猫の日じゃん

猫の日ですね!! おめでとう!!全ての猫っ!! ...

39分前

17 2 1

猫の日

今日は2月22日で猫の日 わが家の猫達には 滅多にあげないおやつのちゅーるを プレゼントしました。 2月も下旬で...

4 0 0

今日も普通に点眼です。 『めめ』です。 https://youtube.com/shorts/ljshcaPhVzc?si...

1時間前

10 0 0

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの...

1時間前

23 0 3

『なごにゃん🐾』とコップ🥛と趣味の話

皆さま😊 こんにちは😊 突然ですが、皆さまは『なごやん』という 焼菓子をご存知でしょうか? 名古屋を代表する銘菓だそうです。 カステラ生地で黄味あんを包み、おまんじゅうの 形に焼き上げた素朴で優しい味わいの焼菓子です。 誕生から60年以上も愛され続けているPASCOの ロングセラー商品ということです。 この『なごやん』の関連商品に、 『なごにゃん🐾✨』という肉球型の おまんじゅうがあります。 ⬇️それが、こちらです。 千葉県館山市のスーパーで見つけましたが、 どうしても気になってしまい、買わずに店を 出ることが出来ず、買ってしまいました。 カステラ生地の中に黄味あんとホワイトチョコ クリームが入ってます。 しっとり優しい甘さのおまんじゅうでした。 黄味あんとチョコクリームを包んだ 『なごにゃん🐾✨』チョコ味もあります。 【ねこの日】に 猫のお菓子を食べています😺✨ 皆さまも何か猫にちなんだものを きっと見つけられていることでしょう。 さて、先日、 南房総のガラス工房へ行きました。 吹きガラスのワークショップで、コップを 作りました。 前々から興味があり、思いたって参加してみる ことにしました。 溶けた状態の透明なガラスに、細かく砕いた 乳白色とイエロー系の色ガラスを巻き取る ように付けて、炉の中へ入れて馴染ませながら 溶かし、吹き竿で吹いて膨らまします。 回転させながら程良い形に成形します。 丁寧に教えて頂いたので、失敗すること無く、 楽しみながら思い通りのコップが出来ました。 角度を変えて撮影したら、色々な形があるように 見えてますが、作ったコップはひとつです。 丸みを帯びしっかりと安定したコップです。 牛乳など入れると模様が引き立つのかな? 試してみようと思います。 房総に来ると、やはり海が見たくなります。 最近は、もっぱら散歩するだけになっていますが、 館山市や南房総市の海岸を歩いて ビーチコーミングをするのが好きです。 よく貝殻やシーグラスを探して集めたものです。 貝殻はきれいに洗って乾かし、そのまま、 若しくは、アクリル絵の具で色を塗ったり ツヤを出したりして飾るのがマイブームでした。 シーグラスは漂白し、形のきれいなものは アクセサリーにしたり、オーナメントを作ったり ビンに詰めて棚に並べたりしました。 貝殻やシーグラスで何かを作っている時、 すごく集中してしまう、というか、 ハマってしまいます。 私にとってはとても楽しいひとときです。 この趣味は長いこと続きました。 楽しかったので続いたのだと思います。 そう、それは楽しい時間だったのですが、 最近は、楽しかったはずの趣味から少し 遠ざかっています。 DIYもやっていないし、海岸を歩いてもいないし、 ビーチコーミングもしてない…🤔⁉️ 気付くともう3年位遠ざかっている…🤔⁉️ えーッ🤔⁉️なんで🤔⁉️ 歳のせいかなぁ?? と、思ったのですが、違いますね🙂‍↔️❣️ もっと、楽しく大切なことができたからだと 思うのです。 それは、julien😼✨です。 この子が来てから 夫も私も、julien😼✨にハマってしまったのです。 毎日毎日、癒してくれて、幸せな気持ち💕に させてくれます。 自分のことは二の次👀❗️とは言いませんが、 夫にや私にとって、julien😼✨は最強な猫であり、 「最高な存在」です❣️ 皆さまの猫ちゃんたちも 皆さまにとって「最高な存在」ですよね? そこで、本日、ねこの日に、 日頃、夫と私を心身ともに癒し、 幸せをわけてくれる julien😼✨に、 感謝の気持ちを込めて、ご褒美のおやつと 以下の「賞」を授けたいと思います。 (笑) 本日も、最後まで読んで頂きまして ありがとうございます❣️ どうぞ楽しい一日をお過ごしくださいませ😊💕 ではまた👋🏻

lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ  - 2時間前 28 1 5

元気いっぱい 女の子

いたずら大好き 食い意地凄い〜  野性味ある 猫らしい猫ですー でも かわいいー

もちうた もちうた  - 3時間前 24 0 2

同居記念日😊😼❤️

風が強い名古屋です 今週は全国的に 寒波で大変な地域も多いと テレビで見ました 名古屋は チラチラと雪❄が舞った程度です 今日は 2月22日 猫の日ですね🥳 我が家は ロンロンとの同居記念日です💐 https://www.instagram.com/p/DGW7Uc-veKh/?igsh=ejIwamEyMGIycnQy あっという間の 5年間 コロナの始まりと同時に 同居が始まり おこもり生活に また 家族の不幸も続き 落ち込んだり 骨折したり と ロンロンが側にいてくれるお陰で 乗り越えられたと言っても 過言ではありません 毎日 素晴らしい癒しを齎してくれる 最高のパートナーです💕 そしていつも ロンロンとの同居迄に ネコジルシで出逢えた皆さんに 感謝です🌿 ありがとうございます😊 これからも 宜しくにゃ😼

バーマン バーマン  - 4時間前 44 2 11

お月さま、きのうより やせた

こんにちは 💖 夕べの 20:36 👩「大五郎🐶、そんなに オヤツが 嬉しいか(;''∀'')」 💖 06:43 麻花瑠🐱「え~え、起きなきゃダメ~?( ̄д ̄)」 👩「いつもなら、父ちゃん行く時間だよー(^▽^;)」 💖 07:01 👩「ん~ん、きのうは『父ちゃん、行ってらっしゃーい(^^)/』って言ったとき、お月さま 真半分🌗だったのになー・・・」 💖 08:21 福ちゃん😼「ねえねえ、・・」 👩「今日は 福ちゃん😼の ウェット、無いんだよー・・ポニョ😻の メタボで良ければ―・・(^▽^;)」 💖 10:17 ルビィ😻「ッファ~ァ(´Д`)、何か くれるときまで・・寝てるからねー(˘ω˘)💤」 ブルボン🐤「ポニョ😻は 母ちゃんと同んなじで、食欲旺盛だねー(*^-^*)」 💦 夜中に目が覚めて、ああ、今日は金曜日かー、ふつか続けて仕事かー・・・( ̄д ̄) って思ったけど、 もう二日めの仕事は 昨日やってきたことを思い出した(≧▽≦) 最近、曜日が分からなくなってて・・・その気は無くても・・日々着実に婆さんになってるのかな(;'∀') 昨日は サボったけど、今日はルビィ😻と 散歩に行ってこないと(^▽^;) 💖 皆さま、素敵な週末を お過ごしくださいませ<(_ _)>💖✨ 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧 お祭り小僧  - 4時間前 37 0 10

ニャーニャーの日

今日は、2月22日猫の日ですね! いつ見てもイケオジ(〃艸〃) いつまでたっても甘えん坊でデレデレ みんな女の子の中唯一の男子 女の子の前では「俺は男だ」って威張るくせに、本当は、1番ビビリ(ここだけの話し🤫) みんにゃ、知ってるにゃん https://youtube.com/shorts/cVP9IA48ZZU?si=90WRpxFJ2bM36P2f

龍馬 龍馬  - 5時間前 42 0 11

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あなた達がいるから、日々頑張れる。 あなた達がいるから、毎日充実しているのです。 いつも癒しの瞬間を与えてくれてありがとう❤️ 大 大 大好き💞 大切な家族💓 空は今年、チョビも来年早々7歳になります。 シニア猫の仲間入りだね。 これからも、元気で健やかに過ごして行けます様に… 日々のケアを頑張るからね🎶🎶

チャムりん チャムりん  - 7時間前 55 1 12

えんじゅの避妊手術が無事終了

入院前に撮った写真 豆大福みたいだな〜って思ってつい買いました えんじゅの避妊手術は一昨日無事に終わり、昨日帰ってきました。 ご飯はまだ少しずつで疲れたのか寝てばかりですがそれ以外は変わらずです。 心配してたくろうさの警戒もなく仲良く頭の毛づくろいしあってました。 しかし今の手術ってすごいですね、溶ける糸で内側から縫ってるらしく抜糸不要カラーも服もいらない、抗生物質も注射したからオッケーと聞いて前受けたのがはなの25年前なので時代の進歩にただただびっくりですw もちろん注意して見守りますけどね。

manatobi manatobi  - 8時間前 23 0 2

猫の日

おめでとう!

