誕生日会

      ナチョ3歳       ニコ11歳       クロエ14歳 みんな、おめでとう!うちの子になってくれてありがとう。長生きしてね。

osakata osakata  - 2025/04/29 82 0 12

怖い(笑)

耳掻きしてると たまを取って 来ます。 何で(-ω- ?)

かずくんと小梅さん かずくんと小梅さん  - 2025/04/29 112 0 7

最期の猫裁判の口頭弁論です。

はあ~~~5回目かな? 訳わからん、感謝の片りんも無い女に訴えられて・・・・振り回されています。 譲渡して早1年半・・・当の本猫は幸せに暮らしているのに、何がご不満ですか? 2,3歳の猫が初めて出た譲渡会で貰って貰える事は稀なのに・・・ ラインではっきり譲渡希望をしているにも関わらず、ない事ばかり、陳情書に書き連ね・・・・後ろ足で砂掛けるとはこの事です。 口頭弁論って言っても最後にやっとまともな?書いたものをよこしましたが?突っ込みどころ満載よ。 これって無駄な寄り合い(話し合いだとは言えない、本人1回も出て来ないし)だと思いますわ。 いよいよ6月2日2時からと裁判が決まったのですが、大阪にお住まいで来られるのなら傍聴出来ますよ・・・ こんな機会2度とないですよ、平々凡々と暮らしている我々には・・・(私は1年半振り回されてますが) 社会勉強のチャンス!! こちらの言い分 原告はペット不可マンション、引っ越す気はなく、うちだけオーナーが許可くれましただとよ(あり得ん) フルタイム(派遣とバイト)で働き土日は留守にすることが多い。何故に猫が要るの?お留守番ばかりじゃないの? 猫は腎臓機能(譲渡時から)が落ちて来ていてお高いカリカリを食べています。この先良くなることは無く 看取りに入って留守がちだとどうするんでしょうか? 本当は猫は要らないと思う、お金でしょうね?猫の代金(20万)と慰謝料、印紙代150万程請求して来ています。 乗り掛かった舟で私達をコテンパンにやっつけたいのでしょう? 負けそうなので警察に私達を猫の窃盗と訴えても居ます。 私達は罪人の様に取り調べを受けました。訴えた方が勝ちですか?こんな不条理って許せませんわ! 裁判に負けて警察に諭されればええねん!猫の幸せを一番に考えろよ!

ひめいぴー ひめいぴー  - 2025/04/28 687 2 50

ペットケア市場: シェア、規模、分析、機会、展望、予測2037年

ペットケア市場規模は2023年に3,128億米ドルを超え、2036年末までに6,238億米ドルに達すると予測されており、2024―2036年の予測期間中に7.4%のCAGRで成長しています。日本のペットケア市場は、2024―2036年の予測期間中にかなりのシェアを占めると予測されています。ペットケア市場は、天然ペットフードの需要増加により、日本で成長しています。オフラインセグメントは、2036年に約76%という顕著なシェアを獲得する予定です。オフラインモードでは、ペットショップは多種多様な食品やペットケア製品で構成されています。 詳細についてはクリックしてください : https://www.researchnester.jp/industry-analysis/pet-care-market/3290

akiraizanagi akiraizanagi  - 2025/04/28 126 0 2

3歳おめでとう🎊

こちらでご縁をいただいて丸3年。 大きな病気もせず毎日元気いっぱいです。

らんふうはる らんふうはる  - 2025/04/28 141 0 13

MVネコ写ありがとう &ようやく浮上〜♪(愚痴長文)

本日のMVネコ写ありがとうございます😊 ベランダでお昼寝するふぅ。 オテテが窓に付いててなんだか可愛い💕。 いつも騒がしいけど、寝てる姿はとってもお淑やかなレディよ(^^) ここからグダグダです、すみません^_^ このところちょっと気分が沈んでました。 1月に坐骨神経痛を診てもらいに整形を受診したら、そのほかに変形性股関節症と診断されてね。 それはいずれ人工股関節置換手術が必要になるそう。 命に関わるものではないので、みなさんそれぞれの都合や症状に合わせて手術するそうです。 診断された翌週に「手術したいです!」と先生にお願いしたら「ちょっと待って、まずは坐骨神経痛を良くして、それから考えましょう」と言われました。 う〜む、まあそうですよねー。 治せるものは早く治して楽になりたいって思って、早まりすぎたか。 ブロック注射して痛みをとっていたのが、今では飲み薬にも頼らずもすっかり痛くなくなった♪ お尻や足の筋肉を鍛えるリハビリ指導も受けてやる気満々(^^) 4月になりすっかり痛くないです! 「股関節の手術、受けたいんですけど」とまたお願いしてみた。 この手術は緊急性がないからどこの病院も予約がだいぶ先になるらしい。 できることなら夏の間に済ませたい。 なぜならば猫たちの建物の出し入れが冬は大変だから。 夏なら白トラは野宿、じゃなくて屋外で過ごすから家族の負担も少ないし。 猫たちもまだまだ元気、病院通いも今のところないし。 まあ、夏が良い理由が猫とは言いませんけどね。 先生は過去に一度だけ、私と同じ病気の人の手術をしたことがあるそう。 ほぅ〜それは心強い。 先生はこういうことは一度やってしまうと元には戻れないから、慌てないでよく考えて、と言う。 そうなんだけど、少しでも痛みの少ない日常を過ごしたい。 もっと歳とってからしてもさ、その頃には他がもっとガタガタで結局思うように動けないんじゃない? 今やって、少しでもやりたい事やって楽しく暮らしたい。 そう思うのは我が儘かなぁ? 工作クラブメンバーの方の旦那様が5月にこの手術を受けると聞いた。 歩けないとかでは全然なくて、普通〜にトラクター乗ったり、農作業してるんだって。 そうよねぇ、あまり悪くなってからやるよりも早めに済ますほうがその後のリハビリも楽だということだしね。 そんな話を聞いた私はますます手術をやりたくて。 先生は「そこまでいうのなら、まずは手術日程を押さえて、それから検査とかやっていきましょうか」とおっしゃってくださり、病院宛の紹介状を書いてくださいました(^^) 「では、病院でお待ちしていますね」 クリニックで見てくださっている先生が病院勤務で手術もしているというのはありがたい。 翌週、先生の外来に。 診察室に入ると先生が渋い顔・・・ 「とてもお元気そうに見えますけど、けっこう状態が良くないんですね」内科のカルテを見ながらそう話す。 そこから、私の場合のリスクの高さについて話が始まる。 つまり、今現在、1人で動けるんだから無理して手術しない方が良い、ということ。 「ご家族を連れてきていただければ、現状をご説明します」 家族が納得してないのではなくて、私が手術したくて、えーーー!・・・っと言っているので、家族を連れてきても家族は「そうですね」で終わりよ。 う〜〜〜手術、したかったなー。 人工物を入れて、すぐに炎症が起きる人もいるし、何年かして炎症を起こす人もいる。 炎症が起きたらまずは人工物を抜いて、炎症がすっかり治ってからまた入れ直し、入院は半年くらいすぐ経ってしまうそう。 それは困る😔 通常の人よりもそれが起こる可能性が何倍?何十倍も高いらしい。 今そんなカケはできないよね。 わかっているけど、自分の中でモヤモヤしててその晩は寝られなかった。 この私が、寝られないなんて。 どんな時でも爆睡してるのに。 うちの家族は体に人工物を入れて、一年後に取り出す手術経験者が2人もいる。 2人とも口を揃えてリスクについて話をしてくる。 わかったよー わかったけど、やりたかったんだよ・・・ 内科の先生は「数値落ち着いてきてますね、このままゆっくりやっていきましょう。」 「大丈夫、慌てず少しずつよ良くしていけばね」 みんな優しい口調で話してくださってて、私、なんだか勘違いしてたな。 まだまだ普通の人と程遠い状態なんだねぇ。 昨日は良いお天気、大好きな中之条ガーデンズへ1人でぷらぷら。 春の花が沢山咲いて🌸 麦も青々として風にたなびく姿が綺麗。 丘の上のカフェでのんびりと風を楽しむ。 はわぁ〜気持ちが良い☺️ 赤い小屋周りのリンゴの木はお花が満開❣️ 薄ピンクの蕾、花開くと白い花びら♪ 草花を愉しむ会、ガーデンズのお花と六合のエシカルフラワーをナチュラルにいけてきました。 とっても綺麗。 市場に出せない規格外な花だってこんなにも美しい。 赤い小屋は本当に気持ちが落ち着くわねぇ🥰 小屋のすぐ前のリンゴの木、花が満開です。 ヘッドガーデナーさんが、お花がすごく綺麗だから少し見てきましょうか、と言ってくださる。 優しい可愛い花だわね〜 写真撮りましょうか?と言ってくださったので、せっかくだからお願いしてみましたよ。 こうして素敵な景色が見られて、素敵な人たちと一緒に楽しい時間が過ごせる。 手術出来なくても良いか・・・ようやく浮上できたかな☺️

