特殊詐欺

仕事の休憩時間に『大阪府警』を騙る電話がかかってきました。 私のR銀行のカードが偽造され、それがマネーロンダリングに使われたとのシナリオです。 私、実家が大阪なので一瞬、母親が事件にでも巻き込まれたのかと思い、当初少しだけ話を聞いてしまいました。内容に様々怪しい点があり、ほどなく特殊詐欺だと気づきましたが… とても悪質だと思います。 (↓手口について詳しくはこちら) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000034282.html もっとも、 我が家には窃盗団もいれば、私を12年も騙し続ける狸もおります。 犯罪は常に身近にあるわけで、 何とも冷汗。

kddgpx kddgpx  - 2025/05/01 174 0 29

⭐️ᎻᎯᏢᏢᎩ🎂ᏴᎥᏒᎢᏲᎠᎯᎩ ⭐️

5月は 『トトロ』『みゅう』『イヴ』の お誕生月です♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ ❤︎トトロ❤︎ 2024年5月1日 1年前の今日我が家で産まれ 里親様の応募もたくさんありましたが 色々ありうちの子になりました 詳しくは次回の日記で・・・ トトロ♡1歳のお誕生日 おめでとう🎂 ❤︎みゅう❤︎ 2021年5月5日 みゅうに出会った日 カラスに襲われ瀕死の状態のみゅうを 友達が我が家に連れて来ました 必死で看病し、少しずつですがミルクを 飲めるようになったと思ったら 毎回溺れたかんじで鼻から出てくるので 診てもらうと口蓋裂 更には漏斗胸と診断され手術をする予定でしたが 何とか回避・・・・・なのに 今度はFIP(猫伝染性腹膜炎)になり 余命1週間と宣告 それから必死で治療しFIP完治しました おかげ様で今は本当に元気になり 大きく育っている最中です(〃艸〃)ムフッ みゅう♡ 4歳のお誕生日おめでとう🎂 ❤︎イヴ❤︎ 2013年5月5日 イヴくんと出会った日 お友達の頼みで初めて 譲渡会のお手伝いをする事に そこに参加していた仔猫が可愛すぎて 一目惚れ パパと娘を呼び出し同じ気持ちにさせて 連れて帰る事になったのが イヴくんです あれから12年・・・ イヴくん♡12歳のお誕生日 おめでとう🎂 みんな 家族になってくれてありがとう(๑ᴖ◡ᴖ๑) うちの子になってくれて本当に幸せです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 今年も健康で笑顔溢れる1年になりますように ☆*:.。. ฅ^•ﻌ•^ฅ♡.。.:*☆

のあたん♡ のあたん♡  - 2025/05/01 223 4 39

暖かくなると・・・

枕の横で寝るようになります。 たまに、寝ている飼い主の顔や頭を舐めたりします。

ラーテル ラーテル  - 2025/05/01 77 0 12

暖かい1日のスタート

今日から5月。 寒かった冬も嘘のように、とても清々しい1日です。 みんなといつまでも寝てしまいそう

JUSTY JUSTY  - 2025/05/01 67 0 9

chat GPT先生にお願いしてみたら。。。

美男美女と可愛い子に仕上がりました💕

chinook chinook  - 2025/05/01 107 0 6

仲良し

久しぶりの再会に最初はギクシャクしましたが、すぐに仲良し✨

えんにとなち えんにとなち  - 2025/04/30 118 0 8

なごり雪...?

ゴールデンウイークだというのに、昨日は北日本は雪が降ったそうですね。 北海道では吹雪になった所もあったらしい。 「あっ、こっちでも雪、積もってる…?」 「んニャ訳ニャいか~。白い芝桜ニャ。」 なごり雪かと思った? 「ニャご~り~♪雪~も~♫降るとき~...♩」 「…おチ~リ~♫」 こらこら。

タッちゃん タッちゃん  - 2025/04/30 117 3 18

やることは尽きない

久しぶりの日記なります。 ウチの3ニャンは相変わらず元気に 仲悪いです(笑) いや、長男坊の心が狭いだけとゆーかもしれん💔 で、だ。 3ニャンを支えないかんワタクシ 体内同時多発テロにより 体ガッタガタです💧 多少のタイムラグはありますが中指、膝、肘、肩が同時に左右痛くなるとゆー悲劇 ネタじゃないっす。 実話です😓 検査やらなんやらで諭吉の・・間違えた渋沢のおじさんが数人飛んでいきますた😭 更に携帯まで壊れる悲劇 無駄な出費だ💔 GWに入ったので溜まった用事を片っ端からやっつけ中です。 久しぶりに釣りに行き 車の手入れで1日(アホ) 外構&ベランダの清掃、釣り道具の改造、断捨離、キャットウォークの図面引き、障子の張り替え、後何やったっけ?? 細々と色々やってそして今日はこちら 爪磨ぎポール麻紐張り替えですわ 計6本! テンション掛けながら巻くので指が痛いっす 。 2日位はのんびり過ごしたいのでもうちょいがんばります✨

ガビの助 ガビの助  - 2025/04/30 96 0 17

あいたい

迷子になってから約1週間経ちました😿 はやくあいたい

ぱすかる ぱすかる  - 2025/04/30 217 0 17

全く更新できてなかった、、

飼い主死亡で保護のシニアスコティッシュハヤテ君。うちのボスと相性あわずにわりと隔離生活💦 人好きないいこなんやけどなー❓ 最後の猫ちゃんに1匹で飼ってくれる人おらんか、、、😭シニア11歳 ネコジルシ掲載期限終わってるけどあれ再開したらまた里親募集トップまで自動で載せなおしてくれんのかな? 投稿しなおさないとむりかな?

ニャンブル ニャンブル  - 2025/04/30 167 0 10

糖尿病のサチ

糖尿病を宣告され、治療を始めてから、10日余り。 治療を行い大分、安定して元気になって、来ました。 🔷糖尿病になる原因(調べた結果の個人の意見です) ・太ってる ・運動しない。動きがない。 ・ストレスが多い。 ・歯周病がある。 🔷治療としては、 ①まず、インスリン注射を決められた時間に1日2回。 薬品名は「プロジンク」。半日を通して血糖値を安定させるとの事。なので、置き餌でもOKとの事。 ②ロイヤルカナンの療養食「糖コントロール」で、蛋白質40%、食べても糖は穏やかに吸収され血糖値が安定する。(カリカリと柔らかいのが有る) ③口内炎も有るので、DHCの口内炎用のふりかけをご飯にふりかけたら、食いつきがいいです。 🔷サチの状態 サチは、筋肉を大分失っていましたが、大分筋肉がついて来ました。糖コントロールのご飯も食べてくれます。 血糖値も安定してるので元気良くなって、来ました(治療始めてから10日目頃から)尻尾を振ってあちこち動き始めた。口臭はなくなりました。 ただ、食べないご飯が有る時はあれこれ変えて少しでも食事してもらいお注射していま〜す😃 🔷飼い主の精神面 初めての事で、最初はあたふたしましたが、大分、こちらの精神メンタルも安定して来ました。 🔷歯周病 サチは歯周病も併発してますが、糖尿病治療を最低2ケ月してから出ないとダメとの事です。専用のウェットタイプので、歯磨きしてます。

ミクのパパ ミクのパパ  - 2025/04/30 180 0 34

新生活!

