第26回 気が付けば一周年「ねこ漫画雑誌よみくらべ」
こんにちはー。2月に入りましたね。
今月は、一年で一番寒いと言われている月ですので
みなさんあったかく着込んでぬくぬくしてくださいね。
では、今回もえりかのコラム始まります。
今回はちょっと趣向が違いますよ。
ごゆっくりご覧下さいね。



さて、えりかのコラム。
今回で一周年を迎えることができました。
正確には、明日で一周年なんですけどね。
1年前の、2006年、2月5日。
この「えりかのコラム」は始まりました。

今回は、一周年を記念して
初の3週連続、続きモノに挑戦してみようかな、と
思いますので、どうか皆様お付き合い願います。


さて、何のネタで3週も引っ張るかと言うと
本屋で売ってる猫漫画雑誌のくらべ読みレビューです。
そこらで一般的に売っているであろうと思われる、
猫漫画雑誌を無作為に3冊ほど選んで
くらべ読みレビューをしちゃおうという趣向です。
こちらの雑誌は絵がこんなので、
こんな企画をしていますよ、とか、
あちらの雑誌では雰囲気はこんなので
こんなおまけがついてました、等、
3週をめいっぱい使ってレビューしちゃおうと
思ってますので、楽しく読んでいただければ幸いです。


それでは、レビューする雑誌をご紹介。
●ねこのしっぽ
●ねこにまたたび
●ねこのあくび
の3冊です。
どのタイトルも、近所の本屋さんで
皆さん見たことあると思います。
本屋さんを3店ほど回ってみたのですが、
大体の本屋さんにはこの3冊がありました。
と、言いましても、こちら住んでる場所が
結構な田舎なので、実はもっとメジャーな
猫漫画雑誌があったりするかもしれませんが、
まあ、こんな田舎の本屋にもあるくらいですから
この3冊も結構メジャーだと思います。
ともかく、3冊を一気に本屋でゲット。
店員さんには、物凄く猫好きな人だと
思われたことでしょうね。
まあ、外れてはいませんが。
三冊もあると、結構手にずっしりきます。
ビニール袋のひもが、手のひらに軽く
食い込む重さです。


雑誌に限らず、新しい本を買った時って
早く読みたいがために、ちょっと小走り気味に
家に向かってしまいますね。
その間の高揚感っていうのは、なんだかこう、
胸がキューキューするような、頭の中が
そのことでいっぱいになってしまうような、
まるで、中学男子がその手のブツを買って
家に帰る時のような、なんとも言えなく
心はやる気持ちになりますよね。
そんな気持ち×3を味わいながら、
靴を揃えるのも忘れ、家に駆け込む私。
教育上良くない私。小学生の様な私。
さあ、とにもかくにも、ページを捲りましょう。


次回は2月18日更新予定!次回も是非見てくださいね!