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2025/04/27 566 10 52

恒例のお誕生日会🦊

ちょっと日にちはずれてしまいましたが、 4/6、今年も我が家の宝物達が無事にお誕生日を迎えました🎉 今のところ大きな病気もなく癒しを与え続けてくれる3匹の天使達😽 🎊お誕生日おめでとう🎊 銀ちゃん、5才になりました🦊 4/6の体重 4、4kg 虎太郎くん、もう6才だねえ😚 4/6の体重 4、9kg 美々さん、立派な熟女になりました👄 4/6の体重 4、0kg ちゅーる、のお誕生日プレゼント🎂 今年は誕生日ハットじゃなくてティアラにしてみたけど、あんまインパクトないなあ💧 来年はまた帽子に戻そうっと! ↓そして、、、 銀次郎のボツshot📸 絶望感、ハンパない😂

ぎいちゃん ぎいちゃん  - 2025/04/27 109 0 17

まだ若いですよ

気が付いたら3月が過ぎて4月になり ふく嬢は10歳になった。 夫が「10歳か……、お年寄りだね」と言うので 人間年齢に換算する50代なので、夫より若いことを伝えると 何故かショックを受けていた。 いろいろと花が咲いてなごむのだが すでに雑草との戦いになりウンザリしている。 あと、植木の剪定も……。 お花は綺麗で好きだけど、手入れがな~(-_-;) アジュガ、タイム、モッコウバラが満開です。 お麩を買おうと思い売り場に行ったら コレを発見! もちろん買いました! 中年には見えん、若い! 飼い主と違って可愛い~( *´艸`)

メグミ メグミ  - 2025/04/26 243 0 38

🚩5月4日、5月18日猫の譲渡会🌸(福岡市南区)

たくさんの可愛い保護猫たちが…   \新しいご家族との出会いを心待ちにしております/    。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 ✨◎ ねこ99福岡 × sakuraneko 合同譲渡会 ◎✨ 【日時】5月4日、5月18日、6月1日(日)、10:00〜15:00 【場所】P2西長住店 Love Nature Charity棟 (福岡市南区西長住1-12-45) ✅ご予約不要でご来場いただけます! ✅駐車場完備でお車でも安心です! 毎月第①③日曜日に開催しております♪ 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 人懐っこい子やマイペースな子、甘えん坊な子など… 個性豊かな可愛い保護猫たちが 「ずっとの家族」とのご縁を待っております (=^・ω・^=)(=^・ω・^=)(=^・ω・^=) 予約不要ですので ぜひお気軽にお越しくださいませ✨ 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 \前回の譲渡会の様子も公開中です!/ ▶️YouTubeにて【ねこ99福岡】で検索♪ 可愛い参加にゃんこの動画をご覧いただけます! 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております ฅ^•ﻌ•^ฅฅ^•ﻌ•^ฅฅ^•ﻌ•^ฅ

neko99 neko99  - 2025/04/26 71 0 8

避妊手術を受けました

火曜に避妊手術を受けて、水曜に退院してきました。 当初は食欲が落ちていましたが、今はモリモリ食べて回復中です。 同時にマイクロチップの埋め込みも終えてきました

harper2310 harper2310  - 2025/04/26 128 0 9

まさむねにお花が届きました🌸

まさむねを通わせていた動物病院さんから素敵なお花を頂きました🥹なんと有難い……🙏 よかったねまちゃくん、とってもきれいだね まさむねを送って2週間、いまだ胸に穴が空いています。とてもつらい。 まだゆきちゃんが居るので多少ましですが、そのゆきちゃんもああして送るのか……と考えてしまい胸どころか十二指腸にまで穴が空きそうです🫠 猫が居ない生活に耐えられないのでゆきちゃんを送った後はお世話になった保護猫団体さんから甘えん坊の成猫くんをお迎えしようと思っています。 保護子猫を育てた経験からおチビを相手する体力はもう無いと判明しましたので……とっても可愛い時期を育てられて良かったです☺️ さて、ゆきへのソレンシア注射と血液検査とお礼に動物病院へ伺わねば。 多飲多尿が始まっているのでそろそろゆきも投薬開始か……老猫介護生活がまた始まりそうです。 まさむのおかげで点滴ばっちりだから安心してねゆきちゃん(暴れそう) 2025/04/26 15:50追記 やはり腎臓の数値が悪くなってきているのでゆきへの投薬が始まります!テルミサルタン錠です! ちゃんと飲ませられるか心配……。

