫌な日もあり。 生きたい生きたい生きたい。 おいしいごはんちょうだい。 お水飲ませて。 最後の日の朝。 定位置のこたつの中から出てきて。 自分でトイレに行き、 私のところに来てごはんの催促をして、 ちょびっとだけ食べて、 定位置のこたつの中に戻り。 お昼前。 ウトウト眠ったまま息を引き取りました。 誰よりも意地っ張りで、本当は誰よりも寂しがりだったミルちゃん。 猫生を立派に全うしました。 毎日受け止めて、お水を飲ませてシリンジごはんをあげ続けました。私は幸せでした。 笑顔で向き合い過ごしました。 今思うと、においも、飼い主が寝れないことも、なかなか外に出れない事も、洗濯も全てが大変でした、我が子の子育てよりも。でも不思議なんですが、ミルとの毎日を一度たりともつらいしんどいって思った事なくて。幸せな介護生活でした。 同居猫のクロは、おじいちゃんながらも天然やんちゃ猫です。 しょっちゅうミルにとびかかるクロが、ミルの雰囲気を察して、ずっと距離を置いていました。 本能的に、いつもと違う状況を理解していたと思います。 ミルの看病で、クロが気を遣ってくれたことを忘れず、今日もクロをスリスリナデナデします🐈⬛ ネコジルシさま、ユーザーの皆さまとのご縁に、 心より感謝いたします。 全ての猫、動物、人間、生きるもの🌲にとって、あたたかい幸せな世の中であってほしいと思います。


1日遅れの🎉🎂🥂𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦 𝑏𝑖𝑟𝑡ℎ𝑑𝑎𝑦💐🧸🎁 Lily🐱7th
いつも妹達の面倒をみてくれてありがとう🩷 そして病気をする事なく1番お利口さん🥰 これからもずっーと一緒だよ❤️


ドライブ🚙ミルキー
この三連休、おじいちゃんのお家に行きました。 ミルキー兄さん、ハーネスもバッチリつけてキャリーに入りました。 しかし、車に乗った途端「出せー」と言わんばかりに泣き出します。それに合わせるかのように怖がりプリン姫も泣き出しました😭ハーネスつけるのを嫌がったプリン姫は外には出せません! とりあえず、ミルキー兄さんをキャリーから出すと2匹とも落ち着きます。 しばらく走り出すと爆睡ミルキー💤 途中、サービスエリアでは注目の的でした😸 結局、プリン姫はおじいちゃんの家までキャリーで爆睡してくれました💕 だんだん車に慣れてほしいなぁ😉 おじいちゃんの家では、ケージ2つ持って行ったので落ち着いて生活してくれました✨


カルディ猫の日バッグと陶器市での買い物
去年は全く抽選に当たらなかったカルディ猫の日バッグ、どちらかでも当たればと思って居ましたが、今年は2種類とも抽選で当たりました 不思議なんですが、Yahooオークションやメルカリ等で昨日辺りから、バッグの中身抜き取り無しの状態で、かなりの数出品されてます 本当に欲しい人が抽選で外れてしまうから、そっくりそのまま転売するなら申し込まないで欲しい 中身は未だ見て居ませんが、お菓子や紅茶や猫の絵柄のグッズが楽しみです 今日、地元で毎年開催される陶器市に行って来ました 気温は低かったものの、風も無く連休中と言う事も有り、沢山の人出でした 何年か前に陶器市で購入したマグカップの縁が掛けた為、新しいマグカップが目当てでしてが、他にも茶碗やお皿等を数点購入しました ご飯茶碗は普段から使って居る物が有るのですが、益子焼の茶碗と黒猫の絵の茶碗を購入 黒猫の茶碗は糸じりが肉球の形になってます 益子焼の茶碗と同じお店で購入した楕円形のお皿、お皿の上に居るのは、他のお店で3個1,000円だった猫と犬の箸置き 今回のお目当てのマグカップと木製の軽くて手に馴染むカトラリー、スプーンは握力の弱くなって来た母用、フォークは私のお弁当用に購入3本で1,100円でした 以前にも木製のレンゲを購入して居て、少しずつお気に入りの木製のカトラリー増やしてます 今日、カッティングボードを半額で売って居るお店が有ったので、ちょっとがさばるから、色々回ってから最後に購入しようと思って居て、忘れて帰って来てしまいました 水曜日も仕事が休みなので、平日なら人も少ないと思うから、もう一度行って来ます 食器を増やすと母が嫌がるのですが、1年に数個は割ってしまって居るし、いつもの年は2〜3個の購入なのでそこまで極端には増えません