ご無沙汰しております。 長女の受験&入学でバタバタしてたら、いつの間にかだいぶ経ってしまっていました💦 もりもりやま家は全員元気です! 今年の1月には、一家全員でシバチカさんにリア凸したりもしてました😁 美女でしたぜ✨   長女、無事に希望の中学校に合格し、本日授業参観でした。 休み時間の長女の机にお友達が二人も! 今まででは考えられない光景で、涙が出そうになりました。 が、生徒たちが下校し、学級懇談会で教室に戻ると… 性根はなかなか直らないものですね。 桃太郎も ちびすけも もちろん、ちゃちゃブーも みんな元気です! ちゃちゃブーの写真、謎に元日に撮ってました😂

もりもりやま もりもりやま  - 2025/04/29 155 0 14

しろ その後

手術後、元気に過ごしております😄 どの子よりモリモリ食べます😂 写真 飼い主が、下敷きになってます(笑)

シロ&スリスリのママ シロ&スリスリのママ  - 2025/04/29 108 0 11

久々に投稿しました

2014年の6月に船橋市三咲に引っ越してきたときに、しろくろちゃんだけが脱走して帰宅しなかったときにここに投稿しました。 しろくろちゃんは結局その後も再会することはなくかなりショックでした。しかし元々しろくろちゃんは我が家の猫ではなかった、我が家の猫と仲良しの野良猫さんだったので、やはり家猫にはなりきれなかったのかな、と。 それから10年が経過した2025年、久々に迷い猫で投稿しました。 三咲から千葉ニュータウン(白井市桜台)に引っ越して、このときは三咲のころからは少し減って総勢6匹の猫ファミリーになっておりました。猫にとっては最高の環境だったと思います。 3階建ての3階は猫さんたちの部屋。ベランダは狭いけど、空中庭園を造って、みんな平和に暮らしていたあのころが懐かしく思い出される2025年4月末現在。。 2025年2月末頃に桜台から印旛日本医大近くの現在の家に引っ越してきまして、庭にプレハブの猫ハウスを建てて、そこに5匹。1匹は桜台のころに年初に亡くなりました。なので5匹。この5匹体制で新生活を楽しもう!と思っておりましたが、 3月23日、その日は夏日でした。 ずっとプレハブの猫ハウスから5匹は出してなかったので、窓を開放。 みんな出ていきましたが、たいてい戻ってきてはまた出ていく、という感じで安心しておりました。 あわびちゃんもそうであろうとたかをくくっていましたが、2日たっても戻らず。3日経っても戻らず。。 1週間たったときにこれはまずいと思い、ようやく近所にビラを配り、はじめて猫探偵にも依頼しました。 しかし見つからず。 遅かった。3月27日には近所の家のウッドデッキの下にいた、というのあビラを配ったあとに電話がありました。 しかし見つからず。 猫返し神社にも3度行きました。人形町の。 占いにも聞きました。 霊能者にも聞いて該当するところを探しましたが、姿は見えず。。 その後、4月に入って、メールで、やはり近所の家の庭に似た猫が死にそうになっている猫がいて、しかしその方は動物病院に連れていくわけでもなく、近くの印旛支所の裏の林に運んだ(つまりは捨てた)ということでした。。 たぶん猫嫌いなのでしょう。首輪がついていなかったので野良猫だと思ったから、らしいですが、それでも捨てにいきますかな。。不運としかいいようがない。どうしてこんな人のところに行ってしまったのか。。しかしすべて自分の責任です。。だから後悔しかない。申し訳ない気持ちでいっぱい。 それでも、その薄情な方でもメールをくれただけでもありがたかったです。 なので集中的に印旛支所の裏の林を探しましたがみつかりません。 もしも奇跡的にどこかで生きていれば、、、、と祈るのみですが、かなり絶望的な状況です。 せめて亡骸だけでもみつけてお葬式をしてやりたいです。。 でも本当に奇跡的に生きていてくれたなら。。。これ以上の喜びはない。 ずっと心は晴れません。常に曇り空です。このまま一生、この罪を背負って生きていくことになります。 奇跡的にふらっとうちの庭に表れないかな。。 雨が降る夜は特に胸苦しくなります。。 あわびちゃん、ごめんなさい。といつも心のなかで誤っている。 こわかっただろうし、寒かっただろうし、お腹すいてただろうし。。 だから後悔しても悔やみきれない あの日、あのとき、あわびちゃんを出さなければ。。 あるいは一回戻ってきたときに無理やりにでも部屋に入れるべきだった。。 後悔しかありません。 やはり家猫は家のなかで育てるのが安心安全。 自分だけ引っ越そうかと考えている今日この頃です。

三咲猫 三咲猫  - 2025/04/29 117 0 4

どこ行った?

遊んだ後、たまたまおもちゃの上に毛布が被さってたら、突然ズザーっとダッシュして潜り込み、引っ張り出して走り回ってました。 元気だねぇ。 別の日、ロンが居ない!どこ行った?とみんなで大捜索。割と上手に隠れてたので焦ったよ。。。 見つけた!娘のリュックに入ってた。チャック開けっぱなしの娘が悪い。 危ないことしてなくて良かったー。

すずさる すずさる  - 2025/04/29 128 0 12

誕生日会

      ナチョ3歳       ニコ11歳       クロエ14歳 みんな、おめでとう!うちの子になってくれてありがとう。長生きしてね。

osakata osakata  - 2025/04/29 81 0 12

怖い(笑)

耳掻きしてると たまを取って 来ます。 何で(-ω- ?)