まさゆき84 まさゆき84  - 2025/04/25 248 2 23

ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触

多機能 グッチ iphone 16 pro/16 plusケースこの素材は優れた耐摩耗性と耐衝撃性も備えており、携帯電話を外部の傷や衝突から効果的に保護できます。 Gucci iphone 17 カバー海外販売のデザインが多く、機種コンプリート、価格が安く、出荷が早いです。お客様の携帯は私達がケアします。 https://www.stutop.com/gucci-iphone-case.html YSL iphone 16 plusケース女性 あなたのiPhoneを保護しながら、おしゃれな雰囲気を演出します。サンローランiphone 17 pro/16 plusケース手触りが快適で滑りにくく、 手が汗をかいても安定したグリップを維持できます。 https://www.stutop.com/ysl-iphone-case.html サンローラン iPhone 16/16 pro maxケース 欧米風のデザインで、おしゃれさを演出します。新発売のスマホケースで、おしゃれなスタイルを楽しんでください。 ステューシー アイフォン16/17カバーStussy持つだけで高級感があります。カメラの周りまで保護されていてあなたのiPhoneを衝撃や傷から守ります。 https://www.stutop.com/stussy-iphone-case.html ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触、最高な性能を集まるにフラットステッチが施されています。緩衝機能付き、防塵、耐衝撃性が一番で、キズ、汚れなどからしっかり守ります

stutop stutop  - 2025/04/25 25 0 0

虹の橋を渡りました。

昨夜からかなりよろけてて、今朝はとうとう後ろ足が伸びてて。動けなくなってて。 今朝、いつもと違って、呼ぶように鳴くので、もしかしたら…とは思いました。 会社があるけど、午後半日有休取って帰ろうと会社に行きました。 お昼すぎに帰る予定でしたが、お昼頃に親から「息してない」の連絡で慌てて帰りました。 最後を看取ることが出来ませんでした。 せめて、大我がずっとそばにいてくれてたみたいで、ひとりぼっちじゃなかったのが救いかなと。 あと、母曰く静かだったので、苦しまなかったみたい。 すっかり細くなったし、病気でしんどいだろうからと、燐を抱きしめてなくて。 昼帰ったら、最後かもだからと膝の上に乗せて撫でていようと思ったけど、叶いませんでした。 年始から抗がん剤治療をずっと頑張ってきて、今まで生きててくれて、本当にありがとう! 14年と1ヶ月と2日。 初代の大ちゃんが虹の橋を渡って、悲しすぎてから3ヶ月後にネコジルシで譲渡してもらい、うちに来てくれてから、やんちゃで食いしん坊で、たっぷたぷのお腹で、たくさんたくさんありがとう! 虹の橋の向こうで、ここ3ヶ月食べられなかった分、たくさん食べてね!! 日記を読んでくださったり、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

りかちむ りかちむ  - 2025/04/25 298 2 43

ぐでーん

暑くなってきてぐでーん

犬夜叉 犬夜叉  - 2025/04/24 112 0 3

どっちがどっちでしょう?

最年少のベルちゃんもどんどん大きくなって、段々、瞬時にノアちゃんとベルちゃんを見分けるのも難しくなってきましたw 白いプティちゃんとノアちゃんがツインズなのですが、ノアちゃんとベルちゃんが並ぶとまるでこっちがツインズみたい。:+((*´艸`))+:。

むぃ。 むぃ。  - 2025/04/24 94 0 12

ゴロン

ってなるよね笑

アルテイシア アルテイシア  - 2025/04/24 84 0 6

私はヒラメ

みんな私を見て「片目だ〜かわいそう〜」って言うの。 私、かわいそうじゃないよ❢だって、大好きなコフグ兄ちゃんといつも一緒だもん。 コフグ兄ちゃんには指1本触れさせないわ!って、この10年、触らせてもらったこと一度もないんだけど…

おヒゲ おヒゲ  - 2025/04/24 134 2 15

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる度に舐め舐め(しつこい) たまにリンがお返しに1舐めくらいしています(笑) 「リンとミク」 白猫がリン、茶トラ白がミクです。 https://youtu.be/-4rTqC8ff64 いつも近くに居ることが多い2にゃんなので すぐにバトルに発展しちゃいます💧 大抵は子猫のじゃれ合いみたいなものなんですけどね(笑) ミクは猫にも人にもくっ付いているのが好きな子で 小さな事は気にしないタイプみたいなので 神経質なリンとも合っているのかもしれませんね (*´▽`*) 本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。

ココの母 ココの母  - 2025/04/24 185 2 30

2025年R7.4月後半の元気なニャンズ

爪を切っても、1週間で伸び伸びのニャンズ𓃠 相変わらず甘えっ子爆裂中😀 名前を呼ぶと チェス(ハチワレ)は飛んできてくれる🥰 いつも、癒されてる私。 今日も頑張るぞぉ👍

サトミン サトミン  - 2025/04/24 60 0 6

迷子猫チラシの配布範囲を広げる場合のコツを教えてください

我が家の飼い猫・あけが1月3日に行方不明になって4ヶ月になろうとしています。 これまで半径200m・300mとチラシを2度まきました。 チラシの範囲を広げようと、これまでチラシを配布していない地域、半径1km地域に配布し始めたところです。 迷子猫を探した経験のある方や捜索中の方に、何点かお聞きしたいので教えてください。 (1)迷子の期間が長くなるとチラシ配布の範囲を広げていった方がいいということですが、 その場合、最初に配った自宅から近い範囲も含めて広げた範囲全部に配布したほうがいいのでしょうか? (2)新聞折込は効果がありますか? 新聞に迷子猫チラシが入っているとかなり目立つので、比較的生活や時間に余裕のある方にじっくり見てもらえる 可能性があると何かのサイトで読みました。新聞購読者が少ないことと費用がネックではありますが。 (3)目撃情報があった場合、路上や団地内などトレイルカメラを置いて確認することができない場所の場合、 飼い主はどのように行動すればいいのでしょうか?(探偵さんによるとカメラは路上や公園に置くと盗まれるそうです) 数日前も、近くの団地内で三毛猫を見たと目撃情報がありましたが、行ってみてもどんなに探しても見つかりませんでした。このような場合、周辺をじっくりと捜索するしか手立てはないのでしょうか? 最初は深夜などに歩いて必死に探していたのですが、こんなに月日が経ってしまって、歩いて探してピンポイントで見つかることはあるのだろうか…となんだかむなしい気持ちになっています。 飼い主がこれまで捜索で行ったことは以下の通りです。 猫探偵への依頼、チラシ配布、餌やりさん情報の把握、自宅まわりに置き餌・捕獲器設置、猫砂をまく、 飼い主の匂いのついた物を置く、迷子猫サイトへの掲示(ネコジルシ・ドコノコ・ロストペット・動物愛護センター) これからどうすればいいのか、わからなくなってきました。