丈吉小町 丈吉小町  - 15時間前 52 0 6

死んでも会いに来て

皆様、こんばんは 夜中に出没ばばあですよ 明日から3連休ですね もうすぐ入社して一ヶ月になるわたしの職場ですが 男性陣は、沖縄に社員旅行だそうです 昭和な会社ですが、パートはわたし1人なので のんびり仕事させて貰っています 変だなぁ 暑くも無いのに 目から汗が…猫漫画です https://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1140927/image11832507.html 19日水曜日、よく晴れて青空が綺麗でした 相方とお休みを合わせたので モーニングへ 以前に行って、あまりの美しいオムレツに一目惚れして、また来たいと思い2回目の訪問 各務原市のムーサです ここのオムレツにかかっているソースは何も言わなければミートソースなのですが わたしはオムレツにはケチャップが好きなのでケチャップにして頂きました この写真はミートソースです 美しい~♪ こちら↓は、わたしのケチャップです オムレツトーストセットなのでこれで630円 なかなか、こんなオシャレな朝食は家では出来ません 家に帰ったら、みちゅが可愛くお迎えしてくれました 本当に可愛い子です😍💕 そういえば14日の金曜日はバレンタインでしたね 最初は女性から男性への愛の告白する日として定着した日 しかし… 愛の告白の日じゃなくなってから久しいですね でもイベントと言う理由をつけて プレゼントを贈る日というのは贈る方も贈られる側も嬉しいものです 今は色々な贈り物が考えられると思いますが、わたしとしては やはり最初にメリーチョコレートが始めた”チョコレート”に敵う物は無い気がします うちの相方 今まで無かったくらいに、義理チョコを頂いて来ました 相方は糖尿病なんで、わたしが全部食べようと思っていましたがチョコだけにチョコチョコ食べていたようです(笑) 中には義理?と思えないほど、マジ?なチョコレートも入っていて来月のお返しが大変かな でも、美味しく頂きました(*´ω`*)  バレンタインは過ぎましたが 愛のメロディーを2曲ほど Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KMsDEY-aIOE My Heart Will Go On https://www.youtube.com/watch?v=F2RnxZnubCM

いちごおばさん いちごおばさん  - 16時間前 154 7 25

渇望かフラグか(笑)

こんばんわ❗️ 今日は曇り時々晴れのち雪の福井県です❗️ 昨日も夕方~夜中にかけて雪が降り、夜中外に出た時にはトータルで10cm程積もったようです。 昼間にはほぼ融けていた道路にも5㎝ほど、今度はふわふわの雪が積もっていました。 そんな夜中に雪かきをしていた私ですw そしての今日は。 朝起きた時には既に曇り模様で、これから晴れる?な感じの空の明るさ。 お昼は晴れ間が見えていて、道路の雪は融け地面は乾いています。 昨日今日と、結局そこまで積らなかったせいか、除雪は昨日朝の大通りのみで、町内は入らなかったんですが、まぁ入るほどでも無かったという感じでしょうか。 夜中に雪かきをして、その後午前3時過ぎまで起きていたので、朝1度起きて猫達のご飯を出し、私も軽くパンを摘まんだりはしましたが、結局眠くて2度寝をし、お昼起床という怠惰な休日を送っておりました(笑) さて、そんな2度寝時の夢の話… 何でか、町内のど真ん中の十字路で、便利グッズの実演販売をしている… その中にめちゃコンパクトな、言うならば充電式草刈り鎌のようなサイズの除雪機があり、道路には多少雪が積もっている状態。 それを試しに使ってみてくれと言う。 お試し出きるなら…と使ってみると、小さいわりにはパワフルで、あっという間に除雪してくれる。が、何せ幅が10cmほど(笑) しかも充電が10分ほどしかもたない。 いまいちだね~と業者さんと話していると、女性が今度は掃除用具の実演を!と何故か我が家の玄関に。 この時点で既に、なんちゅう夢じゃって感じなんですが(笑) 玄関に着くと、玄関ドアの欄間部分が何故か引き違い窓になっていて、窓が奥側にある方の所にこれまた何故かプランター… プランターから生えていたのは仔猫(笑) 横長ではありましたが奥行きがそんなに無さげなプランターに、ワラワラと仔猫とその母親。いやいや、普通に考えてそんなに入らんやろ… 人が集まってきたからか、なになに~?と出てくる仔猫(約5匹)と、見つかった!?と大慌ての母猫。 いつの間にか私達の足元でうろちょろしている仔猫を、1匹ずつ咥えて運ぼうとする母猫に、困惑しながらも先の事など考えられず、母猫を引き止め玄関ドアを開け、中に入れと促す私。 何だか人慣れしてる仔猫と母猫。 母猫は促されるまま咥えた仔猫ごと家の中へ。 残りの仔猫はいつの間にやら家の中…?(苦笑) 意図せず親子で保護完了してしまい、さて、どうする?と悩む私。 保護してすぐなのに馴染んでリビングで遊ぶ仔猫達を、母猫と一緒に見つめる私(笑) 保護するなら猫数の少ない娘の部屋か?と思ったけど、仔猫を見ると隠れて出てこない茉莉花がいるし、とりあえずリビングにケージか?とリビングを片付けしだしたら、小さなネズミが出てきて母猫が追いかける。 仔猫も母猫も、『前からここに居ましたが何か?』な雰囲気でリビングを飛んで回り、兄弟姉妹で遊ぶ仔猫達と、ご飯をねだる母猫… 母猫をよく見ると、パステル三毛のような色合いですが、体はガリガリで栄養が足りてないせいか毛も薄い。 人慣れ具合を見るとこのまま自由にしてても大丈夫そうだけど、うちの子達の事があるのでやはり一旦ケージだなぁ…と思った所でケージが無いのに気付く私。 茉莉花のケージは にゃーこの為に外に出したんだったと思い出し、ケージを買わねば!とスマホを持った所で目が覚めました。 夢で良かった…と思いつつ、ドキドキ。 最近動画で可愛い仔猫達を観ていたからの影響なのか、それともそろそろ本気でフラグが立ったのか、どちらですかねぇ(笑) そう言えば最近、ハッチの来る日数が減っていて、たまに食べにきてた様子はありましたが、知らぬ間に食べてサッと帰っていたようで。 見かけて声をかけると、家に寄らずに何処かへ行ってしまうという釣れない態度。 来ないのは雪のせいかと思ってましたが… そんなハッチ、昨日の夜は久しぶりに にゃーこのご飯を食べているのを見つけ、中から声をかけたら玄関前で待機して。 ご飯を出しつつ頭を少し撫で、ふと気付く。 ハッチの右耳の少し下、頬なのか顎なのかな所が怪我してる! 噛まれたのか引っ掻かれたのか、それとも自壊したあとなのかは分からんですが… そうか…雌の取り合いで忙しかったんか… 雪が降ってこんな寒い時に…と思うけど、もうあと一週間ほどで2月も終わりですもんね。 冬真っ只中の先月1月で、既に発情期に入ったのを確認しているのだから、やがて3月がくる今時期、喧嘩が増えるのは仕方ないんでしょう。 早くて来月には産まれる命があるという事。 悩んでないで本当は、年末辺りまでには去勢するべきだったんだけどなぁ。 ハッチを家猫にしたいと思う気持ちが、まだ私だけのものなので中々決心がつかず。 家族がいて、自分が生活費を稼いでいる立場で無い以上、自分の気持ちだけで好き勝手する訳にもいかずで、答えは出ずに堂々巡り。 今日見た夢はフラグじゃないといいな。 ガリガリの母猫が仔猫を連れて現れたら、それこそ親子で保護する一択しかないので… フラグと言えば… 水曜日の仕事終わりに店長に 「Tさん、夜も出れるって聞いたんですけど本当ですか?」 と聞かれ。 懐かしき(笑)初代店長と現店長は、同期で友達だそうで、チラッと聞いたらしい。 「チーフに確認したら知らんて言われたんで、これは直接聞こう!と思ったんです。」 と言う店長。 で、一応「出れますよ」と答えましたが、土日の場合はどちらかで。と条件はつけました。 今月分シフトは決まってるので、来月分からの話になるけど、まだ分からんから参考程度で聞く感じですが…と。 そんな話をして帰宅し、昨日から4連休に入った所で、怠惰な(笑)休み2日目を過ごし、夜出かける娘と早めの晩御飯を食べていた17時過ぎ。 グループLINEに、仕事中のチーフから 「17時出勤のYさんが来てなくて、連絡も取れません。急で悪いんですが誰か出れる方いませんか?」 とのメッセージ。 暫く待ったけど、誰も返信を入れないので、 「誰か見つかりましたか?」 とLINEしてみると、 「まだ見つかってません」 の返事。 誰も出ないとチーフが1人になってしまうので、「19時からなら入ります」と返信して準備開始。 頭が寝癖で凄い事になってたので、ザッとシャワー浴びたかったのもあり、余裕を見ての19時~だったのですが、夕方チラついていた雪もちょうど止んで、チャリで出勤。 久しぶりの21時まで勤務。 レジ待ちしながら「あれ、もしや店長フラグ立てたのかしら…」とか思いながらのお仕事でした。 私の最後の4連休がっっ! 3休で、しかも分断されてしまった!と嘆きながら、Yさん、とんだんじゃないならいいけどなぁと。 今月分のシフトは今日からなんですが、学生バイト君が1人辞めたのもあり、Yさんの出勤日増えてたんですよね。 その分を補うとなると… まぁ私が考える事では無いんですが、現店長が組んだ今月分のシフト、いい感じにまんべんなく出勤日が入ってるので、もしシフトが増えると休みが減って連休が無くなりそう。 まぁ…うん。 何とかするでしょ、店長が(笑) さて、さすがに眠くなってきたので寝ましょかね。 それではまた👋

みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ  - 16時間前 76 0 16

買っちゃっいました。

こんばんは。 YouTubeで、好きなにゃんこが、表紙のan・an買っちゃいました。 まだ、読んでないけれど、読みごたえあるだろうなぁ。 猫ばかです。

てくちゃん てくちゃん  - 18時間前 131 2 14

シニア猫飼いませんか〜❓

飼い主死亡で保護のシニアスコティッシュホールドハヤテ君11歳❗️ 肝臓が持病で悪いので💊飲んでますがなくなったので定期通院と血液検査してきましたー‼️ハヤテ君普段はとても大人しい甘えん坊さんだけど病院だけはキレ散らかすタイプ😅カラーされ毛布でくるまれほていされてもまだ鳴き叫び暴れる😅血液検査嫌なのはわかるけどうちの猫と保護猫あわせてもダントツキレ散らかす😅ギャップすごい‼️笑 まぁこのままお薬継続でおおきくは問題なかったです‼️ ハヤテ君は里親募集中ですがシニアさんなので全くお問い合わせなしー😅 病院以外は大変大人しく可愛いシニアさんだれかかいませんかー❓

ニャンブル ニャンブル  - 18時間前 120 0 7

迷い猫ロクを探しています【備忘録】

チラシ掲示の依頼で児童館へ。快く協力していただいた。有難い。子どもたちから大人たちへの波及効果に期待したい。  近所の公園にある慰霊塔に無事に帰って来るようお願いする。  「チラシを見た。」と言う方からメールが届くことも有る。感謝。  回覧板で、地域の防災活動で「互助」と言う言葉を知った。自助・共助・互助。当たり前のことながら、ご近所や地域の方たちとは日頃から自ら挨拶することの大切さを実感している。

momoroku momoroku  - 21時間前 77 0 9

チャンスのお気に入り^ ܸ. ̫ .ܸ ^♡

ちょっと暗くて分かりにくいかなー チャンスが下に敷いているのは湯たんぽにゃんこです(*^^*) サンルーム内の電化製品。 向かって右が大容量空気清浄機 その横が加湿器 その横が冷温風機です。 サンルーム内のにはコンセントが無いので長い延長コードを引き込んで使っています。 もう1つ。チャンスのゲージの前に空気清浄機は置いてありますが。小さいので5匹の猫のトイレ砂から来る埃を取り切れず、埃っぽいので大容量空気清浄機も先月末頃購入しました。 温風機と隣の部屋のエアコンも全開で暖房しているのと、プラダン数枚を重ねて外気を出来るだけ遮断しているので、わたしは普段からタンクトップと半ズボンで猫達の世話をすることが多かったのですが この所の寒波で冷え込みが一層増したので、湯たんぽ充電式の出番となりました。 身体を温めることは免疫力を上げる効果もあるらしく、とにかくチャンスは湯たんぽがお気に入りとなって 上に居座って動きません。 なので、そろそろ冷めてきているから、暖かいのと交換しようとしても、できない事もシバシバ。。。 仕方がないのでそういう時は、上の階からもう1つ、湯たんぽ充電式を投入します。 隙がある時全部回収。。 免疫力が上がって体調が少しでも良くなる事を願います。 大きくってまるっとしているチャンス。大好き♡ 今日、基本的にはふわりんの正式譲渡が決まる日です。 決まれば日曜日に正式譲渡契約になるはず。 どちらに転んでも覚悟は出来ています。 はっきり言って、トライアル失敗になるのは有り得ない程、ふわりんは頑張っています。 せっかく頑張って慣れてきているのですから、再度里親募集は有り得ないと思います。 わたし、少しだけですが、成長したかも。 人っていくつになっても成長出来るし、猫との関わりから良い方向に変わって行けるなら素敵な事だと思います。 愛するふわりん。クロロと同じように、今後もあなたを思わない日は、生きている限り1日も無いと思っています。淋しいけれど、何よりも、あなたの幸せを願っています。 そして、約束した通り、お互いが虹の橋を渡ったら再会しましょう。 また、ご報告しますね。 今日はこれにて(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

真緒にゃん 真緒にゃん  - 23時間前 77 0 9

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 失礼ながら毎年意味がないなぁと思いつつ書いています。 アンケートだけなら飼い主はいい事しか書かない人いると思うし、実際は飼育環境に問題があっても大丈夫!と突っ込まれないように書くかもしれない。 私は毎回このアンケートに現場確認が必要では?とか、ボランティアさんのシェルターなどの現場確認も必要では?とか、届出出していない家(10匹以内)の人でも手術できずに増えてる所あるんじゃないですか?など嫌な事を書いています(笑) たくさん飼ってるから注意しなくてはならない家ではないと思うし、注意したいならお宅訪問は必要でしょ?と思うんですが・・・ キツイ言い方ですが、ちゃんと飼育していない飼い主さんは臭いもキツイので、会えばわかります。 私も気をつけていますけど、昔行った崩壊してるよね?の家は家の外まで臭いました。本人は臭くないらしいですが。 我が家も去年の飼育数が32匹で、今が22匹となり、今年も看取りがありそうなので20匹は切るでしょう。減っていかなくてはならないと思っていても、寂しいと思ってしまうおバカさんな私。 里親募集で15歳の子とか見るとウチでもいけるんじゃと何故か考えてしまいます。 猫依存なんだと思います。 やれるんじゃ?考える自分もいれば、これだけの物価高に近い将来主人の収入も下がることがわかっていて何言ってんだ?と思う自分もいて。 その時その時で浮かぶことは違うのです。 去年から我が家の猫は増えていません。野良猫らしき猫を時々見かけますが、我が家の猫よりプリップリな身体・・・ご飯を貰えているのでしょう。 プリップリな子を見かけると、少しホッとします。 我が家の庭には誰も来てはくれません(T ^ T) おもてなし、しますけどねぇ。 明日は猫の日ですね! 我が家は特に猫たちに何もしません😅 今日は特別!が理解できないので、毎日ねだられそうになりそうで💦 だいたい毎日ちゅーるだけでも10本は食べ、焼きささみ、焼きかつおを食べ、缶詰パウチも食べ放題な毎日に特別な日はいらない気がする・・・ ブツブツ書いちゃいますが、ちゅーる一つにしてもこの味はイヤ!とか、個別の要望多すぎなのよ。 オヤツも銀のスプーン系のコレがいい!やグリニーズしかイヤ!とか22匹いて要望を言わない猫がいない😮‍💨 まあ甘やかした私が悪いのです・・・ まあでも、ワガママでやりたい放題な猫たちですが居てくれるから私も元気を貰えていて、生きる活力になっているのでみんなには1日でも長く居てもらわなくては。 値上げ値上げの毎日ですが、我が家の近所のスーパーは例えばキャベツひと玉250円ぐらい。白菜半分高い日が250円ぐらいなので、まだ助かってます。いる物は買わなくてはなりませんからね😅 明日は猫たちにマグロ祭りをしようかな・・・と、またまた甘い事も考えたり😁 では皆さん明日、楽しい猫の日をお過ごしください😊