かずくんと小梅さん かずくんと小梅さん  - 2025/04/29 107 0 6

最期の猫裁判の口頭弁論です。

はあ~~~5回目かな? 訳わからん、感謝の片りんも無い女に訴えられて・・・・振り回されています。 譲渡して早1年半・・・当の本猫は幸せに暮らしているのに、何がご不満ですか? 2,3歳の猫が初めて出た譲渡会で貰って貰える事は稀なのに・・・ ラインではっきり譲渡希望をしているにも関わらず、ない事ばかり、陳情書に書き連ね・・・・後ろ足で砂掛けるとはこの事です。 口頭弁論って言っても最後にやっとまともな?書いたものをよこしましたが?突っ込みどころ満載よ。 これって無駄な寄り合い(話し合いだとは言えない、本人1回も出て来ないし)だと思いますわ。 いよいよ6月2日2時からと裁判が決まったのですが、大阪にお住まいで来られるのなら傍聴出来ますよ・・・ こんな機会2度とないですよ、平々凡々と暮らしている我々には・・・(私は1年半振り回されてますが) 社会勉強のチャンス!! こちらの言い分 原告はペット不可マンション、引っ越す気はなく、うちだけオーナーが許可くれましただとよ(あり得ん) フルタイム(派遣とバイト)で働き土日は留守にすることが多い。何故に猫が要るの?お留守番ばかりじゃないの? 猫は腎臓機能(譲渡時から)が落ちて来ていてお高いカリカリを食べています。この先良くなることは無く 看取りに入って留守がちだとどうするんでしょうか? 本当は猫は要らないと思う、お金でしょうね?猫の代金(20万)と慰謝料、印紙代150万程請求して来ています。 乗り掛かった舟で私達をコテンパンにやっつけたいのでしょう? 負けそうなので警察に私達を猫の窃盗と訴えても居ます。 私達は罪人の様に取り調べを受けました。訴えた方が勝ちですか?こんな不条理って許せませんわ! 裁判に負けて警察に諭されればええねん!猫の幸せを一番に考えろよ!

ひめいぴー ひめいぴー  - 2025/04/28 655 2 49

ペットケア市場: シェア、規模、分析、機会、展望、予測2037年

ペットケア市場規模は2023年に3,128億米ドルを超え、2036年末までに6,238億米ドルに達すると予測されており、2024―2036年の予測期間中に7.4%のCAGRで成長しています。日本のペットケア市場は、2024―2036年の予測期間中にかなりのシェアを占めると予測されています。ペットケア市場は、天然ペットフードの需要増加により、日本で成長しています。オフラインセグメントは、2036年に約76%という顕著なシェアを獲得する予定です。オフラインモードでは、ペットショップは多種多様な食品やペットケア製品で構成されています。 詳細についてはクリックしてください : https://www.researchnester.jp/industry-analysis/pet-care-market/3290

akiraizanagi akiraizanagi  - 2025/04/28 118 0 2

3歳おめでとう🎊

こちらでご縁をいただいて丸3年。 大きな病気もせず毎日元気いっぱいです。

らんふうはる らんふうはる  - 2025/04/28 138 0 13

MVネコ写ありがとう &ようやく浮上〜♪(愚痴長文)

本日のMVネコ写ありがとうございます😊 ベランダでお昼寝するふぅ。 オテテが窓に付いててなんだか可愛い💕。 いつも騒がしいけど、寝てる姿はとってもお淑やかなレディよ(^^) ここからグダグダです、すみません^_^ このところちょっと気分が沈んでました。 1月に坐骨神経痛を診てもらいに整形を受診したら、そのほかに変形性股関節症と診断されてね。 それはいずれ人工股関節置換手術が必要になるそう。 命に関わるものではないので、みなさんそれぞれの都合や症状に合わせて手術するそうです。 診断された翌週に「手術したいです!」と先生にお願いしたら「ちょっと待って、まずは坐骨神経痛を良くして、それから考えましょう」と言われました。 う〜む、まあそうですよねー。 治せるものは早く治して楽になりたいって思って、早まりすぎたか。 ブロック注射して痛みをとっていたのが、今では飲み薬にも頼らずもすっかり痛くなくなった♪ お尻や足の筋肉を鍛えるリハビリ指導も受けてやる気満々(^^) 4月になりすっかり痛くないです! 「股関節の手術、受けたいんですけど」とまたお願いしてみた。 この手術は緊急性がないからどこの病院も予約がだいぶ先になるらしい。 できることなら夏の間に済ませたい。 なぜならば猫たちの建物の出し入れが冬は大変だから。 夏なら白トラは野宿、じゃなくて屋外で過ごすから家族の負担も少ないし。 猫たちもまだまだ元気、病院通いも今のところないし。 まあ、夏が良い理由が猫とは言いませんけどね。 先生は過去に一度だけ、私と同じ病気の人の手術をしたことがあるそう。 ほぅ〜それは心強い。 先生はこういうことは一度やってしまうと元には戻れないから、慌てないでよく考えて、と言う。 そうなんだけど、少しでも痛みの少ない日常を過ごしたい。 もっと歳とってからしてもさ、その頃には他がもっとガタガタで結局思うように動けないんじゃない? 今やって、少しでもやりたい事やって楽しく暮らしたい。 そう思うのは我が儘かなぁ? 工作クラブメンバーの方の旦那様が5月にこの手術を受けると聞いた。 歩けないとかでは全然なくて、普通〜にトラクター乗ったり、農作業してるんだって。 そうよねぇ、あまり悪くなってからやるよりも早めに済ますほうがその後のリハビリも楽だということだしね。 そんな話を聞いた私はますます手術をやりたくて。 先生は「そこまでいうのなら、まずは手術日程を押さえて、それから検査とかやっていきましょうか」とおっしゃってくださり、病院宛の紹介状を書いてくださいました(^^) 「では、病院でお待ちしていますね」 クリニックで見てくださっている先生が病院勤務で手術もしているというのはありがたい。 翌週、先生の外来に。 診察室に入ると先生が渋い顔・・・ 「とてもお元気そうに見えますけど、けっこう状態が良くないんですね」内科のカルテを見ながらそう話す。 そこから、私の場合のリスクの高さについて話が始まる。 つまり、今現在、1人で動けるんだから無理して手術しない方が良い、ということ。 「ご家族を連れてきていただければ、現状をご説明します」 家族が納得してないのではなくて、私が手術したくて、えーーー!・・・っと言っているので、家族を連れてきても家族は「そうですね」で終わりよ。 う〜〜〜手術、したかったなー。 人工物を入れて、すぐに炎症が起きる人もいるし、何年かして炎症を起こす人もいる。 炎症が起きたらまずは人工物を抜いて、炎症がすっかり治ってからまた入れ直し、入院は半年くらいすぐ経ってしまうそう。 それは困る😔 通常の人よりもそれが起こる可能性が何倍?何十倍も高いらしい。 今そんなカケはできないよね。 わかっているけど、自分の中でモヤモヤしててその晩は寝られなかった。 この私が、寝られないなんて。 どんな時でも爆睡してるのに。 うちの家族は体に人工物を入れて、一年後に取り出す手術経験者が2人もいる。 2人とも口を揃えてリスクについて話をしてくる。 わかったよー わかったけど、やりたかったんだよ・・・ 内科の先生は「数値落ち着いてきてますね、このままゆっくりやっていきましょう。」 「大丈夫、慌てず少しずつよ良くしていけばね」 みんな優しい口調で話してくださってて、私、なんだか勘違いしてたな。 まだまだ普通の人と程遠い状態なんだねぇ。 昨日は良いお天気、大好きな中之条ガーデンズへ1人でぷらぷら。 春の花が沢山咲いて🌸 麦も青々として風にたなびく姿が綺麗。 丘の上のカフェでのんびりと風を楽しむ。 はわぁ〜気持ちが良い☺️ 赤い小屋周りのリンゴの木はお花が満開❣️ 薄ピンクの蕾、花開くと白い花びら♪ 草花を愉しむ会、ガーデンズのお花と六合のエシカルフラワーをナチュラルにいけてきました。 とっても綺麗。 市場に出せない規格外な花だってこんなにも美しい。 赤い小屋は本当に気持ちが落ち着くわねぇ🥰 小屋のすぐ前のリンゴの木、花が満開です。 ヘッドガーデナーさんが、お花がすごく綺麗だから少し見てきましょうか、と言ってくださる。 優しい可愛い花だわね〜 写真撮りましょうか?と言ってくださったので、せっかくだからお願いしてみましたよ。 こうして素敵な景色が見られて、素敵な人たちと一緒に楽しい時間が過ごせる。 手術出来なくても良いか・・・ようやく浮上できたかな☺️