あけおめ5 あけおめ5  - 2025/04/24 197 8 12

自動給水器

自動給水器を2台購入して1階と2階に設置しました! ベルにゃんは動きがある水が好きなので早速飲んでくれました✨ ベル&ボーはいつも仲良し🐾

セナ509 セナ509  - 2025/04/23 97 0 14

小野川♨️地域猫活動

 山形県米沢市の小野川温泉では、8年前から地域猫活動を続けています。  その小野川温泉に4月20日21日に行ってきました。  米沢市内は桜が満開でしたが、市内からちょっと離れている温泉街はまだ咲いていませんでした。  温泉街の外れにはまだ残雪がたっぷり。  5年ぶりに訪れた亀屋万年閣の3匹の看板猫に会う事ができましたが、ふく子ちゃんは心臓の病気であまり体調が良くないとの事。  キジトラのななちゃんとはちちゃんは、前回会った時には子猫だったのに、今ではななちゃんは長毛の魅力的なお嬢さんになり、はちちゃんは体重6.8キロの貫禄充分のお兄さんになってました。  最近、ご近所の一人暮らしのお年寄りが亡くなり、5匹の猫が残されたそうです。  1匹は里親さんに引き取られましたが、4匹は地域猫となって皆さんでお世話されているそう。  4匹が暮らしているのは、亀屋万年閣の若夫婦が旅館のリフォームの端材で作った猫ハウス。  猫ハウスが乗っているのは、なんとコンクリート製の温泉タンクの上。  触ってみたら、ほんわか暖かくて適温の床暖になってました。  最初はビビリだったけど、今では人懐こくなったので、里親探しも考えているそうです。  小野川温泉では時々猫に会います。みんな飼い猫か地域猫です。  痩せ細った野良猫や、見るからに病気の猫はいません。  小野川温泉に続く温泉地のウワサは聞かないので、今でも全国で唯一の地域猫活動を続ける温泉地なのかもしれません。  私は小野川温泉の地域猫活動を応援しています。

あきこやま あきこやま  - 2025/04/22 127 2 21

引越します

こんにちは 桜の季節も終わり週末はGW突入です🌸 昨年から引越検討してました 持ち家が売却できたので6月始めに同じ市内ですが引越決定! 4月始めに決まり今はWi-Fi工事は早くしないといけないと子供達に言われまして今は予約日が確定するのを待ってます(1ケ月先になるらしい) 引越業社、エアコン移設などするべき事務作業に終われてます 約1年前から早朝バイトにでてるので帰宅後の朝9時から家事をこなしその後の予約電話やネット検索で疲れたまってます 早朝バイトは介護施設の朝ごはん担当、ワンオペなのでほぼ小走りで厨房内を右へ左へ おかげさまで少し痩せたようで服を買い替えずに済んでます ここはOhanaの部屋だな!と下見した我が子たちも安心❤️ 賃貸ですが猫ちゃんオッケーなので決定! というかOhanaと一緒にいけないなんてありえません 引越日は業社を送り出すまでOhanaはいつもの今の家の部屋で待機🐈 引越先では荷物搬入終わり業社が帰った後に今の家にお迎えに行きOhanaも引越する流れです、 音や色々な環境変化でそれなりにストレスがあるはずです、最小限にしたいと考えてます 新しい環境で落ちついたら又日記にあげます 子供達が独立しマイホームを持ってるので近い将来家の片付けをするはず、余計な労力をかけないように私達もまだ動ける今にしました 夫婦ともに還暦をむかえます🎂

おまがり おまがり  - 2025/04/22 178 1 15

会員様に感謝🙏

4年前の今夜、さくら😺が家出した。時の流れは実に早く、さくら8才、我が身も年を重ねた。その間ご親切な会員様達から情報を頂き、感謝の極みだ🙏 先日も当初から気にかけて下さっている会員様からの情報メッセージを読みながら、胸に熱いものを覚えた。有難い事だ🙏「探してる子」を閲覧していると、さくらより2年も以前に家出した高齢のネコちゃんを毎回目にする。「一縷の望み」を抱いて帰りを待つ飼い主の気持ちは同じだな~とつくづく感じ切ない🥺 そして又、ネコちゃん達の写真を見ながら「早くお家にお帰り•••••」と呟く自分がいる。

shunpou shunpou  - 2025/04/21 147 0 6

リフォーム危険、危うく幽霊屋敷

先週からマンションの共有管工事で洗面所、トイレ、ガス台脇と壁剥がし床剥がしの大工事。  すご~い音だし、工事場所付近のもの全てどかして一部屋に山積み。 初日はネコーズは動物病院に預けたけど、帰宅すれば家の中変わってるし、匂いもするからネコーズはこたつに潜り込んで翌日昼まで食べず。 で、預けない方が良いなと私が見張り。 ただ最終日の今日、定期通院で10時に家を出て2時過ぎに帰宅。 おかしい!一匹出て来ない。そしてすぐ工事終了となりチェックしてサインして。 やはり、出て来ない! 外に出てしまったかと訳判らず名前を呼んでたら、かすかに鳴き声がした! どこだ? で、多分洗面所の床の下だと思われ、工事の人を呼びに行き、洗濯機どかしてせっかく貼った床を切ってもらいました。  切ってる職人さんが「猫いたー」と。 ただ、他人が居たら出て来ないので一旦外に行ってもらったら、数分で出てきました。 本人、大変なことと思っていないようで、夜また探検したいと様子伺って鳴いてましたが疲れてうとうと。 危うく床下から猫の声がする幽霊屋敷になるとこでした。  寿命縮みました