ゴマ子 ゴマ子  - 2025/02/21 159 0 38

ナマモノは出せません。

粗大ゴミに出す準備を手伝うフタリ。 ミリねぃちゃん、そんなトコに居るとゴミに出されちゃうよ。

眠眠 眠眠  - 2025/02/21 87 0 14

チビクロを探して 半年と半月ほど

あれからチビクロの目撃情報が入りました。 1.5㎞離れたマンション入り口です。 写真もあってそれはいなくなって1カ月くらいしたときの写真です。 (失踪8/9、目撃8/23夜) 目撃写真 うちにいたときの写真 写真はないのですが、その写真を下さった方は12月上旬まで時々みかけていたとのこと。 それからお借りしたカメラ含めて6台で地域の餌場を監視させてもらってますが! 餌場多し。そして日々餌やりさんと思われる方が増えていく。。(私の認識で)奥が深し。 こんな地域でいてくれてよかった。チラシを配っていた時に「あれ、ここは他の地域と違って猫と人の距離が近い」「チビクロいそう」と思ったのが実際そうで、嬉しい。 そして2週間くらい、いまだカメラにチビクロ写らず。 そうすると今度は以下が思い当たります。 ・私の知らない餌場で餌をもらっている ・別の場所に移動した ・どこかで飼われてしまっている ・死んでしまった まず、私の知らない餌場で餌をもらっている。 複数の餌場は近いですが、現れる猫ちゃんは大体同じ。(時々あのこがこの餌場に、という入れ替わりもある) ということは、チビクロが餌をもらっている場所は今のカメラ設置の場所とは違うのかも。 ということを検証していく必要がある、ということ。と。 別の場所に移動した。 この可能性も高いと思っていて、今の餌場の餌やりさんが倒れてしまって 1月位から餌をあげれていないそうなので、 別の場所をもとめて移動してそうな可能性も高いです。 なのでまた別の場所の目撃情報をいただくためにチラシ配りも再開しています。 ・どこかで飼われてしまっている ・死んでしまった こちらも注意しながら、何か気になることがあれば探る必要はありそう。 でも本当に目撃情報をいただけて、チビクロが餌を求めて適切な場所に移動できるこだとわかって良かった。 まだまだ不安はあるけれど、あのこなら大丈夫。と信じて探していこうと思います。 些細なことでも何かあればご連絡いただけると、 またこうしたほうが見つかりやすいよー、とか何かお気づきのことがあればコメントくださると、うれしいです。 よろしくお願いいたします。

よしこdone よしこdone  - 2025/02/21 112 2 13

愛されて幸せだ😊

罰ゲームのようなスキーをしていた大雪の日、 白血病キャリアのフミゾーを預かってくれた方の お兄さん夫婦から電話。 https://www.neko-jirushi.com/diary/297188/ ちょっと前から、 経営しているピザ屋の入り口に 猫が居つくようになってずっといるのですが どうしたらいいですか?とのこと。 旅行から帰って直ぐ、様子を見に行ったところ 確かに猫がいました。 めちゃくちゃ人懐っこい、さくら猫🌸 雪の降らない地元ですら極寒で、 風花が舞い道路が白くなるほどだったらしく 可哀想で夜だけお店に入れたと。 さくら猫だから、誰かが世話をしているか 手術をした人はいる訳だから 勝手に連れて帰って里親探しは出来ないです。 夜だけお店に入れるとかは無理ですか? と聞いたところ、飲食店なので無理ですと⤵︎ とりあえず、もしかしてあの家かも? と言うので聞きに行ったけど違いました⤵︎⤵︎ 寒い日々が続く毎日。 フミゾーを預かってくれた隣に住む妹さんに 夜だけ部屋に入れてもらうように頼んだら 引き受けてくれたので 猫グッズ一式を取りに帰ってまた戻り お外にいた猫を捕まえて部屋に入れ お願いして帰りました。 行きつけお店の常連同士なので この間お店で会ったから聞いたところ 昼間はやっぱり外に出たがるし、 トイレも外でしてるみたいで部屋ではしない。 お兄さんが簡易的に猫ドアに改良してくれたので 自由に出入りし、仕事から帰ってくると ちゃっかりベッドで寝ているとのこと😅 さくら耳なので、サクと名付けたと すっかり寛いでる写真を見せてもらいました😊 もちろん 地元の愛護センターに問い合わせをし、 迷い猫で登録もしました。 ポスターも作りお届けしたので お店に貼ってあります。 誰がTNRしたのか、 どこで生きていたのかは分からないけれど 心配してくれた人がいて 暖かい室内で面倒を見てくれる 優しい人たちに出会えたさくら猫サクくん。 お店のお客さんにも良くしてもらってるようで 微力ながらお手伝いが出来て良かった😊 後は、 姿が見えないと心配している餌やりさんや TNRしてくれた誰かがいるならば、 元気でいるこの子の現状が知ることが出来たら、 伝えることが出来たら、 ホッとするだろうなぁと思う毎日です。 ちなみに保護して我が家に入れた さくら猫茶トラんは… 旦那さんとはまだ距離があるけど、 基本、私の寝室でお暮らしだけど、 たまにはこんな姿も見れて(笑) 頑張って生きてきた さくら猫 幸せに暮らしています✨️

むぎねこさくら むぎねこさくら  - 2025/02/21 125 0 33

梅の花見

日記を見直してみると、 2月って、毎年同じようなこと書いてるのね。ワタシって、、 梅の花とか、節分とか、海苔巻きとか・・・ 最強寒波だってね。 お花もこの寒さで長持ちするかしらね。 全員集合で梅の花でお花見です。ん?一人いない。 ここに居た! 果報は寝て待つそうです。 今日も暖かくしましょうね。 😊

nekonoron nekonoron  - 2025/02/21 72 0 15

クロネコか?モフか?

ファミマで買ってきました~! モフサンドのメロンパン。 しかもホイップクリーム入り。 ホイップクリーム好きじゃないのに買ってしまった。 食べたら甘すぎてちょっとつらかった。 でも買っちゃう…ヤバッ。 他にもこれ↓↓↓ 黒猫にかっさらわれそうになるクロネコ🐈‍⬛ クロネコヤマトがファミマとコラボですって。 黒猫と一緒に暮らしてる身としては、一度は食べておかないと→なぜ!? でも買ったはいいけど、ティラミスもサンドもまだ食べてないんですよね。 今夜のお楽しみです。 みなさんはクロネコですか? それともモフですか?? そんなクロネコヤマトさんのキャンペーン。 https://www.instagram.com/p/DGJ5q9vsi0_/?igsh=ZTF1czAweGZqZG5p クロネコヤマトのトラックが欲しいなぁと思ってます。 当たりますように🐈‍⬛