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2025/04/27 559 10 52

フードをジプシーしちゃってるアレのやつ

日記さぼってました。 ゲームしてました。 あ、違った、仕事してました(ゲームしてました) Nintendo Switch2落選しました。 京都在住の人の当選率を上げる位はしてくれても良いではないかよいではないか当選した人全員ハゲてまえ。 食欲魔神はなさん。 超久々にIBD由来のエグい吐き方をして、それ以降ごはんをあまり食べなくなってしまいました。 全然食べない訳ではなく、半分程度を残してしまう感じで、何か嫌々食べてるように見えました。 コロンさんのごはんも盗み食いしなくなりました。 比較的好き嫌いなく何でも食べる子です。 なので、今回も好き嫌いではない… … ……と、そう思っていた時期が私にもアリマシタ… 結果的には、 好き嫌いしていただけでしたのよこれが 『体質に合っており』尚且つ『好んで食べていた』ギャザーやフォルツァ10が終売になり、仕方なくロイカナに変えたものの、どうしても体質に合わず吐いてしまう。 ヒルズとピュリナは断固拒否で食べて貰えず。 ブリスミックスも食いつかない。 他のヨーロッパ製品はすぐ在庫切れになるので困るし。 ネコジルシの友人にも、何がオススメなのか色々聞いてみて、とりあえず全部買って、ショップ店員さんオススメのニュートロも買って… あんなに食べなかったのが嘘のように、新しいごはんを全部たいらげ、さらにお代わりを要求し、すっかり食欲魔神に戻りました。 今のところは、調子よく吐かずにニュートロを食べております。 フードジプシーは大変ですね…(´・ω・`) ワイ氏 ゴールデンウィーク 唯一の休みが消え ゴールデンに出勤するウィークに

AAD AAD  - 2025/04/27 261 2 50

恒例のお誕生日会🦊

ちょっと日にちはずれてしまいましたが、 4/6、今年も我が家の宝物達が無事にお誕生日を迎えました🎉 今のところ大きな病気もなく癒しを与え続けてくれる3匹の天使達😽 🎊お誕生日おめでとう🎊 銀ちゃん、5才になりました🦊 4/6の体重 4、4kg 虎太郎くん、もう6才だねえ😚 4/6の体重 4、9kg 美々さん、立派な熟女になりました👄 4/6の体重 4、0kg ちゅーる、のお誕生日プレゼント🎂 今年は誕生日ハットじゃなくてティアラにしてみたけど、あんまインパクトないなあ💧 来年はまた帽子に戻そうっと! ↓そして、、、 銀次郎のボツshot📸 絶望感、ハンパない😂

ぎいちゃん ぎいちゃん  - 2025/04/27 99 0 17

今日のイチ

皆様、猫様···(*φωφ)アハァ···❤️ おはこんにちわ☀️ 夏もすぐそこですね 嫌だなあ 何が嫌かというと一番は日焼け止めを塗りたくらないといけないことですかね 感触がイヤです 30代までは1年中塗ってたんだけど、もう夏しか塗らない して…日焼け止めと縁のないお猫様 イチ🎀 丸でアザラシのようなボディ コレ寝てるんですよ 右手が上がってる(笑) 女座り だって女子だもん イチ特集でした 最後までのお付き合いありがとうございました🍀✨

ちびえみりん ちびえみりん  - 2025/04/27 203 6 37

まだ若いですよ

気が付いたら3月が過ぎて4月になり ふく嬢は10歳になった。 夫が「10歳か……、お年寄りだね」と言うので 人間年齢に換算する50代なので、夫より若いことを伝えると 何故かショックを受けていた。 いろいろと花が咲いてなごむのだが すでに雑草との戦いになりウンザリしている。 あと、植木の剪定も……。 お花は綺麗で好きだけど、手入れがな~(-_-;) アジュガ、タイム、モッコウバラが満開です。 お麩を買おうと思い売り場に行ったら コレを発見! もちろん買いました! 中年には見えん、若い! 飼い主と違って可愛い~( *´艸`)

メグミ メグミ  - 2025/04/26 231 0 37

🚩5月4日、5月18日猫の譲渡会🌸(福岡市南区)

