えりかの猫本レビュー

第36回 波瀾万丈な猫の一生「荒野にネコは生きぬいて」


梅雨が明けた地方の皆さんも、
まさに梅雨空の下の皆さんも、
お元気にしてますか。
今回のえりかのコラムは
「荒野にネコは生きぬいて」の
ご紹介。ごゆっくりご覧下さい。



















話は、主役の子猫が荒野に

捨てられるところから始まります。

生後12週間目の子猫は、
これを何かの遊びと思い
ここまで乗ってきた車の後を、
無邪気に追いかけます。

けれど、それが遊びではなく、
自分がひとりぼっちになってしまったことに
気が付くのに、時間はかかりませんでした。











こうして、生後12週間で荒野に捨てられた
子猫は、この、荒々しく厳しい荒野を
生き抜かざるをえなくなったのです。













こういうコラムを書いているからには、
いろいろな猫本を読んできましたが、
「ハラハラ」とか「どきどき」とか、
そういう面でこの本は、今のとこNo1。














とにかく、この子猫(名前は最後まで無し)に
作者のG.Dグリフィスさんは、いろいろな
試練を与えまくり、この子猫の生涯を
波瀾万丈な一生に仕立て上げます。











日本人には、馴染みの無い荒野。
様々な動物が茂みに隠れ、冬は寒さ厳しく、
夏はうだる様な暑さが続く荒野。

この本には、「名詞」が多く登場します。
例えば、植物。「ワタスゲ」や「ヒース」、
「ハリエニシダ」、「ハシバミ」など、
ただ雑草や木、等と表記すればいいところでも、
きちんと名詞で書かれています。

それに加えて、天候の描写も巧いので、
多用される名詞と相まって、いやがおうにも
臨場感はばっちり。日本人には馴染みの少ない荒野が
舞台のこの物語ですが、子猫の受難を我が事の様に
感じるのは、この臨場感があってこそ。









何人もの人間と出会い、裏切られたり
優しくされたりの繰り返し。
裏切るのは、何も人間だけではありません。
自然にも、裏切られもみくちゃにされます。
雄大な自然の成す業に、子猫は何度も命の危機を
経験し、そしてそれを乗り越えようとするのです。

だからこそ、幸せな部分も際立ちます。
この子猫はメスで、物語の中では
メスならではの幸せも描かれます。










純粋に面白いですよ。
ハラハラしっぱなし、どきどきしっぱなしです。
猫好きであれば、全ての猫の幸せを願わずには
いられませんが、その気持ちが強ければ強い程、
この物語をいろんな意味で楽しむことができるでしょう。


のものには珍しい、汗くさく、骨太な物語です。

精神的にも、肉体的にも残酷なシーンだって
目に付きます。野生で生きるからには、
目を背けて通ることは許されません。

ふわふわしあわせ物語がお好きな方には
おすすめできない一冊です。










荒野にネコは生きぬいて

厳しい自然との息づまる対決の中で、必死に生きぬこうとするネコの姿を、冷静な目で描いた愛とスリルにあふれる作品。







次回は7月8日更新予定!次回も是非見てくださいね!

Auther:

★えりか


ご覧の通り、絵も文もゆる〜い感じで進むこのコラムですが、皆様のお目汚しにならないよう、しこしこと精進しながらがんばっていきますので、どうかよろしくお願いいたします。

過去のコラム


猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る