カリタ カリタ  - 2025/02/21 144 2 21

道の駅 花の里いいじまとアップルパイ食べ比べ

🍀うにくるの道の駅探訪 第12話🍀 飯島町 【道の駅 花の里いいじま】 [うに] 今日は飯島町の、    『道の駅 花の里いいじま』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 隣町の道の駅にゃから、    オウチから近いですにゃ😊    ……でも近すぎて逆に、    あまり寄る機会が少ないという😅    でも、、    このへんの地域は、    そんなに観光地じゃないから    この道の駅は、    観光客より地元民のお客さんが    多いような気がする😊    名前通り、    施設内にお花屋さんがある😊    無断撮影禁止になってるから    画像はないですにゃけど、    ここで販売してるお花は、    道の駅の裏にあるハウスで    栽培されてるもので    人気なんですにゃ🎶    ………そして、、売店😊 [うに] 産直のお野菜、    名物の馬肉加工食品、    すずらん牛乳と養命酒😊    信州名物おやきは、    たぶんこれは天ぷら?🤣💦    おやきの天ぷらは、    初めて見ました😂    食べてみたいにゃけど、、    これは、    次回のお楽しみということで😊    今回のお土産はコレ😆    道の駅敷地内の、    『アップルパイラボ 飯島』さん😊 [くる] ピギーーー!!(^○^) [うに] アップルパイラボさんは、    南信州産のリンゴを使った    アップルパイ専門店😊    リンゴの品種別で    いろんな種類のアップルパイ😆    いろんな焼き菓子もありますにゃ🎶 [うに] ホールだとけっこう高いにゃけど、    カットでいろんな種類を買って帰って    食べ比べしますにゃ😆 ぴょ~~ん。 [うに] オウチ到着😊    さあ、いただきますにゃ🎶    画像右上『紅玉』(680円)    左下『信州ふじ』(600円)    右下『秋映』(720円)。 [くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦 [うに] くるくるは、    アップルパイはあんまり好きじゃない😅    にゃからワタシひとりで    いただきます🤣💦    ………うにゃ🎶    まず、、絶対基本のパイ生地が    サクサクで美味しい😆    期間限定『紅玉』は、    良い感じの酸味とシナモンの香り🎶    アップルパイでござい😆    って感じ😊    リンゴの下からはクリームチーズ😊    『信州ふじ』は、    お店の人気No.1らしいですにゃ😆    こちらは甘くて、    全体的な味のバランスが良い😊    人気No.1が頷ける安定の美味しさ🎶    こちらは    自家製カスタードとのコンビ😊    『秋映』は、    スゴく華やかな香りが広がる😆    他のふたつと比べても明らかに    香りが強い🎶    こちらは、    アーモンドクリームとのコンビ😊    そして、    どれにも共通してるのが    リンゴがふにゃっとしてなくて    シャクシャクした    良い感じの食感が残ってる😊    確かに、    『専門店のアップルパイ!!』    って感じ😆    どれがいちばんか?……って?😅    イヤイヤ……これは、    どれもちゃんと個性があって    順番はつけられない😊🎶 [くる] ……………(  ̄▽ ̄) [うに] ……美味しかったにゃ🎶    まだまだ他にも種類があるから    また今度食べてみたいですにゃ😆    ………そして、、    道の駅特集毎回恒例ですにゃけど、    もちろん今回も、    ちゃんとお食事処で    食べてきてますにゃ😊    次回はそちらの    ご紹介ですにゃあ🎶 …………続く。                    

ひでのら ひでのら  - 2025/02/21 75 0 10

置き去り猫保護

やっと保護できました。 今日で保護から4日目に入りました。 寒い暗い部屋にボッチでいたチーコ 役場のひとが家の中にいないから全窓のシャッターを閉めてしまったので、絶対いるはず!といいはり中に入ることを許可してもらい探すこと15分 飼い主さんのベット奥にジーとしてました。 老猫15才といってもすばしっこく1時間後に2人で確保できました。さすが多い時20数匹保護していた豪腕の友達の働きが凄いです。 チーコは認知症の飼い主さんからもごはんを貰えなかったりしてたみたいで、普通はこの時期びっしり生えている毛がないスケステで頭は点々とハゲがあり、ストレスで耳下がハゲて血がでています。見た目よりガリガリで辛い環境にいたようです。涙が…   沢山、頭をなでがんばったね 偉いね!とほめてあげましたよ 今日は頭をスリスリしてきてゴロゴロでした。 野良の捕獲器もとどき大型キャット ゲージもチーコ用キャットタワーも頂くことができました。 次は野良ちゃん捕獲です❢

りりコロ りりコロ  - 2025/02/21 161 0 24

1日遅れの〜ぷにお8ヶ月目

昨日で、ぷにおをお迎えして8ヶ月になりましたぁ〜♪ 寒い日も屋上に付いてきてメダカを狙ったり〜ラディッシュを食べたり〜🍀待つ〜も上手に出来るようになって✨みんなと仲良くしています😺

たぁ〜 たぁ〜  - 2025/02/20 68 0 8

あや、トライアル開始しました!

外を見ることが大好きです YouTubeで猫用動画も観るのでよく「今どきのねこだね」と笑っておりました🐈‍⬛ あやを預けてきました。ウキウキでお姉ちゃんのお部屋を探索し窓から外を眺めあちこちよじ登り尻尾をピンと立て……それはもう始終ご機嫌ねこでした。 これは大丈夫そうだな!と安心して預けたものの、帰宅してから猛烈にさびしいッッッッッッ!!!!!! あや部屋を開けた瞬間空っぽでああ居ないんだ……と実感してしまいさびしいです😭 たくさん遊んでもらえるといいねあやちゃん🥹 あとは先住猫さんとの相性だけ……お兄ちゃん、あやのこと頼みましたよ……!!

まさゆき84 まさゆき84  - 2025/02/20 84 0 16

ブラッシング❓許さん❗️とりま噛むか

ロン毛こむたんはブラッシング大嫌い 夏場はサマーカットしちゃうけど やっぱり生まれたままの姿が雄々しくてステキ❤︎ なのに 私を殺るきで噛む笑 ブラシだって噛む❗️噛む❗️ 毎晩のブラッシングは死闘 笑 毛繕いも辛そうだし 8.5キロもあるし😺 殺傷覚悟の夕食後のブラッシング いてーよ笑 けど、今日も綺麗になったよ😺 春になったら散髪しようか

スコ丸 スコ丸  - 2025/02/20 125 6 27

休み

今朝は、姫ちゃんから肉球パンチを何発もうけて、目が覚めました😵‍💫 しかも5時頃⋯ 猫様は食事の時間に正確です。 9時から健康診断の予定だったのですが、遅刻せずに行けました。姫ちゃんのおかげです(二度寝したけど)。 最近の休みは考える事とやる事が多くて。 終わって、猫達と炬燵でまったりできる時間が癒しです。1人用炬燵、人間は足の先だけ温々。 (足を伸ばすとちーちゃんに噛まれる😓)

Fみぃ Fみぃ  - 2025/02/20 80 0 23

ワタシを見て❤︎

5.85kgから5.80kgに減ったのよ❤︎笑 操られてるわけでは無いわよ🐈 オモチャが写ってないだけよ(笑)🐈 目の保養になったかしら?🐈❤︎

イトチン イトチン  - 2025/02/20 118 9 27

確定申告ってやつ

我が家では、夫婦それぞれ個人事業主ということもあり、 確定申告を行っている。 ちなみに私は、サラリーマンでもあって、個人事業は副業というカタチではある。 人の倍ほど働いてるはずなんだが、生活が楽にならないのは、 ひとえに家族が多いからだ(笑) 啄木さんのように、ぢっと手を見る。 で、確定申告。 私は存外几帳面で、普段から経理を行っているため、 確定申告と気張らなくても、その作業自体は秒で終わる。 問題は妻のほう。 パン屋ということもあり、私よりはるかに金銭の移動が多い。 保持してる機械類も多く、前期は工場の移転や改築などのイベント目白押し。 更に、 年間で一切経理をしていない。 これを1か月ほどかけてまとめる。 誰が? 私が(笑) 知人の公認会計士に、質問したりしながら、 何とか今年もまとまった。 無事に送信! お支払いすることとなる税金が、 ちゃんとちゃんと必要な方に、あるべき姿で使われますようにと、 祈るような気持ちでクリックしちゃう。

kddgpx kddgpx  - 2025/02/20 147 0 25

マジ、ややこしい。

皆さんはネコの画像をどうやって管理していますか? スマホのストレイジですか? でも、スマホのメモリには限界がありますよねえ。 私は月間平均で3000枚前後の写真を撮影してます。 現在の画像枚数は累計にして。。。26万枚です。 それをね。パソコンの外付けHDDで管理してます。 HDDの容量は4テラバイト。 4テラバトあるとね、デジタル一眼の画像を50万枚くらい格納できるかかなあ。 ところがねえ、あまりにデータが多すぎて、画像検索が出来なくなりつつあります。 記憶にはあるんだけど、あの写真はどこにあるんだっけ? (ー_ー 皆さんは、可愛いネコちゃんの画像データをどうやって管理してるのかしら? たぶん、今年中には、30万枚になるかも。(>_<

なんちゃって親父 なんちゃって親父  - 2025/02/20 155 2 26

もうじき猫の日

巷には、ニャンズグッズ等が溢れており、ついつい財布の紐が緩みます💕 ファミマのチキンも。パッケージがモフサンドに! 猫好きな父ちゃんの事は、会社でも知れ渡っているらしく、職場の方々からしばしば猫グッズの景品をいただきます。 今回は、猫カレンダー💕 オレンジページのオマケだったみたい。 これも嬉しい☺️ んっ?茶々姉ちゃんかなにゃ?と、ユキが検品中。 あぁ 何も気にせずに買い漁れる立場になりたい〜‼️ 欲しい物だらけです😅

茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん  - 2025/02/20 155 4 41

仕事が、お休みでした。

昨日(水曜日)は、お休み。 知ってましたか?マイナンバーカードは、5年間の期限があって、役場で更新が必要なこと! 面倒くせぇ!!。昨日、行きませんでした。来週かなぁ。 そして、そうです。最近の休みといえば、恒例の中華です。 いさよ「お父さん、今日お休みなの?」 そだよぉ、さよちゃん。お父さんはね、コタツで着所寝(キドコロネは、方言ですか?うちだけかなぁ)しているオブジェではないのだよ。まだだ、まだ終わらんよ。 さぁ、やりますよぉ。へい!っらっしゃい!! ハイよ。お得意の自家製、四川風麻婆豆腐。そして へい、お待ち。温めて合えるだけの、レバニラ炒め。上がったよ! さあ、キンキンに冷えたグラスで、ビール頂きましょう。 いさよ「こんなに凄く寒いのに、冷たいの飲んで、変なの」 そだよぉ、さよちゃん。でもね、美味しいんだよぉ

zinque zinque  - 2025/02/20 140 19 24

兄ちゃん

勉強頑張って

sakurahirahira sakurahirahira  - 2025/02/19 105 0 14

【ぬい撮り📸】僕の愛車点検整備〜花とバレインタイン❤️〜

龍太郎号の愛車点検整備に行って来ました🤣😹(笑) グランツーリスモがありました! チョットやってみたかったけど… フルバケに… 座ったら最後… お尻が抜けなくなりそうだったので止めました!🤣😹www ちなみに… 20代は車でチョッピリやんちゃしてました!🤣😹(笑) MT乗れます! たぶん… 今も…きっと!🤣😹(笑) バラのマドレーヌ「ランジェラさん」の、 ハートのあんドーナツ&チョコドーナツ🍩 期間限定だと思いますが… 凄い美味しいです!✨ 今、いちごチョコとかも期間限定で出てまーす!❤️

しゅらこま しゅらこま  - 2025/02/19 145 8 38

今年5歳組。

今年4歳だっけ?と思っていたら今年5歳になるんですって! しじみく兄妹。 相変わらず仲良し。 でも甘えっ子末っ子気質のやまと嬢がしじみく兄妹の間に割り込むので(上に乗るとも言うw)、しじorみく➕やまとのパターンが多くなった。 男盛りのせいか吼えることが多くなったしじみ。 温厚なしじみだけど何故かもちょみだけはスイッチが入ると追いかけ回す。 なんでー。 狸じゃないヨ。 怖くないヨ。 ちなみにやまと嬢ももちょみがお気に召さない模様。 なんでー。 狸じゃないヨ。 しじみ兄たん盗られないヨ。 大丈夫だヨ。 (モミリスト健在なしじみ。手を伸ばして寝るぐーすけ) しじみとぐーすけも仲良し。 二人でひっつくことは無いけど、しじみが舐めてあげたり、しじみがスリスリしに行ったり… アレ? 全部しじみからじゃん(O_O) いつまでも美少女(♂)なぐーすけは、なんと一番体重が少ない。 怖がりは変わらないけど、大分自分を出せるようになって来たかな? 母ちゃんが歯磨きをしていると足元に来てしっぽを絡めてくるいじらしい男。 よしよし。ブラッシングしようか。 君も秋で5歳かぁ。 早いね。 (ちょっとお母様。年齢のお話はやめて下さいまし。) はい。すみません。 みくちゃんはもうレディでなんかもう可愛い。 ふわっとしてサラッとして、存在自体が優しい(*´꒳`*) 同じ体重でもやまとより軽く感じるのはなんでだろう? 妖精?(え)

もごもん。 もごもん。  - 2025/02/19 122 2 22

連投すいません

画像の貼り方忘れて

Dandy Dandy  - 2025/02/19 119 0 15

またもやお別れ🥺ざくろはすずちゃんになりました。

寂しい。 嬉しいがたくさんだけど、ちょっぴり寂しい。じゃあ飼えばと思うでしょうが、飼わないで次の子を助けてあげる方が、難しい。なので、幸せになるんだー‼️と念じていつもお見送りしています。大きくなってる姿を見せてくれる里親さんは神!苦労と私の愛が伝わったのだと嬉しくなる💕 次はしらたまといなほのどっちが行くかなぁ? くろろも長いからそろそろ行って良いよねぇ。 最近は給餌器とペットカメラを導入しました。旅行の時はこれと、友人によるペットシッターで賄っています。 ご飯を食べる時間だったり、2人で遊んでる姿が見れて嬉しい限り☺️ しらたまと名前を呼ぶと、カメラの前で不思議そうに見てた💕 ペットカメラはtapoで給餌器はcatitです。 おすすめです😻 では、次は竹カフェで譲渡会開催予定です😻ぜひ、遊びに来てねー😻 キジトラおんぷちゃん。びびりを全面に押してますが、本当にびびり。慣れてる方からの応募お待ちしております😿ケージの中に居ると大人しい。 https://www.neko-jirushi.com/foster/200518/ くろろ。黒のかぎしっぽ。甘えん坊の男の子👦最初は威嚇してましたが、今ではゴロゴロさん💕 https://www.neko-jirushi.com/foster/212136/ ひなちゃん。シャム系の強め女子🐯 しゃーしゃーでしたが、最近では大人しく撫でられるように☘️ https://www.neko-jirushi.com/foster/219618/ 加世田猫三兄弟🐈🐈‍⬛ しらたま 😻1番ビビリだったけど、慣れたら甘えん坊になりました💕面倒見の良いお兄さん猫🐈‍⬛ https://www.neko-jirushi.com/foster/215563/ 新入り たぬ山。黒のオス。三か月。 先住猫ちゃんとも仲良くできる、穏やかで優しい子。エンジェルマークがチャームポイント。 https://www.neko-jirushi.com/foster/220117/ 更に新入り。 いなほ。猫も好き❤️ どこにでも居るキジトラの尾長の女の子ですが、色々と個性豊かな性格をお待ちです💕ぜひ詳しい紹介を見てください🙇‍♀️ https://www.neko-jirushi.com/foster/221471/ では、にゃんこたちのお問合せお待ちしています🐈‍⬛どうぞ、保護猫を迎えるという選択肢を🩷 猫を迎えられない事情の方でも、譲渡会のことを猫が欲しい方に伝えてください。それだけでも、保護活動の助けになります。よろしくお願いします。💕 みなさんのコメント、応援、ぺったん、応募!!お待ちしています😻

しばにゃん しばにゃん  - 2025/02/19 146 0 19

欲が出ます

今朝はワカコの頭をナデナデできました。 喜んではいないようだけど、我慢して撫でさせてくれました。 こうなると欲が出ます。 何が何でも元気になって欲しいと。 1月27日の検査では、肝臓がとんでもなく悪く、今も黄疸が続いています。 白目が黄色いとか口の中が黄色いとかは確認できないのですが、 これです↓ 黄疸が出て元気がない他は、嘔吐も下痢も無くて、1日にシーバデュオ2袋とパウチ半分を食べています。 先日まではベッドのふちにお皿を置いて、横になったままご飯を食べていましたが、 今はベッドから出て自分でご飯を食べています。 緩やかに最期を迎えるのかと思っていたけど、V字復活の可能性も有りかも? そうならばもっと積極治療をしてくれる先生に変わろうかな、 その場合、頻繁な通院が難しいのでどうするかなー 今の先生をヤイノヤイノと煩くつつくかなー 食事療法が上手くいかないので、先生にエラソウに言いづらいのだけど。 すず つくね すずとつくねとワカコ 同じ毛色だと顔立ちの違いがよくわかるなぁ 可笑しいほど違う

tugu tugu  - 2025/02/19 167 2 35

命を繋ぐ強制給餌は大事

お早う御座いません今晩は 知り合いが、ガリガリの外猫さんをみかねて保護したので、給餌に必要な道具や高栄養パウダーを届けて参りました。 強制給餌は消化出来ないから逆効果だとおっしゃっていた方もおりましたが、それは、『高消化な食事』を『適量』で与えていないからです。 自力で食べられない子の為に強制給餌はあります。 食べなければ死にます。 自力で食べるのは回復してからです。 明日も3時半起きですので、そろそろ寝ます。 上手く写真撮れなかったやつ放出しときます。 上手く撮れない 上手く写真撮れない 上手く写真撮れない選手権大会 旦那のアニメ鑑賞を邪魔する選手権大会 コタツから出てこない選手権大会