たくさんの可愛い保護猫たちが…   \新しいご家族との出会いを心待ちにしております/    。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 ✨◎ ねこ99福岡 × sakuraneko 合同譲渡会 ◎✨ 【日時】5月4日、5月18日、6月1日(日)、10:00〜15:00 【場所】P2西長住店 Love Nature Charity棟 (福岡市南区西長住1-12-45) ✅ご予約不要でご来場いただけます! ✅駐車場完備でお車でも安心です! 毎月第①③日曜日に開催しております♪ 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 人懐っこい子やマイペースな子、甘えん坊な子など… 個性豊かな可愛い保護猫たちが 「ずっとの家族」とのご縁を待っております (=^・ω・^=)(=^・ω・^=)(=^・ω・^=) 予約不要ですので ぜひお気軽にお越しくださいませ✨ 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 \前回の譲渡会の様子も公開中です!/ ▶️YouTubeにて【ねこ99福岡】で検索♪ 可愛い参加にゃんこの動画をご覧いただけます! 。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ +:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております ฅ^•ﻌ•^ฅฅ^•ﻌ•^ฅฅ^•ﻌ•^ฅ

neko99 neko99  - 2025/04/26 62 0 8

避妊手術を受けました

火曜に避妊手術を受けて、水曜に退院してきました。 当初は食欲が落ちていましたが、今はモリモリ食べて回復中です。 同時にマイクロチップの埋め込みも終えてきました

harper2310 harper2310  - 2025/04/26 128 0 9

まさむねにお花が届きました🌸

まさむねを通わせていた動物病院さんから素敵なお花を頂きました🥹なんと有難い……🙏 よかったねまちゃくん、とってもきれいだね まさむねを送って2週間、いまだ胸に穴が空いています。とてもつらい。 まだゆきちゃんが居るので多少ましですが、そのゆきちゃんもああして送るのか……と考えてしまい胸どころか十二指腸にまで穴が空きそうです🫠 猫が居ない生活に耐えられないのでゆきちゃんを送った後はお世話になった保護猫団体さんから甘えん坊の成猫くんをお迎えしようと思っています。 保護子猫を育てた経験からおチビを相手する体力はもう無いと判明しましたので……とっても可愛い時期を育てられて良かったです☺️ さて、ゆきへのソレンシア注射と血液検査とお礼に動物病院へ伺わねば。 多飲多尿が始まっているのでそろそろゆきも投薬開始か……老猫介護生活がまた始まりそうです。 まさむのおかげで点滴ばっちりだから安心してねゆきちゃん(暴れそう) 2025/04/26 15:50追記 やはり腎臓の数値が悪くなってきているのでゆきへの投薬が始まります!テルミサルタン錠です! ちゃんと飲ませられるか心配……。

まさゆき84 まさゆき84  - 2025/04/25 242 2 23

ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触

多機能 グッチ iphone 16 pro/16 plusケースこの素材は優れた耐摩耗性と耐衝撃性も備えており、携帯電話を外部の傷や衝突から効果的に保護できます。 Gucci iphone 17 カバー海外販売のデザインが多く、機種コンプリート、価格が安く、出荷が早いです。お客様の携帯は私達がケアします。 https://www.stutop.com/gucci-iphone-case.html YSL iphone 16 plusケース女性 あなたのiPhoneを保護しながら、おしゃれな雰囲気を演出します。サンローランiphone 17 pro/16 plusケース手触りが快適で滑りにくく、 手が汗をかいても安定したグリップを維持できます。 https://www.stutop.com/ysl-iphone-case.html サンローラン iPhone 16/16 pro maxケース 欧米風のデザインで、おしゃれさを演出します。新発売のスマホケースで、おしゃれなスタイルを楽しんでください。 ステューシー アイフォン16/17カバーStussy持つだけで高級感があります。カメラの周りまで保護されていてあなたのiPhoneを衝撃や傷から守ります。 https://www.stutop.com/stussy-iphone-case.html ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触、最高な性能を集まるにフラットステッチが施されています。緩衝機能付き、防塵、耐衝撃性が一番で、キズ、汚れなどからしっかり守ります

stutop stutop  - 2025/04/25 25 0 0

虹の橋を渡りました。

昨夜からかなりよろけてて、今朝はとうとう後ろ足が伸びてて。動けなくなってて。 今朝、いつもと違って、呼ぶように鳴くので、もしかしたら…とは思いました。 会社があるけど、午後半日有休取って帰ろうと会社に行きました。 お昼すぎに帰る予定でしたが、お昼頃に親から「息してない」の連絡で慌てて帰りました。 最後を看取ることが出来ませんでした。 せめて、大我がずっとそばにいてくれてたみたいで、ひとりぼっちじゃなかったのが救いかなと。 あと、母曰く静かだったので、苦しまなかったみたい。 すっかり細くなったし、病気でしんどいだろうからと、燐を抱きしめてなくて。 昼帰ったら、最後かもだからと膝の上に乗せて撫でていようと思ったけど、叶いませんでした。 年始から抗がん剤治療をずっと頑張ってきて、今まで生きててくれて、本当にありがとう! 14年と1ヶ月と2日。 初代の大ちゃんが虹の橋を渡って、悲しすぎてから3ヶ月後にネコジルシで譲渡してもらい、うちに来てくれてから、やんちゃで食いしん坊で、たっぷたぷのお腹で、たくさんたくさんありがとう! 虹の橋の向こうで、ここ3ヶ月食べられなかった分、たくさん食べてね!! 日記を読んでくださったり、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

りかちむ りかちむ  - 2025/04/25 297 2 43

ぐでーん

暑くなってきてぐでーん

犬夜叉 犬夜叉  - 2025/04/24 112 0 3

どっちがどっちでしょう?

最年少のベルちゃんもどんどん大きくなって、段々、瞬時にノアちゃんとベルちゃんを見分けるのも難しくなってきましたw 白いプティちゃんとノアちゃんがツインズなのですが、ノアちゃんとベルちゃんが並ぶとまるでこっちがツインズみたい。:+((*´艸`))+:。

むぃ。 むぃ。  - 2025/04/24 92 0 12

ゴロン

ってなるよね笑

アルテイシア アルテイシア  - 2025/04/24 79 0 6

私はヒラメ

みんな私を見て「片目だ〜かわいそう〜」って言うの。 私、かわいそうじゃないよ❢だって、大好きなコフグ兄ちゃんといつも一緒だもん。 コフグ兄ちゃんには指1本触れさせないわ!って、この10年、触らせてもらったこと一度もないんだけど…

