猫を保護して譲渡しました。
奥さんがアレルギーがある方で長めにトライアル期間を設けた後にアレルギーとはうまく付き合っていくので引き取りたいとの事で譲渡しました。
その数ヶ月後に他サイトで重篤なアレルギーのために飼えないと里親募集をされてました。
相手に直接LINEしました(嫁に)が未読のまま返信も無いので、知り合いを通じて猫を引き取りました。(その知り合いが飼うていで)
すると前の里親の方から
返してくれないと弁護士に私も、知り合いも、勝手に譲渡した嫁も訴えると連絡が来ました。
私は返すつもりありません。
他サイトに載っていて嫁に連絡したけど連絡つかなかったときに旦那の方にLINEしたら「手放すつもりはないし、手放すことになってもあなた方(私)に返すつもりはないのでご安心ください」と言われました。
なので募集されているのは何故か聞くと
「嫁が心身的な持ち様の違いとして出すだけ出させて欲しいと言われたのでそれに関しては了承しています」と返ってきました。
面倒なので「それなら安心しました。よろしくお願いします」と連絡をしてブロックしてました。
でも結局知り合いに譲渡されてました。
里親の旦那は 「嫁が勝手にやったこと」と。
でも嫁が知り合いに譲渡する際に
知り合いは「旦那さんは最後の挨拶良かったんですか?」と聞くと「もう勝手にしろ」と言われたといっていたそうです。
私と知り合いが繋がっているのは向こうは知りませんでした。なので事実だとは思います。
え、わたしこれ返さないとうったえられます?