umaku umaku  - 2025/04/21 179 0 9

ふっかーつ💪のコババちゃん

あーぱつあぱつ♪ もう古いよと言われようが頭から離れず 誰か助けてw 前回の日記から2週間?もっと? 気がつけば桜は散り、藤が満開 そしてツツジが咲き始め…ねこザイルは半袖になっている。 思っているよりも夏がすぐそこに来ていて嫌だな🥵 ステロイドは10日飲ませていません。 自分でお皿まで行って、しっかりと食べています。 口内炎は炎症が抑え込められたのか、今はたまーに痛がる程度です。 最後に投稿した頃は覇気が感じられず、とても心配でした。 今ではお昼は二階へ行き日向ぼっこをして 思う存分にお日様パワーを浴びたら 次は綾野さんのお布団を毛だらけにしてお昼寝をして過ごしております。 いつもの姐さんのルーティンに戻りました。 強制給餌をすると下痢をして弱るからダメだ(?)という投稿を目にしたことがあります。 強制給餌の先に復活が見込めるならするべきと個人的には思っています。 適切な物を適切に与え、胃腸の動きを止めないことです。 獣医に相談をして薬に頼っても良いと思います。 繰り返しますが、給餌の先に復活があるなら…です。 闘病中の強制給餌は飼い主さんによって違いますし 他者があーだこーだと言うべきではないかな?と思っています。 だって強制給餌って辛いですもん。 病気の子に給餌をする飼い主さん、とっても辛いはずですよね。 それを正解とか間違っているとか、簡単にジャッジはできないですよ😿 そらへ給餌をしたのは4カ月間です。 それでも思うように体重は増えませんが 15歳4ヶ月という年齢では筋肉も落ちますし仕方のないことかもしれません。 左右の動きには弱いですが 上下の動きには全く問題はありません。 高い場所にもヒョイッとジャンプしています。 むーちゃんをオラオラオラァ!と追いかけて叩く姿に涙が出ます。 (あ、涙が出るのは嘘です、ごめんなさい) 年齢や体重の数字に捉われずに 今は素直に彼女の復活を喜びたいと思います😌 4月に入り、私生活で忙しくしていました。 そんな中、むーちゃんがめでたく15歳になりました👏 めでたい💕というわりに写真無しですが。 最後に久しぶりの登場です、白山くん🙋 こう見えてご機嫌です。 12年間お外暮らしだったのに、一度も外へは行きたがりません、 スプレー行為は無し、粗相も無し、爪とぎはちゃんと決まった場所でします。 困ったことと言えば…そうですねぇ… 【声がデカい】ことでしょうか🤔 あ、耳はちゃんと聴こえていますので大丈夫ですよ👌

ねこザイル ねこザイル  - 2025/04/21 563 14 55

換毛期です

ダブルコートのテレサさん キャットサロンでシャンプーしてさっぱり。 ドライヤー中は、グリマーさんの腕にしがみつく姿が、可愛らしい

mac00000 mac00000  - 2025/04/21 158 0 6

ぷにお10ヶ月

19日で、ぷにおをお迎えして10ヶ月になります♪ 走って飛び跳ねて毎日が運動会です!お陰でスリムな体型を維持しています〜 新たに設置したキャットタワーも慣れて遊び場&お昼寝場になっています♪

たぁ〜 たぁ〜  - 2025/04/21 82 1 15

里親募集

かなり久しぶりの投稿になります。 4月初め、会社帰りに猫を保護しました。 民家のない土手に1か月くらい前から見かけるようになった三毛猫さん。 何度かご飯をあげていて、4月初めに保護しました。 家には家の中に猫が8匹、外猫2匹、犬2匹(外)がいるので、里親募集をすることにしました。 1歳から3歳くらいの女の子。 エイズ、白血病共に陰性。 避妊手術済、耳カットあり。 とってもおとなしい、なでなで大好きな子です。 成猫だし里親探しは難しいとは思いっていたら。 なんと里親応募があり、メッセージのやり取りをさせてもらって。 トライアルするのに相手の都合を聞くためメッセージ送ったのですが、その後連絡がなくて。 ネコジルシの里親募集の所で確認してみたら、同じ日に違う子にも応募していて・・・。 そこに決定と記されていました。 まぁ他の子に決めるのは仕方ない事だと思います。 その猫ちゃんが幸せになれるなら良かったとも思います。 だけど、断りの連絡位してもいいんじゃないですか? と苛立ちました。 そこは人としてではないんですかと。 まさかの応募があり最終的には一切の連絡がなく終わってしまい一体何なんですかっていう気持ちでいっぱいです。

もこちゃん もこちゃん  - 2025/04/21 192 6 20

終わったんだな。。。

シンディー・ローパーのラストライブ 最後のライブです。 終わったんだな。。。 中学生の私は衝撃をうけました。 赤い帽子を被ったシンディー。 TVで彼女の歌を聴いて、憧れて、ハマって こんな大人に、こんな女性になりたい と強く思った。 あの頃の私は13才。 今、私は46歳。 なんだか色んな想いが溢れてきました。 いろんな感情、いろんな想い 私にとって Cyndi Lauper はずぅっと大好きなアーティストです。

yayonagisa yayonagisa  - 2025/04/20 312 4 29

今日もチビーズは元気

ご縁があり、我が家にやってきたチビーズ。 やってきたその日にトイレでちゃんとオシッコもうんピーも出来た優秀ちゃん。 ご飯もしっかり食べてます。

つぼま つぼま  - 2025/04/20 166 0 15

見られている…

少し前に真冬仕様の寝床(ヒーターとお古のモコモコ部屋着入り)からこちらを見られていました。

蜜羽(みう) 蜜羽(みう)  - 2025/04/20 265 0 5

もうすぐ1さい!