おヒゲ おヒゲ  - 2025/04/24 128 2 14

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる度に舐め舐め(しつこい) たまにリンがお返しに1舐めくらいしています(笑) 「リンとミク」 白猫がリン、茶トラ白がミクです。 https://youtu.be/-4rTqC8ff64 いつも近くに居ることが多い2にゃんなので すぐにバトルに発展しちゃいます💧 大抵は子猫のじゃれ合いみたいなものなんですけどね(笑) ミクは猫にも人にもくっ付いているのが好きな子で 小さな事は気にしないタイプみたいなので 神経質なリンとも合っているのかもしれませんね (*´▽`*) 本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。

ココの母 ココの母  - 2025/04/24 172 2 30

2025年R7.4月後半の元気なニャンズ

爪を切っても、1週間で伸び伸びのニャンズ𓃠 相変わらず甘えっ子爆裂中😀 名前を呼ぶと チェス(ハチワレ)は飛んできてくれる🥰 いつも、癒されてる私。 今日も頑張るぞぉ👍

サトミン サトミン  - 2025/04/24 54 0 6

迷子猫チラシの配布範囲を広げる場合のコツを教えてください

我が家の飼い猫・あけが1月3日に行方不明になって4ヶ月になろうとしています。 これまで半径200m・300mとチラシを2度まきました。 チラシの範囲を広げようと、これまでチラシを配布していない地域、半径1km地域に配布し始めたところです。 迷子猫を探した経験のある方や捜索中の方に、何点かお聞きしたいので教えてください。 (1)迷子の期間が長くなるとチラシ配布の範囲を広げていった方がいいということですが、 その場合、最初に配った自宅から近い範囲も含めて広げた範囲全部に配布したほうがいいのでしょうか? (2)新聞折込は効果がありますか? 新聞に迷子猫チラシが入っているとかなり目立つので、比較的生活や時間に余裕のある方にじっくり見てもらえる 可能性があると何かのサイトで読みました。新聞購読者が少ないことと費用がネックではありますが。 (3)目撃情報があった場合、路上や団地内などトレイルカメラを置いて確認することができない場所の場合、 飼い主はどのように行動すればいいのでしょうか?(探偵さんによるとカメラは路上や公園に置くと盗まれるそうです) 数日前も、近くの団地内で三毛猫を見たと目撃情報がありましたが、行ってみてもどんなに探しても見つかりませんでした。このような場合、周辺をじっくりと捜索するしか手立てはないのでしょうか? 最初は深夜などに歩いて必死に探していたのですが、こんなに月日が経ってしまって、歩いて探してピンポイントで見つかることはあるのだろうか…となんだかむなしい気持ちになっています。 飼い主がこれまで捜索で行ったことは以下の通りです。 猫探偵への依頼、チラシ配布、餌やりさん情報の把握、自宅まわりに置き餌・捕獲器設置、猫砂をまく、 飼い主の匂いのついた物を置く、迷子猫サイトへの掲示(ネコジルシ・ドコノコ・ロストペット・動物愛護センター) これからどうすればいいのか、わからなくなってきました。

あけおめ5 あけおめ5  - 2025/04/24 175 6 12

自動給水器

自動給水器を2台購入して1階と2階に設置しました! ベルにゃんは動きがある水が好きなので早速飲んでくれました✨ ベル&ボーはいつも仲良し🐾

セナ509 セナ509  - 2025/04/23 92 0 14

小野川♨️地域猫活動

 山形県米沢市の小野川温泉では、8年前から地域猫活動を続けています。  その小野川温泉に4月20日21日に行ってきました。  米沢市内は桜が満開でしたが、市内からちょっと離れている温泉街はまだ咲いていませんでした。  温泉街の外れにはまだ残雪がたっぷり。  5年ぶりに訪れた亀屋万年閣の3匹の看板猫に会う事ができましたが、ふく子ちゃんは心臓の病気であまり体調が良くないとの事。  キジトラのななちゃんとはちちゃんは、前回会った時には子猫だったのに、今ではななちゃんは長毛の魅力的なお嬢さんになり、はちちゃんは体重6.8キロの貫禄充分のお兄さんになってました。  最近、ご近所の一人暮らしのお年寄りが亡くなり、5匹の猫が残されたそうです。  1匹は里親さんに引き取られましたが、4匹は地域猫となって皆さんでお世話されているそう。  4匹が暮らしているのは、亀屋万年閣の若夫婦が旅館のリフォームの端材で作った猫ハウス。  猫ハウスが乗っているのは、なんとコンクリート製の温泉タンクの上。  触ってみたら、ほんわか暖かくて適温の床暖になってました。  最初はビビリだったけど、今では人懐こくなったので、里親探しも考えているそうです。  小野川温泉では時々猫に会います。みんな飼い猫か地域猫です。  痩せ細った野良猫や、見るからに病気の猫はいません。  小野川温泉に続く温泉地のウワサは聞かないので、今でも全国で唯一の地域猫活動を続ける温泉地なのかもしれません。  私は小野川温泉の地域猫活動を応援しています。

あきこやま あきこやま  - 2025/04/22 126 2 21

引越します

こんにちは 桜の季節も終わり週末はGW突入です🌸 昨年から引越検討してました 持ち家が売却できたので6月始めに同じ市内ですが引越決定! 4月始めに決まり今はWi-Fi工事は早くしないといけないと子供達に言われまして今は予約日が確定するのを待ってます(1ケ月先になるらしい) 引越業社、エアコン移設などするべき事務作業に終われてます 約1年前から早朝バイトにでてるので帰宅後の朝9時から家事をこなしその後の予約電話やネット検索で疲れたまってます 早朝バイトは介護施設の朝ごはん担当、ワンオペなのでほぼ小走りで厨房内を右へ左へ おかげさまで少し痩せたようで服を買い替えずに済んでます ここはOhanaの部屋だな!と下見した我が子たちも安心❤️ 賃貸ですが猫ちゃんオッケーなので決定! というかOhanaと一緒にいけないなんてありえません 引越日は業社を送り出すまでOhanaはいつもの今の家の部屋で待機🐈 引越先では荷物搬入終わり業社が帰った後に今の家にお迎えに行きOhanaも引越する流れです、 音や色々な環境変化でそれなりにストレスがあるはずです、最小限にしたいと考えてます 新しい環境で落ちついたら又日記にあげます 子供達が独立しマイホームを持ってるので近い将来家の片付けをするはず、余計な労力をかけないように私達もまだ動ける今にしました 夫婦ともに還暦をむかえます🎂