AAD AAD  - 2025/02/18 242 9 44

連れて来ちゃいましたその後

【連れて来ちゃいました(完)】より チャチャとくぅ 車に轢かれそうなチャチャを ポケットに入れて連れて帰り 次の日 その近くにいたくぅも保護し 後日 無事にずっとのお家を見つけました チャチャとくぅの里親様から LINEがあり たくさん写真を送って頂きました 大きくなった チャチャとくぅを 皆様にも見て頂けると嬉しいです♡ 新しいお名前は 茶太郎♡ルナちゃん 大きくなったね(*≧∀≦*) 動画もたくさん送って頂きました 2人仲良く元気いっぱいで 走り回っていました 里親様に愛されてるなぁ〜 (๑>◡<๑)       【6匹の仔猫とママのお話①】より モモの仔 ララとキキ チャチャとくぅと同時期に 保護した妊婦猫モモが 産んだ6匹仔猫 その中で 最初に里親様が決まった ララとキキ こちらからも LINEが届きました 新しいお名前は しおちゃん♡ゴマくん 皆んな皆んな 本当に大きくなりました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 素敵な 里親様に貰われ 幸せそうな姿を見せて頂けた事 本当に感謝しています(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ そして あの時、チャチャをポケットに入れて 連れて帰った事 次の日他の仔猫と 妊婦猫を 保護出来た事 本当に 本当に 良かったと思っています(*≧∀≦*) これからも素敵な里親様に たくさん愛されて 皆んな元気で幸せになってね(♡ฅ́˘ฅ̀*)♡ ♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒ 連れて来ちゃいました その後のお話でした  ☆*:.。. ฅ^•ﻌ•^ฅ♡.。.: * ☆

のあたん♡ のあたん♡  - 2025/02/18 211 2 43

全部記憶に残しておきたい

まだ泣けてくる。 明日で亡くなってから1週間目。 人にシータの事を話そうとすると涙が出て話せなくなってしまうので書いてしまいます。シータの事を忘れないうちに。 亡くなる二日前寝てばっかりだったのにヨタヨタと歩き出した。ウオーウオーと鳴きながら。体の違和感を訴えているのか、これがエンジェルタイムと呼ばれるものなのか。辛くて見てられなかった。 暫くして声が小さくなって聞こえなくなった。 シータ!シータ!しーちゃん! 呼ぶ声に応えない。私は咄嗟に逝くために隠れたの?!と思った。だから必死で探した。家の周り軒下何度も名前を呼びながら、ひとりで逝っちゃダメだと言いながら。二十分ほど泣きながら名前を呼びながら何度も同じところを探していたら…いつものようにヨタヨタと私のところに帰ってきてくれた。 いつも読んだら走って私のところにスリスリしに来てくれてたもんね。もう目があからなくなってるのに声を頼りにでてきてくれたね。好きでいてくれてありがとう。私も大好きだったよ。 毎日しーちゃんを探すよ。朝イチで日向ぼっこをするあの場所。おすましして座る100円ショップの赤い小さな椅子。私達がいつも一緒に日向ぼっこするウッドデッキ。 カメラがピッとなるとしーちゃんが飛び出して来てる気がして毎日泣くよ。 元気だった頃、私が辛いとき悲しいときシータは黙って私に抱かれてくれたね。じーっとしてわたしと居てくれた。一度も抱かれることを嫌がったことはなかったね。 いつになったらこの悲しみ、寂しさは癒えるのだろう。みんなどうして克服してるのだろう。辛い。

ミトシータ ミトシータ  - 2025/02/18 142 2 20

兄妹ずっと一緒😺

瀕死の状態で保護されて優しい飼い主さんと出会えて5ヶ月たちました。 二匹とも引き取って下さり兄妹は仲良く元気に成長してくれました。白い猫が先日去勢手術で病院に行ったそうですが、その間黒い方の妹猫はずっと泣き続けてたそうです。妹猫は保護されて娘が動物病院で診てもらうと失明寸前と言われた猫です。写真でもわかる様に片目が濁ってますが何とか見えてる様で助かりました。 瀕死の状態で保健所では処分とまで言われた子猫🐱達が5ヶ月たった今、優しいご家族の優しさに包まれて幸せに生きてます。 兄妹ずっと一緒、本当に良かったね😺

奇跡猫 奇跡猫  - 2025/02/18 131 0 20

家族記念日

今日はみつがお家に来た日、正確には野良を拐って来た日ですが。 7回目の家族記念日が迎えられました。 俺にも家にもさほど時間もかからず慣れて、オヤツは必ずお膝に乗って食べるようになって、家に帰るとべったりな子になったね。 寒くても毛布の上が好きだったのに、最近は一緒に毛布をかけて寝る事も出来るようになったのは何か心境の変化でも有ったのかな? にゃんことしては、そろそろシニアになるのかもしれないけど、まだまだオモチャ遊びも楽しめるみたいだし、これからも仲良く暮らしていこうね。 明日は仕事が超早朝出勤だから、特別ご飯はニャンニャンニャン(2月22日)辺りに食べよう。

うめまさ うめまさ  - 2025/02/18 132 4 27

あ~平和だわぁ😁

みんな、それぞれ好きな場所で 寛いで休んでます😍 (下にポカポカついてます) とーちゃんも今日は在宅じゃなく ホッと一息って感じ😊 なんか幸せ❤️ さあ、バドミントン行くよし❗

こひゃら こひゃら  - 2025/02/18 69 0 13

叶うまで願い続ける

2/9お見合いの日😺約7ヶ月ぶりの再会… 逢いたかったよ、本当に逢いたかった😭 生まれ変わって逢いに来てくれて、ありがとう🥹 愛してるよカナ💕 トライアルはもう少し先だけど、心は繋がってるから寂しいけど寂しくない✨ 保護してくださった方が、毎日写真や動画を送ってくれるから可愛い成長も見れる。 でもやっぱり早く逢いたい🥰笑

奏(かなで) 奏(かなで)  - 2025/02/18 156 0 19

良いこと日記♪

嫌なことは早く忘れ、良いことはずーっと覚えていよう♪ だけど、良いこともすぐ忘れちゃうからちゃんと日記に書いておかないとね。 友人に誘ってもらって、ヴィオラリサイタルに行ってきました。 地元の若い才能を応援する企画だそうです。 初めて聴くヴィオラのソロ。 なんとも優しい音色にとっても幸せな気持ちになれました。 ご本人もいつもはオーケストラメンバーの一員としての活動ばかりで、初めてのリサイタル。 自分の好きな曲を選曲し、わくわくドキドキ、胸の高まりが抑えきれなかったそうです。 これからの活躍がますます楽しみです。 帰りに直売所に寄ったら良い柚子があったので買ってきました。 柚子のコンポートを作りました♪ 沢山作ったからしばらく楽しめそう☺️ 大好きな中之条ガーデンズ。 冬も行きますよ〜🥰 お庭で収穫した植物をドライにして下さっていて、それを使ってボタニカルキャンドルを作りました。 アロマオイルを垂らしてあるので、飾っているだけでも心地よい香りが楽しめます☺️ ヘッドガーデナーさまの優しいお人柄にいつも元気をもらってきます。 年末に投げ売られていたヒヤシンス🪻の球根、3個だけ水栽培しました。 ベランダは暖かいので、もう咲き始めました。 良い香り〜♪ 大寒波の隙間にほんのり暖かい日もあって。 去年、パーゴラの下のベンチの修繕をしようとして解体したんだけど、やる気がなくなって1年間放置してました。 放置している間にも爪研ぎ木にされたり、風雨にさらされて更にボロボロに😅 今年はなんだかやる気が出たので、サンダーかけてひび割れにウッドパテを塗り込み、色を塗り直しました。 また後で組み立てようと思います。 慌てないでね、お休みしながら少しずつ進めていけば良いのよね。 春にはまた楽しい目標があるからなんとなく頑張れる♪ 何にも出来ないと後で何にもしなかった、とモヤモヤが続くけど、こうして一歩一歩、ミリミリと進めると気持ちが良い😆 良いこと日記だけ書くとね、私の記憶は良いことばかり♪ あとで見返して、楽しい人生だったな〜って思うよね☺️

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2025/02/18 171 12 43

※新着日記は最新1件のみ掲載です

前へ 1 2 3 次へ
猫日記を書いてみよう

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    猫を返せ

    猫を保護して譲渡しました。 奥さんがアレルギーがある方で長めにトライアル期間を設けた後にアレルギーとはうまく付き合っていくので引き取りたいとの事で譲渡しました。 その数ヶ月後に他サイトで重篤なアレルギーのために飼えないと里親募集をされてました。 相手に直接LINEしました(嫁に)が未読のまま返信も無いので、知り合いを通じて猫を引き取りました。(その知り合いが飼うていで) すると前の里親の方から 返してくれないと弁護士に私も、知り合いも、勝手に譲渡した嫁も訴えると連絡が来ました。 私は返すつもりありません。 他サイトに載っていて嫁に連絡したけど連絡つかなかったときに旦那の方にLINEしたら「手放すつもりはないし、手放すことになってもあなた方(私)に返すつもりはないのでご安心ください」と言われました。 なので募集されているのは何故か聞くと 「嫁が心身的な持ち様の違いとして出すだけ出させて欲しいと言われたのでそれに関しては了承しています」と返ってきました。 面倒なので「それなら安心しました。よろしくお願いします」と連絡をしてブロックしてました。 でも結局知り合いに譲渡されてました。 里親の旦那は 「嫁が勝手にやったこと」と。 でも嫁が知り合いに譲渡する際に 知り合いは「旦那さんは最後の挨拶良かったんですか?」と聞くと「もう勝手にしろ」と言われたといっていたそうです。 私と知り合いが繋がっているのは向こうは知りませんでした。なので事実だとは思います。 え、わたしこれ返さないとうったえられます?