2025年令和7年2月22日…猫の日ギリギリ!
今年の冬は…とうとう母が、、 予防接種に連れて行く前の 大暴れが可愛そうで連れて行きたくない! …と嫌がったという事で、、 通常は外出が出来ない理由がある人向けの往診を 親戚サービス(?)でお願いする事になりました。。 キャリーでご飯あげたり慣れさせても、 ビビりで少しでも様子が違うと警戒し必死の抵抗… これまでも洗濯ネットとか目隠しとか 色々試しましたよ?😿長袖じゃないと傷だらけになります🙀 お風呂もとうの昔に諦めました。。 病院で診察の際は大人しいのですが、、 自宅では先生から逃げ回り… 注射でおもらし…😿 診察の様子は撮れなかったらしく、 無事に終わった後のホッとした写真です🐱 連れて行く前に大変かどうかの違いな気もしますが、、 やっぱりキャリーで悲しそうに鳴き続けるよりは良いのかもしれません。。 病院ではないため体重計測は無いですが、 特に問題ないみたいで安心です😸 盆正月に来る姪っ子も5歳になり、 ひたすら追いかけ回す事も無くなり撫でる加減もわかったのか 逃げ回らず、大人しく撫でられる様になりました。 のび〜w 庭を監視しながら定位置でひなたぼっこ🌞 相変わらず目の色がキレイです👀✨ 大人しくビビりですが、撫でられるのは好きで 要求する時はドテッと横になります。 冬は寒いので、マッサージチェアの上を占領して 毛布をかけられた状態でいるか、 寒いだろうに窓ぎわで庭監視が定位置です。 それではまた…何も無ければ猫の日には様子を報告したいと思いますm(*_ _)m


ねこのひ!
猫の日関連のスイーツがコンビニで展開されているとのことで、お散歩がてらファミリーマートまでいきました。 途中、なにかの宗教団体がビラ配ったりしてて、たまたま少し前をあるっていたおばさまと一緒にビラをやんわりお断りしたら、我々の背に向かって『戦争が始まるんですよ!?』と言ってきた。 どうやら私同様ファミリーマートに用があったおばさまと、世間話しながらお店に入りました。 なお、まったくお互い知らない人です。 そういえばかわいいキーボードを母の誕生日プレゼントとして購入しました。 使わせてもらったら7色に光る。 これがゲーミングキーボード…!! ファミリーマートで購入した猫の日スイーツ。 ほかは売り切れていました。 まだ日にちがあるので明日から食べます。 ティラミスのカップは洗ってクールン作るときのカップにします。かわいい。 母よ、捨てないでね。 こちらはセブンイレブン。 先日支払いに行ったときに購入。 もちもちしておいしかった🩷 去年職場の方に頂いたお菓子が猫の日スイーツだったんだなー!ってわかりました。 写真あったはずだなってスマホのフォルダ探した探した。 おいしかったです。 ねこのひ! ばんざい!!


今日は猫の日ฅ^•ω•^ฅ
猫の日ということで、実家の猫の写真を😊 里親募集をしていたおもち(シャム風白♀)がよく寝ていた猫ベッドに、最近は豆と花が交互に入っているようです。 そこから父が仕事をする様子をじーっと眺めているとか。 1年以上前にあげた時は見向きもしなかったのに、おもちが使ってたのがうらやましくなったのか、見慣れただけなのか、ようやく本来の持ち主に使われ始めました😅 ↓おもちは3匹分くらいスペースあったのに、花さんは1匹でぎゅうぎゅう… そういえば、わが家もついに給餌機能付きペットカメラを導入してみました。 某国製のものはハッキングなどが多いと聞くので、安全のため国産のお手頃価格のものを。 画質はあまりよくないですが、まぁこんなものでしょう。 豆さんの頭の一部とか耳とかしか見えないけど!笑 通話したら跳び上がって逃げられたけど!笑 猫達(と、念のため両親)の見守りとして、しばらく使ってみようと思います。 いつか通話に猫達が応えてくれる日が来たらいいんですけどね💦


※新着日記は最新1件のみ掲載です