おまがり おまがり  - 2025/04/22 175 0 15

会員様に感謝🙏

4年前の今夜、さくら😺が家出した。時の流れは実に早く、さくら8才、我が身も年を重ねた。その間ご親切な会員様達から情報を頂き、感謝の極みだ🙏 先日も当初から気にかけて下さっている会員様からの情報メッセージを読みながら、胸に熱いものを覚えた。有難い事だ🙏「探してる子」を閲覧していると、さくらより2年も以前に家出した高齢のネコちゃんを毎回目にする。「一縷の望み」を抱いて帰りを待つ飼い主の気持ちは同じだな~とつくづく感じ切ない🥺 そして又、ネコちゃん達の写真を見ながら「早くお家にお帰り•••••」と呟く自分がいる。

shunpou shunpou  - 2025/04/21 145 0 6

リフォーム危険、危うく幽霊屋敷

先週からマンションの共有管工事で洗面所、トイレ、ガス台脇と壁剥がし床剥がしの大工事。  すご~い音だし、工事場所付近のもの全てどかして一部屋に山積み。 初日はネコーズは動物病院に預けたけど、帰宅すれば家の中変わってるし、匂いもするからネコーズはこたつに潜り込んで翌日昼まで食べず。 で、預けない方が良いなと私が見張り。 ただ最終日の今日、定期通院で10時に家を出て2時過ぎに帰宅。 おかしい!一匹出て来ない。そしてすぐ工事終了となりチェックしてサインして。 やはり、出て来ない! 外に出てしまったかと訳判らず名前を呼んでたら、かすかに鳴き声がした! どこだ? で、多分洗面所の床の下だと思われ、工事の人を呼びに行き、洗濯機どかしてせっかく貼った床を切ってもらいました。  切ってる職人さんが「猫いたー」と。 ただ、他人が居たら出て来ないので一旦外に行ってもらったら、数分で出てきました。 本人、大変なことと思っていないようで、夜また探検したいと様子伺って鳴いてましたが疲れてうとうと。 危うく床下から猫の声がする幽霊屋敷になるとこでした。  寿命縮みました

umaku umaku  - 2025/04/21 179 0 9

ふっかーつ💪のコババちゃん

あーぱつあぱつ♪ もう古いよと言われようが頭から離れず 誰か助けてw 前回の日記から2週間?もっと? 気がつけば桜は散り、藤が満開 そしてツツジが咲き始め…ねこザイルは半袖になっている。 思っているよりも夏がすぐそこに来ていて嫌だな🥵 ステロイドは10日飲ませていません。 自分でお皿まで行って、しっかりと食べています。 口内炎は炎症が抑え込められたのか、今はたまーに痛がる程度です。 最後に投稿した頃は覇気が感じられず、とても心配でした。 今ではお昼は二階へ行き日向ぼっこをして 思う存分にお日様パワーを浴びたら 次は綾野さんのお布団を毛だらけにしてお昼寝をして過ごしております。 いつもの姐さんのルーティンに戻りました。 強制給餌をすると下痢をして弱るからダメだ(?)という投稿を目にしたことがあります。 強制給餌の先に復活が見込めるならするべきと個人的には思っています。 適切な物を適切に与え、胃腸の動きを止めないことです。 獣医に相談をして薬に頼っても良いと思います。 繰り返しますが、給餌の先に復活があるなら…です。 闘病中の強制給餌は飼い主さんによって違いますし 他者があーだこーだと言うべきではないかな?と思っています。 だって強制給餌って辛いですもん。 病気の子に給餌をする飼い主さん、とっても辛いはずですよね。 それを正解とか間違っているとか、簡単にジャッジはできないですよ😿 そらへ給餌をしたのは4カ月間です。 それでも思うように体重は増えませんが 15歳4ヶ月という年齢では筋肉も落ちますし仕方のないことかもしれません。 左右の動きには弱いですが 上下の動きには全く問題はありません。 高い場所にもヒョイッとジャンプしています。 むーちゃんをオラオラオラァ!と追いかけて叩く姿に涙が出ます。 (あ、涙が出るのは嘘です、ごめんなさい) 年齢や体重の数字に捉われずに 今は素直に彼女の復活を喜びたいと思います😌 4月に入り、私生活で忙しくしていました。 そんな中、むーちゃんがめでたく15歳になりました👏 めでたい💕というわりに写真無しですが。 最後に久しぶりの登場です、白山くん🙋 こう見えてご機嫌です。 12年間お外暮らしだったのに、一度も外へは行きたがりません、 スプレー行為は無し、粗相も無し、爪とぎはちゃんと決まった場所でします。 困ったことと言えば…そうですねぇ… 【声がデカい】ことでしょうか🤔 あ、耳はちゃんと聴こえていますので大丈夫ですよ👌

ねこザイル ねこザイル  - 2025/04/21 547 14 55

換毛期です

ダブルコートのテレサさん キャットサロンでシャンプーしてさっぱり。 ドライヤー中は、グリマーさんの腕にしがみつく姿が、可愛らしい

mac00000 mac00000  - 2025/04/21 156 0 6

ぷにお10ヶ月

19日で、ぷにおをお迎えして10ヶ月になります♪ 走って飛び跳ねて毎日が運動会です!お陰でスリムな体型を維持しています〜 新たに設置したキャットタワーも慣れて遊び場&お昼寝場になっています♪

たぁ〜 たぁ〜  - 2025/04/21 79 1 15

里親募集

かなり久しぶりの投稿になります。 4月初め、会社帰りに猫を保護しました。 民家のない土手に1か月くらい前から見かけるようになった三毛猫さん。 何度かご飯をあげていて、4月初めに保護しました。 家には家の中に猫が8匹、外猫2匹、犬2匹(外)がいるので、里親募集をすることにしました。 1歳から3歳くらいの女の子。 エイズ、白血病共に陰性。 避妊手術済、耳カットあり。 とってもおとなしい、なでなで大好きな子です。 成猫だし里親探しは難しいとは思いっていたら。 なんと里親応募があり、メッセージのやり取りをさせてもらって。 トライアルするのに相手の都合を聞くためメッセージ送ったのですが、その後連絡がなくて。 ネコジルシの里親募集の所で確認してみたら、同じ日に違う子にも応募していて・・・。 そこに決定と記されていました。 まぁ他の子に決めるのは仕方ない事だと思います。 その猫ちゃんが幸せになれるなら良かったとも思います。 だけど、断りの連絡位してもいいんじゃないですか? と苛立ちました。 そこは人としてではないんですかと。 まさかの応募があり最終的には一切の連絡がなく終わってしまい一体何なんですかっていう気持ちでいっぱいです。