    461s
    461s - 2025/02/21
  • 受付中
    回答

    0

    グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

    家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても慣れていたのでストレスの為かグルーミングが激しくなってお腹、右後ろ足の毛が禿げてしまった。介護服は着てくれない。獣医は精神的なもので病気ではないと言う。どうしたらいいのかどなたか教えてください。

  • 受付中
    回答

    3

    触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

    三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲り受けて5ヶ月経ちましたが、未だに触れず警戒されております。 以下、現在の状態です。 ・絶対に触れない距離では、へそ天ゴロゴロする時がある ・猫ちゃんのご飯準備をしている時だけ近づいきて、ニャーニャー催促 ・日によっては、ちゅーるを指から食べる事もある ・夜寝るとき限定だが、同じベッドで横になっても逃げない(猫用のホットカーペット有) ・猫が起きている時は、私が少し動くだけでも警戒する ・基本的に寝室から出てこない ・おもちゃを動かしても警戒してほとんど手を出さない(目で追う事はある) 保護猫カフェの方からケージは嫌がるから要らないと言われ、最初から寝室に放し飼い状態でした。 家に来た当初は、夜鳴き・布団に粗相・夜中に暴れまわる・一定距離近づくとシャー・ご飯を食べない等あったので、そこから比べると大分慣れてはきたのだと思っております。 基本的に毎日同じルーティン(ご飯の時間など)で過ごすようにして、猫が近くで何かしていても無視(空気になる)、おやつは猫から近づいてきた時だけあげて、挨拶などの声かけをする時は出来るだけ高い声で話しかけるようにしています。 爪切りやブラッシングはもちろん出来ませんが、それよりも私が家にいる時は私を警戒してリラックス出来ていないような気がしてしまい、申し訳ない気持ちになります。また申し訳ない気持ちから、家にいる時はペットカメラで猫の様子を伺いながら、あまり警戒させないよう物音などに注意して過ごすようになってしまいました。 ものすごくビビり猫ちゃんなので、グイグイいかずに時間が解決してくれるはず・・・と思って過ごしておりますが、人慣れの為にもっと何かしたほうがいいのでしょうか。 また、2匹目をお迎えする事でお互いにいい方向に進む可能性もあるのでしょうか? (1LDKの一人暮らしのため、2匹だと若干狭い気はしておりますが・・・) 皆さんのご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

    Kao@サラ
    Kao@サラ - 2025/02/20
  • 受付中
    回答

    0

    肉球の血管

    最近、以前より肉球の血管が目立つようになった気がします。 調べると体のどこかに血栓ができてる場合にも起こりやすいとありました。 ビックリするほど目立つ訳ではないのですが、気にし過ぎでしょうか?

    つねぼん
    つねぼん - 2025/02/17
  • 受付中
    回答

    2

    青山葬祭

    ここで、猫の火葬してもらおうと、思っているのですが、こくは、火葬のあと猫はどうなるのでしょうか? 共同墓地とかに入れて貰えるのでしょうか?

    にゃんこら
    にゃんこら - 2025/02/15
  • 受付中
    回答

    3

    保護しようか悩んでいます

    現在、お世話している野良猫さんがいます。 一度怪我をして治療し保護しましたが、リターンした子です。シニア猫でかなり臆病な子で人馴れはしていません。丸々とした男の子です。 悩んでいる理由は、家に老猫で身体が弱く持病がある18歳の子がいます。あと家族(夫)に賛成とまではいかないと言われたことです。 一番気にしてるのは先住猫への影響です。免疫が弱いので心配なのと、三毛猫特有の性格です。笑 戸が閉まってる部屋に行けないと諦めずにずっと鳴いてるくらい頑固な子です。病院の時は家→病院→帰宅までの1、2時間ずっと鳴いてます。人間の様子が違うとご飯も食べなかったり… 普段行けてた部屋に行けない事や、鳴き声など存在を感じストレスが酷くならないか気になります。 賃貸なので部屋数が少なく、保護後は4畳くらいの部屋で過ごすことになります。日当たりは正午から夕方まで。 長年自由だった猫ちゃんがいきなり世界が狭くなってストレスはどうなのでしょうか?考えるとかわいそうになったり。 ストレス解消に、玄関に続く階段の登り降りもいいのかな?と思ったりしてます。 あとは男の子なのでマーキング、賃貸なのでやはりそこは心配になります…怪我で保護した時はケージの中でしっかりオシッコとうんちはできてましたが、環境に慣れ始めた時にマーキングするかなと。。。 不安になっており色々と書きましたが、寒さも夏は暑さも厳しいのでどうにか保護できたらとは思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    1

    家電におしっこをかけられた場合

    一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしまって、その時、高熱が出てしんどく、そんなに念入りにふけなくて回復した際にもう一度拭いて電源をいれても流れる温風からおしっこの臭い。  軽くお湯を含めた布で拭いてもあまり変わらず、どうすれば臭いが取れるでしょうか?  ちなみにかけられた家電はミニセラミックヒーターです。写真を載せておきます。

    ネコナマコ
    ネコナマコ - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    5

    人慣れしていない猫について

    保護主さんから譲渡していただき、まもなく4ヶ月になる猫がいます。見学をさせていただいたときは触らせてくれたのですが、トライアルから我が家にきてから、全く触れることができず悩んでおります。ご飯はゲージの中で食べますし、猫じゃらしで一緒に遊んではくれます。ただ、近くには来ないです。 もちろん抱っこもできないので、ワクチンも打てておりません。保護主さんからは慣れてからワクチンと去勢をと言われましたが、病院に電話すると本来は2ヶ月から打たないといけないですと言われ、どうしたらよかったのか、、、。 ここ1ヶ月一生懸命接してきましたが、誰にも相談できず 辛くなってしまい、こちらに相談させていただきました。

    あやまま1018
    あやまま1018 - 2025/02/12

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30
  • さいたま市 ロシアンブルーの迷子猫を探しています

    1/21 18時頃、自宅から直線距離で1kmほどの場所(さいたま市浦和区本太一丁目付近)で迷子になりました。 見かけた方や保護された方はご連絡ください🙇

    ウラワ
    ウラワ - 2025/01/27
  • 迷子 探しています 黒白ハチワレ

    神戸市垂水区泉ヶ丘3丁目 1/3からいなくなりました。保護されたらご連絡よろしくお願い申し上げます。

    トミトモ
    トミトモ - 2025/01/27
  • 茶白のちゃあくんを探しています

    岐阜県美濃加茂市森山町の自宅から 2024/12/18に玄関から飛び出してしまい 行方不明になっています。 9月に引っ越して来たばかりで、土地勘は無いと思います。 とても人懐っこい性格です。 長毛で、とくにシッポはふさふさです。 見かけたり、保護された方は ご連絡ください?

    h.yukon
    h.yukon - 2025/01/11
  • 猫の脱走

    昨年12/21の23時頃、飼い猫が脱走してしまい、まだ見つかっていません。 自宅の裏は山になっていて、最後に見かけたのはその山の斜面にいるところでした。 猫が山や森に隠れるとしたらどのようなところに隠れるのでしょうか。 ずっと探しています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 飼い猫発見

    今日、家の裏の給湯器の隙間に 大きな石があると思って覗いたら 背中を向けて丸まってる飼い猫を 見つけました こんなに近くにいたのに 呼びかけには返答してくれませんでした 完全な家猫なので遠くに行かなかったのでしょうか それとも旅に出て匂いで戻ってこれたのか わかりませんが見つかって良かったです 尿がついた猫砂と自分の匂いがついた靴下 、靴を家のまわりにおきまくりました 迷子猫ちゃん達が見つかりますように

    来04
    来04 - 2025/01/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る