えんじゅさんがあと一ヶ月で1歳になります。 ふたりともやんちゃで家がめちゃくちゃ散らかります…w 元気でよろしい

manatobi manatobi  - 2025/04/20 77 0 10

仲良し

僕達は〜 すみれの大好きなケージを ソラが利用して シルクと仲良く寝てる。 この二人はいつも仲良し。 私も加わりたいわ。 掃除機を出窓でしたら 嫌われた。 ソラのテリトリーの出窓 毛まみれで汚れてたから どいてもらったら。 追い出したね!と もーこの感じ 君は変わらない ラブリーに体を擦り付けて 来てたのに 一度のお掃除で、こんな顔 掃除機は敵なんだもんね。 持ってるアタシは嫌よね。 可愛いソラ 何か食べながらあなたのこの顔を、 見たら吹き出しちゃう。 春だな〜花粉症の不調と 猫の毛が抜ける 掃除機が大活躍な4月 ソラの憂鬱は続く。

とらみー とらみー  - 2025/04/20 66 0 13

すばる君何故そうなるの〜そして奇跡へ

スバル君18日の朝一で診察を終え買い物に行った後帰宅したら 玄関の土間でうずくまってて口呼吸をして息の回数が早かったのでまた病院へエコー検査、胸水無し、心臓、腎臓動き異常無し、脳神経系の炎症を抑えるため高ステロイド注射、帰宅後、自力で歩けなくなって、食欲も無し19日に再度来院出来るならもう一回ステロイド注射を打ちましょうとの事19日、高濃度ステロイド注射と点滴を!オムツが必要になるのでとりあえず病院でお持ち帰り自由の犬用のMサイズの紙オムツを持って帰り取り付け、もうこのままこの生活かなと思ってたら夕方になって動いて移動中にオムツが取れたけどそのままお小水をしてフラフラしながら私の所に来て首を横に小刻みに振りながらでしたがご飯を食べてくれました。奇跡というかこういうの起きるんだと、嬉しい限りです。回復して高い所にもジャンプ出来るようになれば良いなぁと感じてます

放蕩狸 放蕩狸  - 2025/04/20 123 0 19

2周年

定例近況報告、この子たちは変わらず元気です。

K・ユータ K・ユータ  - 2025/04/19 129 0 4

初めての

初めてケリケリしてるところ見ました 結構激しいのね(・・;)

ニャンコスキ ニャンコスキ  - 2025/04/19 154 0 8

1歳になりました。

毎日少しずつ暖かくなって、 今日は一気に夏が来たように暑いです。 4月15日にわが家の猫達も1歳になりました。 名前を公表していなかったので、 このタイミングで公表となりますが、 男の子はライオンに似てたからレオ。 今も毛の色が譲渡していただいた頃からは変わり、 もっとライオンらしい色になっています。 女の子はマンガのキャラからとったベガ。 かわいい顔に似合わず、おてんば、イタズラ好きです。 譲渡元の三姉妹も元気そうでなによりです。 これからも仲良く長生きしてほしいです。

くまたなんた くまたなんた  - 2025/04/19 94 0 14

25年間頑張った

うちの長老猫が虹の橋を渡りました 4月16日に倒れて医者に長くないよと言われ17日の朝に静かに逝ってしまいました 最近は凄い元気でご飯をもりもり食べてだったのでまだまだ大丈夫!と思っていた矢先の出来事で、あまりにも急で現実味が今だに無いです まだ私が夢見てて起きたらいつもみたいに大きな声で起こしてくれるんじゃないかって、、こんなに急になるんだったらもっと好きな物あげたり撫でたりしてあげたかった 葬式も終わりこれからあの子がいない事をちょっとずつ受け入れていけるのか不安ですがまだうちには2匹元気な子がいるのでこの子達の為にも頑張っていきたいと思います

もんぺち もんぺち  - 2025/04/19 267 0 30

おはぎと大福

我が家のにゃんずは、 みんな大人になってから保護されたので、 誕生日はもちろん年齢も不明・・ 「人慣れ修行」という気持ちはなかったけれど、 徐々に人馴れは進むものですね(^^) 抱っこ嫌いとかそれぞれ個性はありますが(^^) 我が家の1号おはぎちゃんと、 3号大福ちゃん この2にゃんは最初から仲良しだったなぁ~ 寄り添う姿がほほえましい♪ さて、私、近所の某ホムセンでバイトを始めて3か月目に突入しました。 昨日行ったら後輩が2人(男性)が! 1人はすでに店長か社長かのような風格(笑 それはそれで大変だろうなぁと思ったり・・ しかし私はこうして元気で働けてることに感謝ですね(^^) 働くとは、傍を楽にする、と教えてもらってます 私は果たして傍を楽に出来ているのかは疑問ですが(^_^;) 目の前のことを頑張る、これだけですね(^^) 今年は開花が遅くて、菜の花まつりにはほとんど咲いてなかったそうで(^_^;) 一昨日行ってこんな具合でした 菜の花が終わったら、ひまわりを植えるそうです

でぶちゃん でぶちゃん  - 2025/04/19 198 2 33

少しずつ。

メイが亡くなって、1か月が過ぎました。 早いものです。 昨日のように思い出せるのに、不思議ですね。 最近は、野生というものを空高く放り投げたら返ってこないジジが部屋に来るようになりました。 でもどこか引け腰。 まだメイの匂いとか、感覚とか、そういうものが残ってるんでしょうかね。 分かりません。 家族も、まぁまぁですが、少しずつ日常を取り戻していきつつあります。 コメントをくださった方々、本当にありがとうございました。 まだお返しきれていないので、きちんとこれからお返事を返していきます。

あまみゅ あまみゅ  - 2025/04/18 95 0 4

我が家のアンモニャイト。(笑)

先日万博で見たアンモナイトのオパール化石ですが一体いくらの価値があるんだろう?😅 我が家のアンモニャイトたちの可愛さはプライスレスですね。(笑)

beat660s beat660s  - 2025/04/17 262 2 14

今やるべきか、もう少し待つか

保護したい猫がいる。 捕獲器の中でも食事ができるようになってきた。 今がチャンスな気持ちはあるけど、場所がない、無理やり捻出すれば場所はあるけどもう今の自分に夜鳴きに立ち向かう余裕がない。 新居の引き渡し後に捕獲するか、今か、悩ましい。 引っ越し準備と捕獲と副業で疲れたのか風邪をひいてしまった。 でも早く保護したい〜

ルイぎん ルイぎん  - 2025/04/16 141 0 10

キナコウメ定番の中耳炎にて

病院に連行され候。 コウメ「我許さず……憎ム」 こいつ行きは文句言ってたのに、帰りは静かでやんの。 わかってんなあ。 軽い中耳炎と、ついでに結膜炎のかかりかけ。 という事で、薬貰って毎日手入れされています。 コウメ「憎ム」 ちゃんと寝る時は、人の布団に入ってきます。 真っ直ぐに電気アンカ目当てです。 ところで関西の皆様なら、ご理解いただけるかも知れない。 皆様、あの伝説の食べ物を食べたことがおありだろうか? 関西人として、たこ焼きが焼けても、お好みをひっくり返せても、これだけは違う! ちなみに広島県民に、これ食べたいと言って 「喧嘩売っとるんかい」 と怒られた私ですが、声を大にして東の方角むいて叫びます。 「もんじゃが食べたいんや————っ!!」 和歌山……それはもんじゃと馴染の薄すぎる県。 近畿消えるかもランキング上位の我が県にとって、もんじゃは伝説の食べ物。 YouTubeで検索して見たら、延々とカンカしてる! 何この作法、しかも食べ時と作り方も資格とかいるのコレ? という事で、私は手に入れましたよ。 もんじゃの粉も手に入れて、頑張りました。 ……なんか違う……。 父の祭壇を荒らす娘。 メロ「うふっ」 一体どないしたらええんや・゜・(つД`)・゜・ 美味しかったけど、本物を食べないとわかんないよぅ! マロコちゃんに癒やしてもらいつつ、もんじゃーファイヤー!