もこちゃん もこちゃん  - 2025/04/21 186 6 19

終わったんだな。。。

シンディー・ローパーのラストライブ 最後のライブです。 終わったんだな。。。 中学生の私は衝撃をうけました。 赤い帽子を被ったシンディー。 TVで彼女の歌を聴いて、憧れて、ハマって こんな大人に、こんな女性になりたい と強く思った。 あの頃の私は13才。 今、私は46歳。 なんだか色んな想いが溢れてきました。 いろんな感情、いろんな想い 私にとって Cyndi Lauper はずぅっと大好きなアーティストです。

yayonagisa yayonagisa  - 2025/04/20 310 4 28

今日もチビーズは元気

ご縁があり、我が家にやってきたチビーズ。 やってきたその日にトイレでちゃんとオシッコもうんピーも出来た優秀ちゃん。 ご飯もしっかり食べてます。

つぼま つぼま  - 2025/04/20 165 0 15

見られている…

少し前に真冬仕様の寝床(ヒーターとお古のモコモコ部屋着入り)からこちらを見られていました。

蜜羽(みう) 蜜羽(みう)  - 2025/04/20 265 0 5

もうすぐ1さい!

えんじゅさんがあと一ヶ月で1歳になります。 ふたりともやんちゃで家がめちゃくちゃ散らかります…w 元気でよろしい

manatobi manatobi  - 2025/04/20 73 0 10

※新着日記は最新1件のみ掲載です

猫日記を書いてみよう

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    びーすけの震え

    ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いものばかり… でもどこで調べてもへそ天で抱っこしてる時だけ後ろ足が震えてるっていう情報が出てきません… 初めは低血糖かと思いお水に猫専用の糖分摂取のものを入れてあげたりごはんもより栄養価の高いものをあげました。食べてしばらくすると震えはなくなりました。 でも次の日起きて体調チェックのために抱っこするとまた後ろ足が震えていました…。 他の質問されている方で幸せ震えがあるということを見ましたがそれなのでしょうか…? とても心配です。

    びー助
    びー助 - 2025/05/08
  • 受付中
    回答

    2

    悩みます。

    先日13歳で猫が亡くなりました。でももう一匹猫がいます。現在4歳のメスです。避妊手術済みです。かなり活発で大変です。でも一匹では寂しいのではと思いもう一匹迎えようかと思います。しかし私も64歳と高齢になりますので子猫は無理だと思います。この先住猫より年上の猫を迎えても大丈夫なのか、それとも迎えるのをあきらめた方がいいのか悩みます。

    マッカラン
    マッカラン - 2025/05/07
  • 受付中
    回答

    3

    失踪猫の亡骸探し

    あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。 20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません 土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが) そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?

    都こんぶ
    都こんぶ - 2025/05/06
  • 受付中
    回答

    2

    母猫の育児放棄後

    質問内容に良く前に現状と流れから 4/28保護依頼で保護その時妊婦猫と確認その場の出産問題ありで受入れ 5/1早朝出産6匹出産    4匹まで順調に出産、5匹目と6匹目羊膜除去しないで放置    (この放置の子猫は段ボールで中見えなくしていてその中で4匹出産     問題の放置子猫は段ボールの外)    朝ご飯を母猫にやる時に上記に気付き5.6匹の羊膜除去1匹蘇生出来    以降こちらで授乳もう一匹蘇生断念 5/3蘇生した子猫なかなかミルク飲まず夜息引取り 5/5朝子猫が鳴いているので4匹確認段ボール外で子猫鳴いてても放置    同日夜母猫のご飯時朝のご飯も食べず動かない    心配で子猫確認痩せすぎている・低体温状態緊急でミルクを強制で    飲ませて湯たんぽで子猫を温めその後3時間おきにミルク飲ませて現在 5/6朝母猫はご飯食べているが子猫が鳴いていても放置 母猫は人に慣れていないが何とか触れるし威嚇はなし 本題の質問は 母猫は子猫が鳴いていると気にしている感じはするが育児する事は無く 今後母猫が子猫の育児する事がありますか、もしくは育児させる方法が ありますか? やはり子猫はこのまま人の手での育児となってしまいますか 以上です。 宜しくお願い致します。

    ya46
    ya46 - 2025/05/06
  • 受付中
    回答

    4

    猫の顔面の変化

    野良猫です。 画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか? 以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリューションで完治しましたが、数ヶ月してから疥癬の時にできていた目の上の引っ掻き傷のような場所が(疥癬完治後も、傷跡は残っていました)完治後数ヶ月してその場所がまた出血していたり、かさぶたが広がってきていたりで、最近は画像のような状況です。 画像だけではわからないのは承知していますが、ご意見いただきたいです。

  • 受付中
    回答

    2

    子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

    子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちます。 上の猫たちを追いかけたり噛んだりして、上の猫たちはストレスを感じているようです。 子猫がしつこく追いかけたりしている時は人間が静止に入ったり、ゲージに入れたりしてしつけをしていました。それでもあまり上手くいかなかったため、先日から子猫に猫社会を学んでもらった方がいいのではないかということで、元々いた家(猫6匹います)でお世話してもらっています。 避妊手術があるため、2ヶ月後に帰ってきます。 今後3匹が家で暮らせるように家族と相談して話し合っていますが、多頭飼いの方で工夫されていることなどあれば教えてください。 子猫の他の家を探すのは最終手段にしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

    むすびこ
    むすびこ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    2

    3匹仲良くなるには

    こんにちは。 現在3匹の猫を飼っています。 女の子5才、避妊済 女の子6カ月、避妊済 男の子6カ月、発達が遅いため去勢未(予定あり) (子猫たちは兄弟ではありません) 1ヶ月半前に2匹の子猫を迎えました。 6カ月の女の子はどちらとも仲が良いのですが、5才の先住猫と6カ月の男の子が相性が悪いようです。 側に寄るたびにシャーシャー猫パンチをします。 男の子のほうが穏やかな性格で人懐っこいのですぐに慣れるかなと思ったのですが、活発な女の子とばかり一緒にいます。 激しい喧嘩はないですが、威嚇されて子猫がお腹を見せたり丸まったりして降参しています たまに一緒のお皿でご飯を食べていると思ったら、食べ終わって猫パンチ 近付いて鼻つんするのかなと思いきや猫パンチ… ずっとこのままの関係なのか? お互いのストレスになっていないか? 多頭飼いが初めてなので心配です。 仲良くなるのに時間がかかった方、 どれくらいかかったか、きっかけ、仲良くなるためにしたことなどがありましたら教えて頂きたいです。

    kmrk
    kmrk - 2025/04/18

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る

S