チィパッパ チィパッパ  - 2025/04/16 174 2 16

ビックリマンシール風にして貰ったにゃ✴

今日は、2人をビックリマンシール風にして貰ったにゃ✴ 最初に作ったやつは、ドラクエの女勇者みたいになったので、写真変えて作ったのがこれですがなんか厳つい感じに出来ました✴ 写真を戻して、武器をレイピアに変更して作ったら少し柔和な感じになりました✴ 魔導王シロのタイトルで作って貰ったらちょっとシロが困り顔に✴ 写真を変えて神官シロのタイトルで作って貰ったら笑顔の絵柄になりましたね✴ 最後に2人の写真で、聖女シロと聖女クロってタイトルで作って貰ったら2人が仲良い感じのビックリマンシール風になりました✴

ミッチ ミッチ  - 2025/04/16 302 2 22

男女兼用ファッションのブランド iphone16ケース、個性的かつエレガントな雰囲気

可愛いシャネル iPhone16/16プロケース ブランドアイフォン16pro maxカバー chanel iphone15/17 pro max携帯ケース https://www.stutop.com/iphone-case-10064.html 女性愛用シャネル iphone15 15pro max携帯スマホケースハイブランドはジャケットで、ボタン操作事簡単なります。 大人 韓国ファッション ハイブランドiphoneスマホケース 画面保護 耐衝撃 落ち着いたchanel iphone 16 pro maxケース キャラクターの美しい雰囲気を演出し、遊び心を溢れます。良い手触り心地が実現しました。 https://www.stutop.com/chanel-iphone-case.html レディース シャネル iphone 17 proケース擦り傷や型崩れに強く、格調高さを感じさせます。ブランドアイフォン16ケース見た目がきれいで安定感です。衝撃からしっかりと保護です。 激安 Gucci iphone 17/16 ケース男女兼用ファッションのブランド iphone16ケースです。上品な素材で、Gucci アイフォン17ケースオシャレ精緻な自然風の美しいです。 https://www.stutop.com/gucci-iphone-case.html Gucci iphone 16/16 plusケース高品質なソフトゴーム素材を使用、耐久性と耐衝撃に優れ、手から滑り落ちにくい,持つだけで気分を盛り上げてくれます!激安 Gucci iphone 16 ケース洗練されたトロッター柄の切り抜きが目を引く、個性的かつエレガントな雰囲気を演出します https://www.stutop.com/iphone-case-10059.html 私たちのサービスは、お客様に最高のショッピング体験を提供するために設計されています。信頼と安心をお届けすることをお約束いたします。

stutop stutop  - 2025/04/16 56 0 1

ひとめぼれ ってありますよね

手芸屋さんで完成品が飾ってあってすぐに毛糸購入したわ!! こういうのを創造できる人を尊敬する!! すでに完成されている編み図を見て編むのは出来ても編み図を作る、デザインを作るって本当に凄い事! このバッグは小さめだけど大きいバッグはお子さんの習い事のバッグなんかにちょうどいいんじゃないかと思いました。 きゃわわ!!

ビアンカZ ビアンカZ  - 2025/04/16 250 0 17

キキとココ

二匹の三毛猫飼ってます!4歳になります!ボランティアしてた時に飼った猫達です!この猫達のためなら命かけられます!可哀想な猫達も沢山目にしてきました!年齢性別不問なので野田に住んでるのでお近くで本当の猫好きさんとまずはラインでもして交流深めたいです!仲良くなったら実際にお互いに猫達見てほしいし、見たいです!気軽にいつでもいいのでメッセージください!よろしくお願いします!

キキとココ キキとココ  - 2025/04/15 158 0 1

1歳おめでとう

今日で無事に1歳になった三姉妹です。 1歳なのにまだまだお母さんが大好きでおっぱい毎日飲んでいます。 おぎん母さん も子供達が大好きでいつも一緒にいます。 里親さんの所に行った長男に長女もとっても愛されて幸せに暮らしているのが日記を拝見すると伝わってきます。 ほんとうに一緒にお迎えしていただいてありがとうございます。 里親さんって呼び方もどうなのかな? お母さんが正しいのでないのかな? って思いっています。 お母さん似のはづきちゃん 黒猫のあいこちゃん 派手な模様のどれみちゃん。 はづきちゃんとあいこちゃんがなかなか慣れてくれません。 とくにあいこちゃんシャーシャー言われます。 子供達が多くてあまり遊んであげれないからなのかな? 気長に一緒にみんなと暮らして行こうと思っています。

せいごんごん せいごんごん  - 2025/04/15 105 0 12

あおられてます

糸がないのです! セリアにはエコアンダリアがぽつん ダイソーにはリサイクルコットンが少しだけ。 最後の砦サンキでは渋めの色しか残ってない…。 もういいや!と楽天で少しお高めな糸を購入。 あらかわいい!と追加しようにも既に売り切れ。 なぜ?どうして?ひどいわと泣きながら作ったグラニーバッグ。 足りない足りない糸が足りない。 そして先日。 草加サンキまで自転車で遠征。 着いた時にはかなりへとへとでしたが、売場は広いし種類も多いしでひゃっほうとコットン糸のみ70玉ほど購入。 欲しかったアリゼの糸も買えて満足です。 色がキレイ✨ こちらのサンキにはロピアが併設されてます。 しかも近くにドンキもあり休日は大渋滞! 行きたいんだけどぉと言った私に分かりやすくイヤ~な顔をした夫。 ウンウンわかるよ、ロピアにもドンキにも用事ないもんね。 でもイヤな顔されながら買い物する私も非常にストレス。 疲れたけどひとりでのんびり買い物できて良かったです! 桜も見れたし! ということで 今度は吉川美南に遠征したい! 遠すぎるか…。 18歳になったぷらおくん。 まだまだストーブと仲良しです。 気ままに食べて寝て、たまになぜか小走りしたり、調子こいてるバースを睨んだりしてます。 かわいいおじいちゃんです。

美國 美國  - 2025/04/15 387 6 38

※新着日記は最新1件のみ掲載です

猫日記を書いてみよう

今日のMVネコ写

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    エイズ発症の子の抜歯について

    現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で抜歯をするか悩んでおります。 場所は片側1か2ヶ所で全抜歯ではありませんが、抜歯後の感染症が1番の心配で、2番目は体力的に全身麻酔のリスクはどれだけあるか…です。 現在、体重は元7キロあり5ヶ月で現在5キロ弱まで減り、週に100g程度ずつ減ってきてます。 白血球も200弱しかなく、血小板も少なくなったエイズ発症の子です。 今は痛み止めが効いてくれて、なんとか誤魔化している状態です。 それでも痛い…というより、違和感が強いのと食べてる時にたまに染みるようではあります。 このまま痛み止めで誤魔化し続けるか、思い切って抜歯をするか悩んでおります。 経験談や人から聞いた話がやはり1番参考になるので、 免疫不全状態での抜歯について、ご意見や経験談をお聞かせくださいm(_ _)m

    nyannko24
    nyannko24 - 3時間前
  • 受付中
    回答

    1

    掲示について

    左上に表示される 終了の意味は 発見されたのか 更新してないのか どちらですか? 迷い猫で保護してますが 似てる子を保護してます。

    さるまり
    さるまり - 21時間前
  • 受付中
    回答

    4

    捕まえられない猫について

    生後4ヶ月で保護され、いま1歳になるキジと黒白の雌の姉妹猫を飼っています。 2匹とも警戒心が強く、触ったりゴロゴロは言ったりしますが、病院や爪切りをする時の洗濯ネットに入れられません。 黒白は手を触られる事はあまり嫌がらないのでキャットタワーで寝ている時にちょっとずつ爪を切れているのですが、キジは手を触られるとすぐ引っ込めてしまい1本も切れません。 抱っこも嫌がるしネットは音がしたり見えただけで大慌て&大暴れで逃げてしまいます。 2ヶ月ほど爪が切れていないので怪我が心配です。 隙を見てネットに入れようとしているのですが、どうにもうまくいきません。 ネットで色々な捕まえ方を見ましたが、どうもうちでは難しそうで難航しています。 (毛布で包む→暴れて毛布から抜け出す、伸びる棒で毛布をかける→変なアイテムを見かけると逃げる、部屋の隅に追いやる→いつもいる部屋が広めなのと隠れる場所が豊富なのでそもそも追い込むことが難しい) 同じような猫ちゃんを飼っている方のお話が聞けたら幸いです。 よろしくお願いします。

    windbell
    windbell - 2025/05/19
  • 受付中
    回答

    0

    迷子になって4ヶ月以上経って見つかった猫の飼主さん、お話を聞かせてください

    今年の1月3日にうちの猫が行方不明になって4ヶ月以上経ちました。 1月31日カメラで姿を確認できた後その場所には現れず、行方が分かりません。 ネコジルシで得た情報などを参考に、これまで懸命に捜索してきましたが、これからどうすればいいのかまったく見当がつきません。 きっと見つかる、絶対に会えると信じていますが、まるで真っ暗な砂漠の中をさまよっているような気持ちになってきます。 そこで4ヶ月以上の長期間にわたって迷子猫を探して再会することができた飼主さんにおたずねします。 見つかる直前にはどのような捜索をしていましたか?何がきっかけでその子が見つかりましたか? 具体的な経験をお聞かせください。

    あけおめ5
    あけおめ5 - 2025/05/17
  • 受付中
    回答

    3

    我が家を自分の居場所と思っている地域ネコたちにエサを与えてほしいのです

    このたび一人暮らしの飼い主(?)に突然、手術が必要な腰部脊柱管狭窄症の診断がくだされました。飼い主(?)の私はただオロオロするばかり。これが今の状況です。地域ネコはタイトルのとおり自分の居場所(室内とテラスでのネコハウス)で10年間以上、食べ、飲み、寝ています。その飼い主の手術、入院の間、彼らは留守を強いられます。彼らにエサや水をやりに来てくれるボランティアの方を求めています。ネコは6匹。留守の期間は5週間位。我が家は東京・大田区内にあります。 自分の状況ばかり話して申し訳ないですが、このような状況下の解決方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

    おチビちゃん
    おチビちゃん - 2025/05/11
  • 受付中
    回答

    3

    害虫駆除について

    我が家のベランダ窓サッシ付近の室内に初めてムカデが出現しました。自分は見たくもない触りたくもない臆病者で愛猫と一緒にキッチンへ避難、愛猫も怯え狩ってくれませんでした。ダッシュでドラッグストアへ行き殺虫剤買い、愛猫を別室へ隔離し窓サッシ下部へ目をつむりながら噴射しました。今も窓付近には近づけないんですが、皆様は害虫駆除する際、薬剤から愛猫をどうやって守ってますか?ペットに無害とうたっている商品もあるみたいですが、愛猫の近くで使いたくない心境です。こういった場合のアドバイスなど教えて頂ければ幸いです。

    こてつのしもべ
    こてつのしもべ - 2025/05/11
  • 受付中
    回答

    1

    びーすけの震え

    ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いものばかり… でもどこで調べてもへそ天で抱っこしてる時だけ後ろ足が震えてるっていう情報が出てきません… 初めは低血糖かと思いお水に猫専用の糖分摂取のものを入れてあげたりごはんもより栄養価の高いものをあげました。食べてしばらくすると震えはなくなりました。 でも次の日起きて体調チェックのために抱っこするとまた後ろ足が震えていました…。 他の質問されている方で幸せ震えがあるということを見ましたがそれなのでしょうか…? とても心配です。

    びー助
    びー助 - 2025/05/08
  • 受付中
    回答

    3

    悩みます。

    先日13歳で猫が亡くなりました。でももう一匹猫がいます。現在4歳のメスです。避妊手術済みです。かなり活発で大変です。でも一匹では寂しいのではと思いもう一匹迎えようかと思います。しかし私も64歳と高齢になりますので子猫は無理だと思います。この先住猫より年上の猫を迎えても大丈夫なのか、それとも迎えるのをあきらめた方がいいのか悩みます。

    マッカラン
    マッカラン - 2025/05/07

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る

S